• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R387のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

安全装備について思うこと…

ティグアンに乗り換えて、地味に不便だと思っていること。
停止中にニュートラルにしてから発進する際に、ドライブにシフトするにあたり、フットブレーキを踏まないとシフトレバーが動かない…
そのことを忘れていると発進がもたつくという結果になります。。
オートホールドは、交差点右折待ちとか、停まりたくないときに停まっちゃうんであまり使用してません。
DSGに限ったことなのか、最近のオートマはそういう傾向にあるのかよくわかりませんが、恐らく安全装備のひとつなんでしょうね。
アクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニに突っ込むアグレッシブな方などがいらっしゃるのもわかりますが、安全装備も行き過ぎると頭使わないで運転する人が増えてしまうような気がして…
ただでさえ頭使わない、気を遣わない歩行者や自転車が増えている昨今です。
クルマのデジタル化でドライバーが退化するっていうのは避けたいですね。

「そこまで言うならブレーキ踏まないとシフトレバー動かんことぐらい忘れずに頭使ってやれや」と言われたら「そーすね」としか返せませんが…(笑)
まぁあくまでも若造の独り言です(^^;
Posted at 2014/06/23 19:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月22日 イイね!

12カ月点検実施

ということで、ディーラーに行ってきました♪
12カ月点検自体は無料で、走行一万キロちょいでオイルが真っ黒だったのでフィルターとともに交換してもらいました。(部品代のみ実費)
あとはワイパーブレードの交換と、壊れていた後部座席用エアコン吹き出し口のルーバーの修理をしてもらいました。
ポーレンフィルターは自分で交換したほうが安上がりなのでやめときました。


オイルとフィルターくらいなら自分で交換したほうが安上がりかもしれませんね。。
次からはエネオスのサスティナ5W40あたりを試してみるつもりです♪
ランエボはフィルターがエンジン下部についてたので、オイル交換はオートバックスに頼んでましたが、ティグアンは上向きなんでチェンジャーとポイパックさえあれば楽勝ですね。


ついでにGOLFーRのカタログもらってきました♪
いや、買えませんよあんな高いクルマ…
でもやっぱりあのスペックはそそるものがありますね(笑)

ともあれ、最近はティグアンをいじるのが楽しくなってきたところです♪
オイルも交換して軽くなった感じです♪大事に乗っていきます(^^)v
Posted at 2014/06/22 19:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ゴルフR ミラーカバー取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/2039211/car/2671633/6423174/note.aspx
何シテル?   06/18 17:05
R387です。よろしくお願いします。 ランエボ6.5、ティグアンR-LINE、GOLF7.5RMTと乗り換え、デリカD5シャモニーに乗ってます。 ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー設置(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:29:37
ナビGPS取付位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:22:58
できナビMDN-7500(TVナビキャンセラー)を取り付けました→自車を見失いません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 07:04:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ゴルフR7.5からの乗り換えです。 エボ6.5以来の三菱に戻ってきました。 AT車買った ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
高校時代の通学用です。 野球部のグラウンドが山の上だったので、重宝しました。 校則的には ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7.5Rに乗っています。 ランエボを手放して5年 どうしてもMTに戻りたかったん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
二人目が産まれて泣く泣く手放しました… 毎年のスキー場通い、実家の大分へのロングドライブ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation