• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

104,000km

まだまだ余震が続いていて安心出来ない日が続いていますね・・・。
早く落ち着いて欲しいですけど、長いと数年かかるという話もありますから、
まだ暫くは余震に注意していかないといけませんね。



明日はとりあえずストの車検です。
その後は仕事です。

7年目の車検になりますが走行距離は104,000kmを超えました。
いままでで最速ペース、そして3台目にして初の100,000km超。

まだまだ元気に走ってくれているので、あと2年は確実に乗ります!!

今回はタイヤ交換(冬→夏)も同時に実施。
あとFサスの異音を解消できればして欲しいとお願いしています。
最悪、足入れ替えれば音消えるのかな?
ブレーキパットは交換後40,000km程走ってますが、まだ7割位
残っていそうなので、今回はスルーする方向。

と言うわけで今週末は車が無い(日曜夕方に戻ってくる)ので
日曜は家や部屋の整理とかしようと思います。

ブログ一覧 | Stream | 日記
Posted at 2011/04/08 23:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

山へ〜
バーバンさん

⛩️パワースポット
KP47さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 23:53
10万ですか。
遠征してるようには見えないけど、結構走ってますよね。
うちはまだ5万以下だったり。
コメントへの返答
2011年4月10日 22:10
毎日の通勤にも使ってるし、出張にも使ってるから意外と距離が延びちゃうんですよ~。
でも大切に乗ってくよー。

5万は少ないね。
2011年4月9日 2:04
異音というトラブルは難敵で原因を見つけ出すのが中々難しいです・・・

実は別な所が原因という事もしばしばなので、今回で直れば良いですね♪
コメントへの返答
2011年4月10日 22:12
Dに持っていく時になると何故か音がしなくなる・・・w
今回もとりあえず原因不明のまま。
また音しだしたら持っていこうかなw

そうなんですよね。
Fだと思ったらRの方ってこともありますし。
2011年4月10日 22:23
10万突破おめですw

ウチの子はまだ9万4千ですw
車検中にキリ番走っちゃったらしい(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2011年4月10日 23:08
どもーw
なにげに乗っちゃってるんだよねーw

もうすぐ10万kmじゃない♪
お互い距離なんて関係無く、これからも可愛がってあげようね~☆

プロフィール

「アニサマ2025 DAY3❗️なう。」
何シテル?   08/31 15:30
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation