パワー計測!!第一弾
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
今回は、北九州市小倉南区にあるHKS九州サービスさんにパワー計測を御願いしに行って参りました。
今回も親友のたけちゃんと仲良く二人で計測を試みました。
2人とも期待と不安でドキドキです。。。。
2
では早速まこっちから計測開始!!リアの牽引フックにレバーブロックを2つで固定します。丁度Vの字になる感じで固定!!やはり安全の為に固定はするそうです。今回は、普段2WDを使用しているためFRのままでの測定を開始しました。※開始前にHKSの従業員の方がATということですぐにニュートラルにならない為、パワーロスがある為多少誤差があるかもとおっしゃっていました。
3
計測開始!!そのまま作業が見れるかと思いきや、シャッターを閉められ撮影がシャットアウト!?どうなんだろうと不安を浮かべながら結果を待ちます。作業中、かなりの吹き上がりの音と排気がシャッターの隙間から漏れていました。
4
続いてはたけちゃん!!
たけちゃんがセットしている途中でまこっちの結果がでました。
HKSの方「残念やったね~カタログ数値の280馬力とはかけ離れとうばい~(博多弁)」
まこっち「マジですか~?!」
HKSの方「これターボ化するね!!ツインターボぐらいのスペースあるけん。できるばい(あっさり)」
まこっち「・・・・・・」
※まこっちの結果は以下の結果となりました。
5
結果発表です。
まずは最大馬力は221.1馬力!!!カタログ数値には程遠い結果となりました・・・かなさんが予測していた数値よりはよかったので多少は満足??!!かな??
【詳細データー】
エンジンパワー=221.1馬力
Pテイカク= 300kw
n カイテン=8000 1/min
v サイコウ= 260km/h
Pサイダイ=266.5kw
スピード=222.0km/h
nカイテン= ※※※1/min
Pキョウサ=-11.2%
Pホィール=112.2kw
Pロス = 154.3kw
オンド =28
c キアツ =1001 hpa
P ホセイナシ
クルマ オートマチック 2Wheel Drive
4-サイクル
6
今回はこのような結果でした。次回の計測時にはこれを上回る数値を期待して
今後に生かしていきたいと思います。
今回の測定料金ですが、
4WD 8000円
2WD 6000円
HKS九州サービスのHPはここ!!
さすがHKS!!なんでもボルトオンターボを行っちゃうようです!!
※今現在の価格とは異なる場合があります。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク