9/22は静岡市民文化会館で行われたスフィアの
ライブツアーに参戦してきました!
当初は行く予定はしていませんでした。
(行くの決めたの10日前w)
中野サンプラザが落選して幕張は別の予定で参加できないので
今回のツアーは参加しない方向でしたが、「ん?ここ3連休じゃね?」と。
静岡なら、折角だからドライブも兼ねちゃおう!って事で決まりましたww
早朝、首都高が混む前に出発。
中央道経由で本栖湖→朝霧高原→富士宮ルートで移動。
もちろん『ゆるキャン△』旅。

まだ暖房は効いていませんがw
まきばスイーツうまー、でした♪
それから富士山本宮浅間大社へ行き、お参り。

この日は富士山は見えず…。
富士ICより東名高速で掛川まで移動。
その途中…牧之原SAに寄り、翔子さん回収♪

お昼過ぎに掛川にある茶菓「きみくら」さんに到着!

時間的に丁度良かったのか、着いた時は貸し切り状態!
(暫くしたら結構、席埋まっちゃいました)
もちろん【抹茶ティラミス+緑茶セット】ご注文です♪(2回目)

やっぱうめー♪
でも次行く機会あったら違うメニュー頼んでも良いですか?w
それから御前崎へ移動し…

御前崎灯台へ!

ここは初めて来ましたが漫画で見た通りの景色でしたね!
(リンちゃんとは訪ねる順序が逆ですがw)
この後は御朱印集めで訪れたいお寺があったので向かったのですが、本日はおやすみと言う事で残念無念…。
時間は早かったですが、本日の宿へ。
牧之原市で宿を確保…夕飯は鰻屋さんで奮発して食べようかと思っていたのにまさかの準備中…。
近くに「さわやか」があったので、そちらで晩御飯をいただきました。
静岡だもんねw
明けて翌朝。
ライブ会場のある静岡市へ移動します。
下道移動でも9:00には現着ww
流石に物販は早すぎる(14:30~)ので駿府城公園を散歩。
今日は富士山が見えました!

そして天守閣の発掘調査現場が見れるって事で見学。

駿府城は現存してたらかなりの規模のお城ですね。
櫓の見学もしてきました。説明も聞いたけど復興させるのも大変だよね。
それでも10:30には散歩終了。
もうやること無しなので物販列に並びましたw
20人は居ないなww
開始一時間前になると続々と増え始めましたね~。
ちなみに…空いた時点で買えなかったのは恐らくミニブレードのみw

流石に買えましたよw
ライブの方は10周年を意識したセトリになってましたね。
まぁ細かくはまだ言えませんが新旧織り交ぜられていて良かったです。
基本的にはいつものスフィアライブと同じ構成でした。
静岡限定…って事で、寸劇(w)と会場限定曲は『夏色キセキ』ネタ満載!!
いやー静岡公演マジ良かったわ♪
彩陽のダジャレも全開だったしなww
あとフラッグは買っておいても良いと思います。
2階席でしたが、全体見渡せてまぁ良かったかと。
ガチ振りコピ勢では無いのでw
終演後すぐはそれほどの雨では無かったのですが、駐車場から出庫した際は大雨になっていて走りづらかったですね~。
普段なら2ストップ位する所ですが、雨が強すぎてPAに行っても降りる気しないし、意外と集中して走れたせいか『Non stop road』で帰宅出来ましたww
突発的に参加を決めましたが、なかなか濃ゆーい2日間になりました♪
まぁでも疲れたw
10~11月はメッチャ推し事忙しい感じなのでw
次の週末は大人しくしていようと思いますwww
ブログ一覧 |
アニメ・ライブ | 日記
Posted at
2019/09/23 22:41:59