• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

今年のGWは・・・

今年のGWは・・・性懲りもなく・・・昨年に引き続き西へ遠征しましたw

今回は・・・GX史上初となる大阪越え!
更に・・・CR-Z(持ち車として初)海を渡るw

という事で最遠方は徳島県【四国】まで行ってきましたー。

あ、当初(というか主)の目的は大阪でのライブ参戦です♪

5/2夜に出発し・・・
東名高速の渋滞回避の為、首都高用賀から下道で・・・箱根越え!
箱根を超えるころにはとっくに5/3にw
沼津からは新東名を使って伊勢湾岸で名古屋まで移動。
京都に妹が行っているらしいので合流の為、京都へ向かう・・・。
混んでるらしいので下道移動w
10:00頃到着し・・・

京都鉄道博物館で合流。
昼過ぎに自分は離脱し・・・一路、姫路へ。
もちろん高速道は渋滞しているので・・・下道移動w

閉門1時間前の16:00に姫路城到着!
以前来た時は天守閣が工事中で登れなかったので・・・
今回は登りました♪


姫路城を見た後は本日の宿に向かいます。

明石海峡大橋を渡り淡路島へ!
パールブリッジと呼ばれるだけあって綺麗ですね♪
写真が緑被りするのは・・・

そばに緑色に発光する観覧車があるからですw

宿は淡路島で2泊取りました。
明けて5/4は一日フリーなので・・・鳴門の『うずしお』を見に行きました。

実は2回、見に行きましたw
当日のベストショット!

小潮ということで一番条件の悪い日でしたが良く写真に写ったw
これ大潮の時とか本当に凄いんだろうな~、いつかまた行こう♪
あとは時間の許す限り島内をドライブ。
自転車(ロード)乗ってる人が多く意外と走りづらいw
途中・・・


伊弉諾神宮へ立ち寄りました。
国産みの地としてやはりあやかりたい事はありますよね♪
あとは宿(洲本市)に戻り・・・

洲本城を見に行きました。

眼下に洲本市を一望できます。
それから市内にある厳島神社へ。


ジャンボ絵馬があるらしいので見に来ましたw
翌5/5は・・・更に海を渡りますが・・・その前に!

道の駅「うずしお」に立ち寄りました。
まだ早朝なので道は混んでいませんでした。
ここは道の駅なので無料な上・・・

この絶景!うずしお見るならここもあり!!ですね♪
(ただし見頃の時間帯は混みあうでしょうw)
鳴門海峡大橋を渡りいよいよ徳島県へ。

徳島へは・・・『マチアソビ』参加の為やってきました。

今回は個人的には微妙な内容だったんですが、雰囲気とか味わいたいかなーと。

とりあえず「ハッカドール」の物販&イベントに抽選参加し・・・

無事権利ゲット♪
みゅーちゃんとかやたんに超接近(お渡し会w)してきました。
んーやっぱり最近のみゅーちゃんは可愛いですなーw
今の髪型、凄く似合ってるよねー♪

2人との会話も楽しみ、自分はこれで徳島を離脱!大阪へ向かいます。
が!ここからの渋滞が激しいのなんの。
ニュース見てたらここ(神戸淡路鳴門自動車道)が一番混むのねw
150km無い距離の移動に・・・5時間以上かかった・・・疲れましたw
逃げ道無いしねー。

大阪(難波)に着くなり・・・飲んですぐ寝ましたw
翌5/6は・・・早朝より、難波のヲタロードを徘徊ww
かれこれココにくるのは5年振り位でしょうかね~。
近くには何度か来ているのにww

それから本日のライブ参加メンバーと合流しまして・・・

道頓堀周辺でお好み焼き&串焼きパーティー☆彡
串焼きも多少は食べれるようになりましたw

時間になったので会場の『なんばHatch』へ。
今回は・・・fhánaの3rdライブツアー
【fhána Looking for the World Atlas Tour 2017】に参加の為、遠征しました。
東京公演が平日と無理な日に組み込まれておりましたのでね~。

その最終公演は今週金曜に東京公演あるのでセトリは割愛します。

が!遠征して大満足のライブだったとだけは言っておきます♪
入場順は平凡な300番台後方でしたが、結構前の方陣取れたし、
なにより後ろ一列分くらいスペースあったのは大きかった。
・・・手とか振りやすいもんねw

終演後は・・・会場にある鉄板焼き屋でまたしても『お好み焼き』~。

どれだけ大阪満喫w
そして・・・ライブ後のビールが旨い♪
fhánaのライブも結構激しいのでね~w

終演後のオフ散会後は自分は大阪にもう一泊(宿は近いけど別)。
翌5/7は撤退戦となりますが・・・途中寄り道します。(なので後から宿押さえた)

どこ(北陸とか橿原とかそりゃ考えましたよw)行こうか数日前まで悩みましたが・・・最終的には無難に京都にしました。

まぁ無難と言うか確信犯と言うかw

まずは・・・

もちろん!鈴虫寺へ行って参りました。
すでに数人並んでおりましたね~。
お願い事を1つだけ頼んできました。きっと叶えてくれると信じておりますw
それから・・・


「カリカリ博士」で奈々ちゃんのサインや書を見ながら「たこ焼き」を食べるw
はい、至って普通のファン行動ですww

それからまだ時間があるので祇園周辺を散策。

本物かどうか分からないけど、初めて【舞子さん】みたw

それから行ったこと無かったので八坂神社へも行ってきました。

・・・今日「クロックワーク・プラネット」見たら、
まんまこの場所のシーンがあり、吹きましたw
偶然って怖いww
(別に区画 京都 意識して行ったわけではないので)

それから、何シテルにも上げた

金閣寺へ。
まぁベタだけど何度見ても良いものは良い!
確か前回は銀閣寺に行ったと思うので。

外国の観光客が本当に多いですね~。

時刻が14:00を回った所で徘徊を終了し帰路へ。
帰りは大きな渋滞もなく【新名神→伊勢湾岸→新東名→首都高→常磐】で帰宅。
明るいうちだとあまり眠くならなくて済むので安全には良いですね。
景色も楽しめるしw

丸5日間の遠征、疲れたけど息抜きには最高でした!
(今日5/8まで会社休業なので日曜帰り選択できました)
これで明日からの仕事も頑張っていけそうですw

そして週末は【あにゅパ!!】です。
部長も居ますが・・・たぶん「わぐちゃん装備」で参戦しますw
もうすぐだよー、楽しみだなー♪
Posted at 2017/05/08 14:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年04月02日 イイね!

スマホ機種変更

今まで使っていたSH-01Fが3年経過しバッテリーの持ちが極端に悪くなってきたので買い替え決行!
先週から何店舗も回るがどこも売る気無さそうなので結局ドコモショップでお買い上げw

SH-04Hと…

タブレット(d-02H)も導入してしまいましたw

週末が殆ど二台の設定で終わってしまいましたww

まあ、タブレットはあまり持ち出す気は無いのですがね…。
壊しそうでwww

う~ん、やはりバッテリーの持ちはいいし何より快適に動くのは良いことですね♪
Posted at 2017/04/02 22:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月28日 イイね!

代車

代車今日は仕事の前にDへ車検の為CR-Zを預けてきました。

最低あと4年は乗るつもりなのであれこれ交換予定なのでえらい出費になりそう…

で、代車は…FIT。
しかも…赤!
まゆしぃレッドw
わかってるなー、うちのDはww
な、訳無いと思うけど。

しかし、相変わらずミラノレッドは塗装弱いな…
色褪せが始まってるのがわかるもんな…
まだ赤いHONDA車買うのは早いようだw

明日には仕上がるので午後引き取ってそのまま代々木に向かいます~。
あちこちでいろいろイベントやってますが自分はもちろん!ホームグラウンドに向かいますよ♪
Posted at 2017/01/28 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月04日 イイね!

新年の動き②

新年の動き②3日はカート仲間と新年会!
という事で都内に出張る予定になっていた
ので時間前に箱根駅伝見に行きました♪


毎年TV観戦のみで現地までいつか見に行こうとは思っていたけど
なかなかコースサイドまで見に行くことは無かったのですがw

鶴見中継所付近で見ようかと思っていたけど
通過時間が微妙だったので品川駅周辺で見ることに。



ここで見ました!
写真も撮りましたがupはしませんので。

いや、選手は歩道よりのすげー近くを走るんですねー。
しかも速い!!
あっという間に通過してきますので撮影難しかったw

結果は青山学院大の圧勝でしたね!
7区の前半までの情報で家を出発していたので正直どんな差で
来るのかわかってなかったけれど、青学通過してから暫く2位の東洋
来なかったのでどんだけ離したんだ!と思いながら後続待ってました。

全選手の通過を見届けた後、秋葉原に移動。

時間まで徘徊して多少被弾。
久々に電車で行ったので新年会は酒飲んでえらい食って散会しましたw
肉や刺身を自分が食べるように(少しだけど)なってたのでビックリしてたww

今日はまったりとアニメ消化やらCR-Zのステッカー貼り替え、ディーラーで
車検の予約等して終了しちゃいました・・・


明日から仕事だよぉ・・・。
初日からかなり激務予想なんだけどとりあえず2日仕事行ったら土曜日は
奈々ちゃんのライブだから頑張って乗り切るぞ♪
Posted at 2017/01/04 23:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月04日 イイね!

新年の動き①

新年の動き①カウントダウンライブの後、
今年は初日の出を見に♪
過去何度か行こうかと思っても
疲れてて行くの
止めちゃっていたんだけどw
(ライブなければ普通に行けるんですがw)

まぁそれでも時間が25:30位になってるので遠出は出来ない・・・。
という事で候補は【大観山】か【観音崎】か【精進湖】に絞り込み・・・

結果!

大観山で初日の出を見ることに。
1週間前にも来たなw

3:00頃着いたらすでに道路上に待機列が出来ていました。
4:30の開門と同時に駐車場に入り、難なく駐車できました。
駐車場は日の出時刻頃は止め方含めカオスな状態でしたが、
5:00頃に来れば十分止められる感じではあります。
(日の出は6:45頃)

山の上なのでやはり星が多くきれいに見ることが出来ますね。
レストハウスや車のライトでちょっと明るいのが残念ではありますが。

夜明け前は天気が良かったので空の色が綺麗でした!
写真ですこしは伝わるかなw
日の出まで1時間くらいは撮影してました。
(日の出の写真はTOPのもの)

日の出も見終えたので反対側に目を向けると・・・

富士山が良く見える♪

暫くこの辺で写真撮りながら駐車場周辺が空くのを待ちます。

頃合いを見て、続いては初詣に出発!

昨年は仙台:青葉神社でしたが今年は・・・

『浦賀』へやってきました♪
昨年予告しましたしねw
※ターンパイク~西湘バイパス経由→江の島→鎌倉→逗子→横須賀と移動

もちろん!『たまゆら』から選ばせていただいてますw
※決して「ろんぐらいだぁす!見たから浦賀に来たわけでは無いのですよw)
なので・・・初詣先は
【東叶神社】【西叶神社】両方行きました♪
普段、社務所が恐らくやっていない(前回訪れたときはやっていなかったと思う)。
特に西叶神社の方は今回もテントを張っていましたし。
流石に新年は大丈夫だろうという事で参拝させていただきました。

ようやく『勾玉』と『お守り袋』買うことが出来ましたw
お参りもバッチリ済ませたので今年もなんとか無事に過ごせればいいですね♪
(ちなみにおみくじは吉でしたw)

渡し舟も運航していたので良かったです。


このまま帰ってもいいのですが折角数キロ先に観音崎灯台あるので見ていくことに。
灯台周辺は公園になっているのですが・・・広い&坂多いw
ほぼ一回りしたけどメッチャ疲れました・・・ライブより疲れたかもww
もちろん灯台にも行きましたよー。


景色良いな~来年はここで初日の出でも良いなw

そんな感じで15:00過ぎには帰宅しました。

帰宅後に「年末ジャンボ」確認したけど・・・カスってもいなかったw
ま、地道に頑張るのが一番ですよねww
Posted at 2017/01/04 11:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日は「寿美菜子」x「高垣彩陽」コラボシングル発売記念イベント by AMAZON本社 へ行ってきました。」
何シテル?   11/16 22:25
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation