• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

RV37NISMO

RV37NISMO









奥多摩から戻ってきて、お友達と日産GHQへ


RV37NISMOに試乗するとのことだったのでリヤシートに同乗させていただきました
運転席も助手席もレーシングドライバーという贅沢な組み合わせでした
試乗コースはサーキットではなく街中でしたが(^^;;
ランフラットタイヤやめたとかで乗り心地は快適でした
足回り柔らかくはないのですが不快な固さではなかったです
P10TeとかR34GT-V/GT-Tだと運転席は気持ちいいんだけど助手席やリヤシートはちょっと乗りたくない感じでしたが、RV37NISMOは(R35T-SPECも)乗り心地も良かったです


高級車らしく後席ランプもついてました
Y30とかC32は後ろから照らす感じの位置についてましたがRV37は前側につくのね


試乗のあとはまたDR眺めながらまったり


帰りはNAろどすた運転させてもらいましたがMT車楽しいですね!
クラッチノーマルだったので半クラで誤魔化す運転でも大丈夫でした
お子さま用に何かMT車用意したいけど安く買えるのないかなー
Posted at 2023/09/22 00:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

ダイサンな奥多摩

ダイサンな奥多摩









たまたまお子さまの運転手業務無かったので早朝から奥多摩行ってきました
エアコン効かないので早めに行かないとー(^_^;)


サンマルとかサンイチが並んでました
カッコいい!


鉄仮面にはADマッドフラップ必須だと思いますが、このエアロカッコ良かったです
どこで作ってるんだろ?
とりあえず2セットほどマッドフラップストックしてるしジェネシスでマッドフラップFRPで複製してるので困りはしませんが、このエアロも気になります
ボディーカラーがシルバー一色ってのとマフラーが柿本ってのもワタシの好み♪


スバル360のワゴン?


だいぶスタイル違います



Y30とC32のリヤガラス比較
Y30くらいまで下がればいいんですけどね
ホイールベースの差か、R31はC32よりも下がらなかった記憶あり

前回お話しさせていただいたY30ジャックニクラウス仕様な方々とお話ししてたら9時半過ぎてしまったので慌てて帰宅

お相手していただいた皆さま、ありがとうございました
Posted at 2023/09/22 00:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

新しくないNewマシン(借り物)

新しくないNewマシン(借り物)









アルティマ色々やらないといけないけどお金ないので止まる前に一旦引っ込めて、ジェットターボ持ってくるつもりが、以前ウチにいたルーチェが戻ってくるかもという話きたので、それなら2年乗らせろという話をしてましたが、お子さまがお友達が動くようにしたけど置いておくところがないグロリアがあるというので話聞いたら前期グロリアHT白だったのでレンタルしてきました


Y30だと前期グロリアHT白が一番好きなのでしばらく借りることにしましたがグレードがビミョー
見た目の理想はV30ブロアムのビックバンパー仕様で装備的にはSGLが最低ラインですが、SGLに一歩届かないグランデージ(GLをSGLっぽくした仕様)
エアコンが使えないフルオートでないのが見た目的に寂しいですが、他はまあ特に困りはしないかな、というかんじ
一番困るのはエアコン死んでるのでまずはソコ直すところからスタートです
あとフロントタイヤ交換

あくまでも借り物なので、返却時に困らない程度にいじっていこうかと
Posted at 2023/09/15 02:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

乗ったらダメなやつ

乗ったらダメなやつ









R35は発表時に銀座のギャラリーで運転席座ってポジション合わせたらしっくりきたのでそれ以降運転席には座らないようにしていました
欲しくなるから
買えないクルマ(というか買えても維持できないクルマ)欲しくなっても仕方ないので近寄らないようにしていましたが、必要に迫られて最新型の運転席に座ってしまいました
初期方からインパネデザイン変わってますが相変わらずポジション合わせたらしっくりくるし圧迫感無くなってさらに良くなってました
しかもTスペックだったのでミレニアムジェイドが緑っぽい色だし室内もダークグリーンでコーディネートされていてまんまワタシ好みになってるし
発売当初777万円からというバーゲンプライスでしたが、適正価格にお値段上がった分より快適に進化してるそうです
お金あれば絶対欲しい一台です

それかノートオーラの4駆

現実的にはデイズの全部つき(^^;;
Posted at 2023/09/15 01:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

いつまでも眺めていられる

いつまでも眺めていられる









友人との待ち合わせに30分くらい早く着いてしまったのでサンマルの前のソファーに座って眺めてました
結局友人到着までずっと眺めてました(^^;;
次からココに座って時間潰せばいいな
時間潰せるほど眺めていられるクルマ展示してくれればだけど


カバーかかっていてもカッコイイのありますけど(笑)
Posted at 2023/09/15 01:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 22 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation