• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

Harezaの日 & 松本零士展

Harezaの日 & 松本零士展8/2ですが池袋(中池袋公園)で開催された『Harezaの日』イベントに行ってきました。

亜咲花ちゃんがMCでこのみんがステージで歌うとなれば見に行かない手はない😊

自分はステージ横より後ろ側(空いてる)最前列で観ていましたが、そちらからこのみんが入場してきたのでハイタッチでお迎えすることが出来ました!
どこが良席かは始まってみないとわからないw

「absolute soul」で撮影解禁されたけどスマホが熱くてカメラ起動しなかった…。
他の人大丈夫なのに、自分のスマホはいつも熱に弱いんだよなぁ(謎

亜咲花ちゃんも後ろで応援していたり、SNSのup画像撮っていたりと楽しそうでしたね😊
最初、行くか迷ったけど行って大正解でした🎵

その足で、折角都内に出たので六本木ヒルズで開催されている松本零士展を見に行きました。
もちろん松本零士先生の作品無くして今日の私は居ませんので😊

999「旅立ちのバラード」を再現するモニュメントが入り口でお出迎え。
テンション上がる⤴

車掌さんも居ました。
やっぱり999関連が展示多いですね。
原画・原稿展示は撮影NGとなっています。

当時の生の原稿見る機会はなかなか無いので貴重な経験になりました。
カラー絵が水彩絵の具で塗っているのがわかるのも展示方法としてよかったです。

ファンの人は一度は見に行っていいと思います。
もう1ヶ月くらい経ちますが、あの時間に行ってもそこそこ人が居ました。

会場が52階の展望フロアを使っているので外の景色も観れます。

良い景色だなっ。
高い所や飛行機に乗って空を眺めてると、いつも「999」に乗って銀河を旅してみたいなーと思ってしまいます。
死ぬまでに1度で良いので地球が丸い事と宇宙が暗い事を自分の目で見てみたいですね!✨

最後にグッズ被弾してきましたが・・・Tシャツ¥7,000してるの気づかず、会計してビックリしましたwww
まぁ「999」ファンなら持っていたい品ですからね🎵
Posted at 2025/08/03 15:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | このみん | 日記
2025年07月27日 イイね!

マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025

マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 20257/27はKアリーナ横浜で開催された、
『マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025』DAY2に参加。
横浜に2日連続行くのは辛いのでw

CD先行でしたがLEVEL5の中段右寄りのまぁまぁの席でした。

開始前に早めに駐車場に停めたかったので9:00頃横浜入り😊
時間あるので会場下見しつつ野暮用を済ませに都内へ。

まずは秋葉原に向かい、キュアメイドカフェで開催されている「日々は過ぎれど飯うまし」とのコラボカフェに行ってきました🎵

ローストポークのサンドウィッチとまこイメージドリンクを注文。


美味しく【完食】いたしました🎵
※アクスタは持参

続けて池袋のeeo shopへ。
こちらへは「恋する小惑星」のグッズ受け取りへ。
どちらもQuro先生繋がりですね😊😊


大きなスタンディもありました。欲しいw

とりあえずアクスタは5人揃えて購入しました。

みなとみらいに戻り、準備して会場入り。

ランカちゃんメイン推しで(^▽^)/

入場から開始まで時間あったので中のフードコートで「たい焼き」食べた🎵


内容は専門サイトにお任せとして・・・
このライブはANIMAXでも生中継されたので、帰宅後すぐに何度でも見れるのが良いですね✨
YF-29の演出も会場だと上から見れて良かった…と映像見て感じました。

部長はいつもの圧巻パフォーマンスでシェリルさんになりきってましたね😊
まめぐも楽しく歌えていたようで良かった~そして素の部分はやっぱり「ランカちゃん」だな~って思います。
あの2人が選ばれたのが納得のステージでした。

アンコールはDAY1とかなり変えてきたようで、菅野よう子さんがスペシャルゲストで登場。
ダイクレもよかったけどやぱり「娘々スペシャルメドレー」は反則の破壊力でした🌠

終演後の退場渋滞はKアリーナはなんとかして欲しいですね…。

ソロでも2人のライブは行っていますがやはり2人揃った時のインパクトが大きい事が改めて感じられたライブでした。
2059年までは歌い続けると明言してますから、FINALと銘打っていますがきっとまたやってくれるでしょう。

その時はまた参加できたらいいな😊
Posted at 2025/08/03 14:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・ライブ | 日記
2025年07月20日 イイね!

【劇場版 AIR】さよなら丸の内TOEI 上映

【劇場版 AIR】さよなら丸の内TOEI 上映7/20は丸の内TOEIにて『劇場版 AIR』を見てきました。
丸の内TOEIが7/27で閉館するのでさよなら上映にラインナップされたので折角の機会だしね。

公開時、映画館で観てるし、DVDも持っています😊
作品としては公開時、賛否両論の嵐でしたが個人的には悪くないと思っています。
まぁ未だに当時作った観鈴ちんのガレキ飾ってる位は好きです🎵

ちなみにKey作品って言われると「AIR」か「CLANNAD」を思い浮かべる人ですw

映画館には初めて入ったけど、売店とかとっても懐かしい雰囲気でしたね。
昭和の風情が無くなっていくのはなんだか勿体ない…。

そして帰ってきてDVDと見比べたんですが、上映した映像メッチャ綺麗だった。
少なくとも2K(HD)にはリマスターしている感じでした。
HD版は市販はされていないんですよ・・・。
なので見れてとても貴重でした。
(「めっちゃ綺麗じゃね?」と感じたので記憶の薄れないうちに速攻見比べました)

観鈴ちんの誕生日が7/23でしたので、いいタイミングで観に行けて良かったです😊
(この日含め何回か上映してます)
Posted at 2025/07/28 10:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月12日 イイね!

鈴木このみ ミンナタビツアー【愛知】

鈴木このみ ミンナタビツアー【愛知】明けて7/12。
早朝より名古屋へ移動。
8:30頃に会場近くの駐車場に到着・・・この瞬間だけ大雨。

この後、警戒して傘を持ち歩くも結局邪魔なだけでしたw

時間もあるのでまずは会場下見して新栄~栄~大須間を徒歩移動。

夏にやるものじゃないw

おなかも空いてるので途中のモスで軽く休憩。
本日のお供はイレイナさん🎵


大須周辺に何か所か寺社がありますので参拝と御朱印を頂きに。




大須なので😊何か所かお店にも入りましたが被弾せずw
ただ暑いのでスガキヤさんでかき氷🍧
流石!昨日のかき氷はめっちゃ美味かったのわかる(ぇ
まぁお値段違いすぎるし。
ホントは🍜食べたかったけど暑いからとまだお腹空いてないしね。


まだ時間たっぷりあるので名古屋駅へ移動。

初めてナナちゃん観る😊😊

それから岐阜へ移動。

小市民巡礼する時間はないけど・・・温泉むすめ目当てw
ただ・・・空ぶった~😢どうやら夜の方が良かったのか…。(無理だけど)

ちょっと散策して名古屋に戻ります。



ライブ会場はダイヤモンドホール。
今回は中段後方だけど端席なので跳びまくり😊
いやーやっぱりバンドの迫力は良いねー🎵
このみんの歌声に厚みも増します✨

「名古屋は関西」→【東海!】ってツッコミ入って面白かったw

前回のバンドライブ参戦できなかったので遠征した甲斐あったな🎵

翌日も休みで大阪がファイナルだけど、流石に参加すると帰るのキツくなるので断念しました。

で行きが【東名】だったので帰りは【新東名】を選択。
(どっちにしても岡崎付近で夜間通行止めしてたので新東名一択だった)
そしてら・・・上りだとやっぱりココに寄ってしまうw



基本、夜が多いですw

大阪公演で来年開催のアニソン縛りライブが発表されましたね~。
激アツライブ確実🔥チケット確保しなきゃだな🎵
Posted at 2025/07/28 10:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | このみん | 日記
2025年07月11日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼【浜名湖編】2回目✨

ゆるキャン△聖地巡礼【浜名湖編】2回目✨7/11は12日の名古屋でのライブ前が会社休業日だったので、車で向かう事にしました。

で、折角なのでちょっと巡礼旅でもしようかなー、と思い立ちましたw

まずは蓬莱橋へ。

誰もいなくて今回は無風だったし、時間有り余っていたので😊
対岸まで行ってきました。
やはり誰も写り込まない写真が撮れるのは良いですね🎵

続けて「きみくら」さんへ。
通算5回目の訪問😊
4回目までは抹茶ティラミスを頼んでいましたが、まぁもう違うの頼んでも良いよねwってことでかき氷🍧を頼みました。

高いだけあってめっちゃ旨~でした🎵
あたたかいほうじ茶がちょうど良いですね~。

毎回、お茶も買ってきます✨

そして本日の目的地、浜名湖へ。
まずは【浜名湖佐久米駅】

事前にラッピング列車の時刻はわかっていたので、さくめさんで鰻を食べるのは時間の関係で断念。(当日は空いていたのですぐ入れたんだけどね…)
かわりに駅併設のカフェ【かとれあ】さんでお食事。
自分しか居なかったので気さくにお話をさせて頂きました😊


そして無事、Season3のラッピング列車も見れました。

それから「渚園」さんへ。
じつはこちらでキャンプ泊も当初考えていたけど、翌日早朝出発考えたらキャンプは厳しいかなーと断念。


グッズだけ買ってきました。

続けて舘山寺へ。

お詣りして御朱印を頂いてきました。


それから「しず花」さんへ。

今の季節は『いちごの雫』はありませんが『ぶどうの囁き』が売っていますのでこちらを購入。

なにこれ、めちゃめちゃ美味やん🎵
もっと買ってもよかったw

夕飯はもちろん!リンちゃんと一緒にうな重食べてきました。

やはり本場のうなぎは味もお値段も一味違いましたね✨

これで当日の行動は終了。
名古屋まではここからなら1時間程度で行けますので、舘山寺温泉で宿泊としました。
Posted at 2025/07/21 10:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「Harezaの日 & 松本零士展 http://cvw.jp/b/203950/48579630/
何シテル?   08/03 15:00
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation