• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

今回は長距離ドライブ無いので・・・

このお盆休みもどこか行こうかと遠征を予定しておりましたが
(正確にはふらっと行こうと思った)
16-17日が天気が悪そうな感じでしたので遠征しないことにしました。
まぁ来月は納車もありますから、なにかと物入りになっちゃたしね。

それでも、「まぁちょっち出かけてくるか・・・」という事で、
昨日ですが千葉県(自分も千葉県在住)の香取市へ行ってきました。

県内なのに行ったこと無かったのでねw

「佐原」の町並みはやはり見ておきたいな・・・と前々から思っていてようやく。
CR-Zでの純粋なドライブもラストランとなりそうだし。
(ライブではまだ移動しますよw)

と言うわけで、早朝の涼しい?内に行ってきました。
まずは・・・

【香取神宮】へ。
またまたライブの良席祈願してきました♪
しかしここで・・・まさかの会社の人に遭遇w
いやまだAM8:00過ぎだし、数人しか居ないし、会社から県内とはいえ70kmは離れてるぞ。
ここで会うんだー・・・とマジで驚きましたw

それから「佐原」の町並みを見てきました。

まだ早朝なのでやはり観光客はまばら。
お店もほとんどやってないですね。
まぁそんな時間を選んだんですけど♪
(写真撮るのにはやっぱり人は写らないのがベストだし)

その小野川沿岸には「伊能忠敬」(初の実測日本地図を作製した人物ですね)の住んでいた旧宅が今もあり、一般に開放されています。


「佐原」も「川越」と同じく『小江戸』と呼ばれる町並みが残る街ですが、こちらは「川越」に比べるとまったりしているのが、風情があって良いですね!

って、あぁ・・・「川越」も行きたくなっちゃったじゃないかw

Posted at 2018/08/16 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月01日 イイね!

近距離?ドライブ

近距離?ドライブ片道約100kmは近距離でしょうか?長距離でしょうか?
と言うわけで?今日は午前中ドライブしてきました!
折角、昨日洗車したしね♪

まぁどこかっていうと・・・写真の場所ですw


笠間稲荷神社です♪
日本三大稲荷と言われている古くからの神社ですが・・・自分は初だったり。
・・・よく考えたら、もてぎから帰るとき毎回すぐ横通っていたなw
まぁいつも夜遅いので神社に行く・・・という考えにならなかったけど。

朝早い(AM7:30)ので一人くらいしか参拝客居ませんでした!

ここは東山奈央ちゃんの最新シングル『灯火のまにまに』のMVロケ地になっていますのでねw

こちらでもいろいろお願いしてきました!
願いは届くでしょうか?w

それからちょっと西へ60kmほど進みまして・・・
『道の駅 壬生』へやってきました!

ま、案の定下道移動したわけですが・・・ナビが相変わらずとんでもない道誘導するなw
頼むからすれ違いに苦慮するような道はなるべく選択しないで欲しいですww

で、ここに何しに来たのかと言うと・・・


苺を丸ごと凍らせて作ったかき氷『将軍の苺氷』を食べに来ましたw
あとなんか道の駅の自販機が痛かったので撮ってきたww



で、このまま帰宅しましたよっとw

午後は『わぐばん新章』とか見てましたが・・・
まゆしぃの怖がりかたが相変わらず凄かったですw

まゆしぃのこのギャップが好きです♪
Posted at 2018/07/01 23:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月15日 イイね!

紫陽花

紫陽花今日は紫陽花を見に長距離ドライブしてきました!
ホントは詳しく書こうと思ったけど、気分が高まらないので簡潔に。


まずは鎌倉へ。
alt
昨年のリベンジで【明月院】へ。
alt
alt
『明月院ブルー』と呼ばれる紫陽花が咲き乱れています。
丁度見頃でした!

続けて・・・
alt
長谷寺へ。
こちらも鎌倉では有名な紫陽花スポット。
alt
alt
明月院がシンプルなのに対し、多くの品種の紫陽花が咲いていました。

そしてここから一気に移動・・・。
alt
下田まで来ちゃった!
こちらも『紫陽花祭』やっていましたので。
まずは・・・道の駅:開国下田 で
alt
下田バーガー♪
金目鯛祭もやってるし、下田と言えば!ね。
それから下田八幡神社へ。 
alt
『夏キセ』久しぶりに見ようかな~。
お石様はやっぱり無かったねw
alt
ここも久しぶりだなぁw
alt
ペリーロードも紫陽花が咲いていました。

そして・・・
alt
【下田公園】
ここが紫陽花祭会場ですが・・・園内紫陽花で埋め尽くされてる!
予想外の光景にびっくりした。
alt
alt

帰りにもう一か所寄ろうと、その前にもう一度【道の駅 開国下田】へ。
時刻は16:05・・・とあるFCから5分前にメール来とる・・・
なんだろう・・・

「開封」 ・・・ → 『絶句』


ちょっと書いてあることの意味整理出来なかった。
ドライブ中にみる内容じゃなかった・・・。

すでにもう一か所立ち寄ることすら忘れてました・・・

そのことはまた明日にでも・・・
Posted at 2018/06/15 23:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月06日 イイね!

【5/6】小諸~軽井沢~碓氷峠へ→帰宅。

【5/6】小諸~軽井沢~碓氷峠へ→帰宅。薬師館さんで宿泊し、翌朝。
まずは朝ごはん!
何種類かから選択できるのですが、自分は・・・

↓をチョイスw


決してデザートでは無いのですよw
昨日仲居さんにも「甘めだけど大丈夫ですか?」って聞かれましたw

そしてチェックアウトの時・・・

『ろんぐらいだぁす!』とのコラボクリアファイル貰いましたw
これが主目的だったのです♪

現在、菱野温泉(薬師館)とろんぐらいだぁす!がコラボしてるのです。
まぁそれ知ったら泊まるしかないでしょ♪
『夏まち』『ろんぐらいだぁす!』どっちもRayたそには深い関りがありますからね!



もちろん本日はRayたそライブTシャツで一日過ごします♪
そしてドライブのお供ももちろんRayたその楽曲たち☆彡


薬師館さんの周辺を少し散策して出発!

まずは小諸駅へ向かい・・・みやさかさんで「夏まち饅頭」を買う♪


今日も小諸は晴天♪

それから・・・軽井沢に向かいます。
こちらは・・・1-3月にTVアニメとして放映していた「スロウスタート」の舞台になっておりますのでねw

まずは軽井沢駅!
『花名ちゃん!花名ちゃん♪』w

ここから歩いて・・・旧軽井沢・軽井沢銀座へ。

「生プリンどら焼き」がちょっと目を引いたので買ってみたw
そしてお昼ご飯は・・・

そば&ミニカレー!

徒歩で軽井沢駅に戻り・・・もちろんココへも。

信濃追分駅です!
たまちゃんの家の最寄駅ですねw

時刻も14:00になるのでそろそろ撤収かな・・・、
という事で、軽井沢に居るならラストは恒例の碓氷峠ダウンヒルw


細かいコーナーの連続である程度のスピードで降りるにはそれなりの運転スキルを要求されますw
あとは車のサイズ・・・CR-Zは小回り効くけどTYPE Rだとデカいしパワーあり過ぎでアクセル開けられないから多分遅くなるだろうなww

途中のめがね橋(碓氷第三橋梁)駐車場に車を停め・・・
久々の『アプトの道』へ。

めがね橋の横を上り・・・

いくつものトンネルを潜り・・・

旧熊野平駅へやってきました!
ここも久しぶりだなぁ・・・。
往復でだいたい4、50分かかりますが、行ったこと無い人は行ってみても良いかもですよ。
良い運動にもなるしw

その後、残りの峠を走り切りそのまま帰路に着きました。



以上、簡単ですがGW3日間の遠征記でしたw

まだまだ日本にも行ったこと無いとこいっぱいあるから、また時間を作ってドライブしようかと思います。
まぁTYPE R来たらポンポン遠征できそうにないけどw


さぁ、明日から仕事だー。
頑張るぞーw



Posted at 2018/05/08 00:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月05日 イイね!

【5/5-2】安曇野~宿泊地へ→

 【5/5-2】安曇野~宿泊地へ→扇沢駅を出発し、まずは大町へ。
真っ黒に汚れたCR-Zを洗車するべくスタンド捜索。

綺麗さっぱりした所でいざドライブ開始!

とにかく安曇野はこの季節、新緑と北アルプスの雪化粧となにより走りやすい気候でまさにドライブには最適♪

とりあえず北に向けて移動。

木崎湖の横を通過し・・・白馬村へ。
ジャンプ台見た事無かった(前回近く通るも場所知らず通過w)ので!

八方尾根スキー場ってここにあるのねw
そしてジャンプ台もここにあるのか!
いつか冬シーズンにスキーしに来たいなぁ・・・滑れるかなw

八方尾根スキー場に到着!
ここも景色良いなぁ♪

そして・・・

ジャンプ台!デカい!
つーか良くこんなとこジャンプ出来るなぁ・・・凄いわぁ。

ジャンプ台を見たところで、今夜の宿に向けて南下します。
ここから100kmくらいはあるはずなので。(もちろん下道)

安曇野の景色見ながら走ってると知らないうちに距離稼いでいましたね~。
それから・・・安定の峠道に突入w

約4時間程走り・・・上田市へ。
まぁ上田って言ったら・・・

上田城ですよね♪
現在は城址公園として整備されており・・・本丸跡には

眞田神社が鎮座しております!
合格したいものは特にないけど祈願してきましたw

それから夕食を済ませ更に移動し・・・19:00過ぎに宿泊する宿に到着です。

受付ではお茶とお菓子のサービスもあり、部屋には仲居さんが案内してくれました。

ん?なんだこれ?見たことあるぞ・・・(爆

『なっ♪』

はい!という事で今回は小諸市にある【菱野温泉 薬師館】さんに宿泊です♪
10部屋限定ということでのんびり過ごせます。
温泉も良いですよ♪(別館の常盤館の温泉も入れますよ!)

温泉入ってビール飲んで最高ですなw

昨日がそんなに寝てないし、運転疲れもあるので早めに就寝。

翌日も動き回り、運転しまくりの予感なのでね・・・【続く】w
Posted at 2018/05/07 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「水樹奈々スマイルギャング『集まれ 1!2!3!4!スマギャン祭り!!』 http://cvw.jp/b/203950/48696224/
何シテル?   10/05 22:46
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation