• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

雨の最終決戦

富士スピードウェイより帰宅しました。

途中で体調を崩すもなんとか無事到着・・・。


'08 SuperGTもとうとう終わってしまいました。

それにしても予選決勝両日雨っていうのは私のGT観戦史上では初かも?


今回も波乱の展開でした。

GTスタート進行の13時前後から止んでいた雨がぽつぽつと・・・。

え~、マジ?傘もってねーよ!(って、そっちかよw

一応、なんとかグリッドウォークは出来そうな状況。
そして一通り見て、GT300の後方に行くと・・・、


「ミク号」いねーよ!・・・。
どうやらピットスタートらしい、ということで一安心。

セーフティーカー先導で2周周回の後、スタートとなりましたが今回のレースはタイヤ選択がすべての明暗を分けましたね。

とりあえずスタート時にスリックを選択したのがNo.39とNo.12。
ほかは全車、浅溝のレインタイヤ。

ところが数周走る頃には路面は完全にドライへ。
レイン装着の各車はタイヤ交換でピットインの為、順位がめまぐるしく変わります。

そんな中で、雨は降らないと読んだか、NISMOの2台(No.22、23)は早めにルーティンのピットイン。

ところが・・・また雨が降り出しました。
この雨が強くなり各車またレインタイヤを装着することに。

当然、早く交換していたNISMO陣営は再度のピットインを余儀なくされます。

ここで上手く作戦が当たったのが、No.38。
レイン交換+ルーティンのピット作業を同時に済ませ2番手にまで駆け上がってきます。

この時点で順位はNo.12・No.38の順。
No.23はポイント圏外を走行。

これでチャンピオン候補はNo.38とNo.23に絞られました。
(No.12が脱落するとNo.38がチャンピオンを獲れる)

ですがスタート時のタイヤ選択が運命を分けましたね。
No.12とNo.38の差は25秒前後あり、普通に周回を重ねれば抜くことが出来ません。

結局、このままの順位でゴール。

最終戦の優勝はNo.12 CALSONIC INPUL GT-Rとなり、

この結果、シリーズチャンピオンは
No.23 Xanavi NISMO GT-R となりました。

日産陣営としてはNo.12か24を勝たせればNo.23がノーポイントでもチャンピオンというシナリオが無事、完遂といったところでしたね。


なお、私の応援するホンダ陣営ですが・・・グダグダでしたね・・・。
特に雨が降ってからのNSX+BS(レイン)のパッケージングは最悪でした・・・。
他の車が1分40秒台後半で走ってるのに1分55秒前後しかタイム出てませんでしたからね。(走行していた3台全て)


それからGT300ですが・・・こちらも最終周までわかりませんでしたね。
No.43:9位、No.46:7位でファイナルラップに突入。
このままでは同ポイント、勝利数でNo.43がチャンピオン。
ですがチェッカーを受けた時にNo.46が6位に順位を上げていました。

その結果、No.46 MOLA レオパレスZ がチャンピオンに!

ですが、この決勝結果が控訴の対象となった為、暫定のまま保留となりました。

恐らく、No.2とNo.46が接触していたらしいので、そのペナルティを巡っての抗議があったのかな?(抗議内容は推測です)


まぁなんにしても今年のレースシーズンもいよいよ終わりですね。
(来週、S耐の最終戦あるけど)

来年は果たして、どうなるのか?いまから楽しみですw


写真の方はとりあえず2枚ほどupします。


No.808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4


No.46 MOLA レオパレス Z
ブログ一覧 | SuperGT | 日記
Posted at 2008/11/10 00:26:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 20:21
お疲れっした!

夜にブログアップしてたんですね。
僕はすぐに力尽きましたよ。

まぁ、NISMOびいきな自分としては満足な結果ですが、GT300はオーダーっぽいのが出たかもしれないってのを別の方のブログで見ました。
ファイナルラップでダイシンZが失速してましたから。
でも、それは仕方がないのかな~と思いますけど。
チャンピオンがあるかないかで今後が全然変わって来ますし。
目の色が変わっても無理がない話だと思ってしまいます。

見てる側が白けるというのはありますけどね。

とにかく、今年も終わりですね。
1年間お疲れ様でした。
また来年ご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2008年11月11日 21:16
お疲れ様でした。

何とか体力復活したので夜、upしちゃいましたw
でも写真にはほとんど手付かず・・・。

GT300はメーカーは特に絡んでないと思うのでオーダーは出ていないと私は思いますが、どうなんでしょうね?
まぁ私としてはNo.46が勝ってくれたのは嬉しいです。

本来、チームオーダーって同一チームが使う技であって、現在のGTで起きるメーカーオーダーってのはちょっと?(疑問)な感じですよね。

来年の開幕戦は岡山らしいですね。
鈴鹿は第2戦に。
このレースが新生鈴鹿のこけら落としとなるようです。
余裕があったら久々に鈴鹿にも行ってみたいです・・・。

来年もサーキットで(もちろんオフでもw)楽しみましょう♪
2008年11月10日 22:15
お~雨でしたかー
寒かったんじゃないですか?
お疲れさまでした。

雨なのに、マシンよく撮れてるじゃないですか~
さすがです(^^)/

>ホンダ勢
それはそれは...
やっぱり相性とかも あるんですかねぇ
15秒も違うと悲しくなってきますね(^皿^;

おっと、チャンピョンはGT-Rとφ(。。)
結果だけ見るとGTRさまさまってか~
でも、確かに各所強かったですね日産。

ホント来年もどんなレースシーンが展開されるか今から楽しみですね☆

...で、GX9901-DXさんのタイヤ選択はどんな結果でしたか?(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 0:16
バリバリ雨でした・・・。
風が無かったのでまだマシでしたがそれでもかな~り寒かったです。

雨中の撮影は今回が初ですw
でも一脚使わなかったので結構ブレブレですw

特にレース後半がペース悪かったですね。
レインが消耗してくるとかなりペース落ちてるみたいな感じでしたね。
ピットイン早すぎたか?<HONDA陣営

今期はGT-Rは09規定先取り仕様なので、勝たなきゃいけない状況でしたからね。
まぁ、今年はGT-Rにチャンプは譲りますよw

来年はまたHONDAがタイトル貰いますよ!
また楽しいシーズンになるといいですね。

>GX9901-DXさんのタイヤ選択
ストのタイヤの事?
バッチリでしたよW
帰りの首都高もウェットでしたが軽快に走れました♪

プロフィール

「アニサマ2025 DAY3❗️なう。」
何シテル?   08/31 15:30
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation