• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

6/15より公開されている
「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」
見に行ってきました。

まぁ、もちろんですよ。
『麻衣さん、大好きだー!』なのでw

と言うわけで、まだ内容言う時期じゃないので一言だけ。

麻衣さんのあのシーンは、正直やばかった。
音も相まって、かなりドキッ!っとしてしまった。

個人的には良いお話だったと思いますよ。

問題なのは…公開劇場が遠い事w
MOVIXさいたまが一番近いですが…それでも車で1時間以上はかかるであろう…あの辺は渋滞も激しいしな…。
なので宇都宮にしましたが、こっちは100km程離れてるのでww
あとグッズ、というかパンフ。
公開2日目の朝でもう無いってどゆこと?
確かに良くあることですが…あまりにも少なすぎませんかねぇ。
また買いに行くにしてもパンフ買いに行くには遠すぎるなぁw

来週パンフ補充されるなら2回目見に行こうかな♪

それからガルパンは…会社から3km位のトコでやっていそうだけど…
その前に1話見ないとな(爆
※BDは持っているwww
Posted at 2019/06/16 23:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2018年05月25日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章【煉獄篇】

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章【煉獄篇】今週も先週に続き金曜休業日。
なんとヤマト2202が今章より
金曜日が公開初日に!

ラッキーですねw

と言うことで、第五章・初回上映見に行きました。
舞台挨拶付きじゃなくても良いかなー、と地元の映画館に。
いやー結構居るわ、平日お休みの人w

一応【さらば/2】のリメイクとなってはいますが、1st→2199のような拡張解釈的なリメイクではなく、スタッフのやりたい事やってます感満載な今作は話の振り幅が大きすぎてちょっと「これヤマト?」感が無くもないですが・・・。

でも見ますw

で、ちょっと見た感想でも。
多少ネタバレするので、見たいけどまだ見てない人は見ないほうが良いと思います。




****************************************************

今回は旧作でいうとテレザートでテレサに会うところから土星沖海戦までが公開。

ヤマトクルーがテレサと会っている所に、なんと現れるデスラー総統。
ここからなんか変w(ここは四章でもわかっていた)
そして判明するキーマンの正体(なんとなくわかってたけど)
テレザートを発進するヤマトは一路地球への帰途へ。
太陽系では土星宙域にバルゼー率いる艦隊が進軍しエンケラドゥス守備艦隊と交戦開始。
護衛艦とパトロール艦初登場!
劣勢に立たされる地球艦隊の増援に「波動砲艦隊計画」本体であるアンドロメダ級5隻を筆頭に無数のトレッドノート級主力戦艦がワープアウトし、ナスカ・カラクルムの艦隊を一網打尽。
それにしてもバルゼーの座乗艦が大きすぎる件w(すでに大型戦艦が小さくみえるw)
しかし・・・地球艦隊が多すぎるのもどうかと。(絵的には派手だけど)
白色彗星本体も土星宙域に突如ワープアウト。
波動砲艦隊がマルチ隊形で収束波動砲発射するもガス帯を吹き飛ばすだけで彗星帝国の重力場に引き寄せられ壊滅。
アポロノームに押されなんとかアンドロメダは戦線を離脱し後退・・・沈むんじゃないの?
(アポロノームは沈んだ)
そこにワープアウトで現れるヤマト。
ある理由で強力な(トランジッション)波動砲を撃てる様になるも、まさかの事件が起こり波動エンジンが停止・・・ヤマトは彗星帝国の重力圏に引き寄せられて・・・

というところで終了。
まぁ簡単に言うとこんな感じでしたねw
こう書くと確かに大筋では「2」を踏襲しているか・・・ww
新キャラの藤堂早紀ちゃん(cv.あやひ)は次回が大活躍回っぽいですねw
この娘、絶対長官の孫娘とかだよね。(3では晶子ちゃんでしたが)
なんかすごい艦に乗るようだww
あれ見た瞬間に・・・いろいろ「無いわ~」と思ってしまった。
が、後からいろいろ情報集めると予想した最悪な事はおきなそうでちょっと安心した。

ちなみに今回は早紀ちゃんの活躍の期待を込めて『あやひー仕様』で鑑賞していたのはここだけの話w

とりあえずBlu-ray買ってきたので帰宅後、もう一回見ちゃいましたけどねw

次回、第六章は11月公開・・・。
いよいよクライマックスへ向かう2202。
オリジナルでは多数の戦死者が出るこの(彗星帝国との)戦いですが、どうなるのでしょうか・・・。

いろいろな意味で目の離せない第6章も楽しみにまちましょう♪
(なんだかんだ言ってるけど楽しみにしてるのよw)

その頃には車も変わっているかな?w
Posted at 2018/05/25 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2018年02月25日 イイね!

『さよならの朝に約束の花をかざろう』

『さよならの朝に約束の花をかざろう』昨日(2/24)の午前中に映画
『さよならの朝に約束の花をかざろう』
初回上映を見てきました。

まぁまだ公開二日目なのでネタバレは無しで!

とにかく「素晴らしい!」としか言いようのない内容でした。

もともとP.A.WORKSの作品が好きって事もあり
内容とか関係なく見に行くことは確定しておりました。

なんと言っても岡田麿里さん初監督作品。
そしてキャラデザも石井百合子さん
美術監督、東地和生さんなど、
「凪あす」に強くかかわったスタッフが制作陣となれば
期待せずにはいられるわけないですよね~。

P.A.WORKSの実力の高さを実感できる
まさしく【代表作】に相応しい作品になっていると思います。
ただ完全にオリジナルなのでメディア展開が「あの花」のように
基盤が出来ていないという点はちょっと心配ではありますが・・・。


とにかく!
ハンカチ必須で劇場鑑賞されることを強くお勧めしますよ♪


そういえば自分のツイートにP.A.WORKSの菊池(専務)さんが
「イイね!」くれました。
特にハッシュタグとか付けてなかったのに。
関係してる人もやっぱり関連ツイート見てるんだなぁ・・・と思うと
やっぱり迂闊なことも書けませんが、良い感想もちゃんとスタッフに
届くんだな!という事であり、良いものはどんどん呟いたり
こうしてブログとかに書いて広げたいな、とも改めて思いました。

まぁ自分のは特に影響力無いですけどねw


時間があったらもう一回見に行きたいですね~。
まぁ・・・BDは買いますけど♪
Posted at 2018/02/25 13:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2017年09月24日 イイね!

終末のイゼッタ「エイルシュタット 秋の国民集会」

終末のイゼッタ「エイルシュタット 秋の国民集会」今日はTVアニメ『終末のイゼッタ』イベント
「エイルシュタット 秋の国民集会」へ行ってきました!
2日連続の大宮ソニックシティ。

いやー物販余裕かと思って開始時間ちょっと過ぎた
14:15頃行ったら意外と並んでてビックリしましたw

とりあえず【昼】【夜】両方参加しました。

結果・・・両部楽しかったけど、やっぱり慣れた【夜】の方がアドリブ多発で尚、面白かったですw

出演者は
茜屋日海夏
早見沙織
内田彩
東山奈央
花澤香菜
高橋広樹
KENN
の7名でした。

個人的に豪華すぎなラインナップでしたね♪
ひみたすはイゼッタの魔女衣装(白)に似た服装でした・・・かわいいw
髪型や服装でカッコよくも可愛くも変わるひみたすですが、今日は可愛かった♪

内容はやはり作品イベントらしく、
①年表で見る「終末のイゼッタ」
 イゼッタのテンションが姫様に左右され過ぎてますねw
②エイルシュタット昇格試験
 これもやはり絵を描くコーナーが例に漏れずあるのですが・・・
 画伯すぎる・・・w
 そんな中でも奈央ぼうの描く『イゼッタ』は可愛かったですね~。
 はやみんも香菜ちゃんも画伯レベル高いっすからね~w
③キャストによる朗読
 ここが特に夜の部はアドリブっぷりが激しかったw

うーん、全体通して今日のMVPは香菜ちゃんだったかもな・・・面白すぎるw


ただ残念だったのが集客数・・・大宮ソニックの1階席が半分くらいしか埋まりませんでした。
せめて1階席くらいは埋めたかったろうなぁ。
『終末のイゼッタ』面白かったけどな~。

最終話もきれいにまとまってるし、2期は無い・・・と元々言われていたので、
今後の展開があるのかどうかわかりませんが、個人的にはOVAとかでも
続編やってくれると嬉しいですね~。


そんな感じで今週のイベントも無事参加完了♪
来週はイベント入ってないけど、その次からは暫く毎週なにかしらありそうです。
頑張って乗り切るぞーw
 
Posted at 2017/09/24 23:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2017年02月25日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちいよいよ本日より公開となりました!
宇宙戦艦ヤマト2202 第一章

多くは語れませんが、期待を裏切らない出来でした。
やはり波動砲無いとヤマトにならないものね~。
でも2199で封印したものをこうもあっさり破るのは…現代の日本の政治家にも通じるものがあり、なんとも言えないですねぇ。
2199同様、旧作ファンにはニヤリのシーンありで、そこも良かったかな~。

グッズ買う列に並んでる時は前後の人とヤマトーク展開して楽しかったですw

旧作からのファンとしてはやはり気になるのは7章最後のエンディング。
続けるのか、ここで終わるのか非常に気になりますw

それが判るのは二年後位でしょうかね?w
それまで楽しみに見ていきたいと思います♪
Posted at 2017/02/25 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記

プロフィール

「ゆるキャン△聖地巡礼【浜名湖編】2回目✨ http://cvw.jp/b/203950/48554943/
何シテル?   07/21 10:45
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation