
GWは5/2~6の5連休。
とりあえず2日~5日の行動記録w
5/1 22:00 富士SWに向けて出発。
首都高は順調に進むが先の東名道が渋滞しており、
インターナビは用賀から一般道を示す・・・
つーこって【椎名へきる「246」】聞きながらR246を ひた走り・・・
5/2 富士SWに到着しゲートオープンを待つ。
ゲートオープンし入場。
もちろん本日はSUPER GT【予選】観戦です。

駐車場に止めると・・・正面に富士山が。
とりあえずいつものコーナーやスタンドで撮影。
もう撮る所が限られちゃいますねw

撮影はドラゴModuloNSXがメインです・・・もちろん道上さん推しですからw
それからラブライブ!痛車なNo.9のマクラーレンもね♪ラブライバーですからww
もちろん?ピットウォークも行ってきました。

「まきりんぱな」ステッカー貰ったり・・・

女の子撮ったり(爆
あーもう腕鈍ったなw
そんなこんなで丸一日サーキットに居ました。
一昔前は毎週こんな感じだったのになw
その後、お風呂に行きました。富士の近くにこんな場所あったのか!

今度から富士SW行ったらここ使おうかな。
その後は次の目的地へ移動。近くまで行って車内で数時間仮眠。
5/3 3:00に会場周辺駐車場に到着。

ゆかり姫のライブ
『田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Spring *Sunny side Lily*』
名古屋国際会議場公演に参戦です。
代々木以外どこか一回は行きたいなーと考えた結果、日程的に
富士行ったら名古屋が近いじゃん!・・・?。でここに参加になりましたw
7:00過ぎから物販列作ったようですが自分は8:00頃並んで・・・
それでも5時間待ちwwまぁ日陰で良かった。
物販が終了後、ホテルにチェックインしたけどまだ時間余裕ある。
という事で途中にある熱田神宮に行ってきました。

最近、いろんな神宮に行ってますが「明治神宮」には行ったことが無いw
ライブの方はそれはもう楽しかったですよ♪
ツアー中なのでネタバレは無しで!
姫の超絶MCはここ名古屋でも健在でしたね~。
姫の料理の腕前はお母さん譲りであるとか(爆←何故www
とにかく跳んで跳ねて静かに聴き入ってとゆかり王国を堪能しました!

今回は自分の席は27列目と後方。
やはりリボンテープは飛んできませんでしたが、なんとか終演後1本確保!
初めてゆかりんライブのテープGETです。
だって・・・いつも最後方とか3階とかなんだもんwww
そのまま名古屋に一泊。
5/4は早朝7:30から行動開始!まずは・・・
清洲城へ。
度々言ってますがこっち系も好きなのでね♪

城内散策やらして10:30頃次の目的地へ。
とは言っても本来の目的地は翌日朝行くつもりなので、
周辺でどこか見て周ろう・・・と考えた結果!

松本城にやってまいりました!
松本城も実はまだ見た事無かったんですね~。
いやー日本にもまだまだ行くとこ沢山あるなw
そこから一路、宿泊予定の宿に向かいます・・・、が!
実はそこから2km程先に良く聞く湖があるんですね~。
これは計画した訳でなく、宿泊地決めたら近かっただけなんですがw

はい!木崎湖です(笑
いやー遠いw
この辺だとは知っていたけど、今回の目的が無かったらやはりここまでは
なかなか来れなかったかな~。
しかしこの辺はホント景色良かったな~。ドライブには最高でした♪
余り詳しくないので雰囲気だけ味わってきました。
天気の方も移動中は結構降ってましたがどこも見て周る時は止んでいたので
連休突入前は心配していただけに良かったですね。
宿(旅館)に着いたら食事へ。
ま、知っている方は知ってると思いますがそれ程多くの飲食店が
ある訳では無いので・・・無難にそばにしました。(信州?ですし)

もちろんビールもね♪
宿に戻ってからはまったりしてました。
こんなにのんびりしてるの何年振りだろ。
まぁ運転やら散策でくたくたになってますがw
そして日が変わり5/5 4:30起床www
次なる目的地に向かいます。
ここから20km程山道を登ります・・・おー雪ある♪
駐車場に車を止め切符売り場へ・・・販売時間まで2時間あるwww
またここでも並ぶのかー。
ま、並んどいて正解だったかどうかはわからなかったけど、
それなりに人は増えていたので正直ビックリでした。
で、向かったその先は・・・

黒部ダム!
いやーここも実は前から「行きたい!」思ってた場所でした。
やっぱり遠いじゃん?w
でも・・・名古屋行ってるなら帰り道じゃん!みたいにまたも安易に決定ww
しかし・・・ここまで名古屋から300km近くあったな・・・
千葉に戻るのとあまり変わらんwww
早朝は曇っていたのですが、あれよあれよと青空になっていきました。
その時の湖面はホントにエメラルドグリーンに輝いてました。
来年の年賀状の写真はこれで決まりだなw
多くの客はもっと先、立山を超えた室堂へ雪の大壁を見に行ったり、
スキーに行く人だったみたいですね。
自分は時間が無いのとお金が無いwのでダムで引き返します。
この時点で11:00・・・じゃ、最後の目的地へ・・・
つーこって上でも下でも到着時間あまり変わらないので下道選択w
いやーここら辺が山地だという事忘れてた・・・訳じゃないけどww
凄い道を案内していきますね~ww何処走ってるか全くわからなかった(爆
ほぼ全線で狭い山道を約2時間半激走して目的地到着!
(運転は上手くなりそうだよww)
この間は・・・たその「sign」「季節のシャッター」聴きながら移動・・・
まぁそれじゃここですよね☆彡

小諸にやってきましたーwww
「夏まち」散策♪
実は前回『懐古園』に来ていなかったので寄ってみました。
「夏まち」には欠かせない舞台ですからね!
ただ終了後暫く経ってますので特になにかある訳では無いです。

POPやポスターはちらほらと見かけますが、グッズ等は前面に押し出して
販売している感じは無さそうでした。
と、まぁこんな感じで4日間が過ぎましたw
あっと言う間だなー、もう明日仕事かよww
と言いつつ、今日もこれからお出かけしてきます♪
写真は時間あったら少しフォトギャラにも載せようかな?