• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼【浜名湖編】2回目✨

ゆるキャン△聖地巡礼【浜名湖編】2回目✨7/11は12日の名古屋でのライブ前が会社休業日だったので、車で向かう事にしました。

で、折角なのでちょっと巡礼旅でもしようかなー、と思い立ちましたw

まずは蓬莱橋へ。

誰もいなくて今回は無風だったし、時間有り余っていたので😊
対岸まで行ってきました。
やはり誰も写り込まない写真が撮れるのは良いですね🎵

続けて「きみくら」さんへ。
通算5回目の訪問😊
4回目までは抹茶ティラミスを頼んでいましたが、まぁもう違うの頼んでも良いよねwってことでかき氷🍧を頼みました。

高いだけあってめっちゃ旨~でした🎵
あたたかいほうじ茶がちょうど良いですね~。

毎回、お茶も買ってきます✨

そして本日の目的地、浜名湖へ。
まずは【浜名湖佐久米駅】

事前にラッピング列車の時刻はわかっていたので、さくめさんで鰻を食べるのは時間の関係で断念。(当日は空いていたのですぐ入れたんだけどね…)
かわりに駅併設のカフェ【かとれあ】さんでお食事。
自分しか居なかったので気さくにお話をさせて頂きました😊


そして無事、Season3のラッピング列車も見れました。

それから「渚園」さんへ。
じつはこちらでキャンプ泊も当初考えていたけど、翌日早朝出発考えたらキャンプは厳しいかなーと断念。


グッズだけ買ってきました。

続けて舘山寺へ。

お詣りして御朱印を頂いてきました。


それから「しず花」さんへ。

今の季節は『いちごの雫』はありませんが『ぶどうの囁き』が売っていますのでこちらを購入。

なにこれ、めちゃめちゃ美味やん🎵
もっと買ってもよかったw

夕飯はもちろん!リンちゃんと一緒にうな重食べてきました。

やはり本場のうなぎは味もお値段も一味違いましたね✨

これで当日の行動は終了。
名古屋まではここからなら1時間程度で行けますので、舘山寺温泉で宿泊としました。
Posted at 2025/07/21 10:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年05月23日 イイね!

「恋する小惑星」聖地巡礼・・・離島への旅

「恋する小惑星」聖地巡礼・・・離島への旅5/23(金)が会社休業だったので「恋する小惑星」の聖地認定されている【石垣島】へ行ってきました(^▽^)/

この時期の沖縄は梅雨時期でありGW明けのオフシーズン。
航空券+宿泊費で1泊4万位で行けちゃう!みたいだったので、沖縄行った事無いし折角だから雨でも良いか!的ノリで決めましたw
飛行機は石垣空港11:30着・翌12:30発のANA 羽田⇔石垣直行便。

申し込み後この日を観ると、
【太陽】19:40頃入【月】25:30頃出
 →天体観測が20:30~25:00位まで月明りの影響受けない
 →南十字座の南中時刻が21:00頃
 →天の川23:30頃から見え始める
【満潮】16:00
 →川平湾での観光は満潮が是とある
と、なんかめっちゃ好条件。
晴れれば最高ですね(梅雨時期だって言うのw)

これはもう自身の「晴れ男神話」に期待するしかないと思い申し込みから約2カ月経過。
出発の2週間前くらいから天気予報とにらめっこw
石垣島は熱帯地域なので余り予報は当たらないらしいが、とりあえず梅雨入りがめっちゃ遅れててずっと晴れ予報wそして・・・帰り予定の後、25日からずっと雨マーク。
これホントに「晴れ男神話」あるんじゃね?と思いましたよww
で、晴れマーク出てても毎日天気結果みてるとやっぱり当てになっておらず意外と曇りとか雨降ってることも多い。
やはり行ってからしか結果は出ない模様。

かくして出発の日はやってきた!
alt
実は25日が「あお」(恋アスのヒロインの一人)の誕生日なので一緒に連れて行きました🎵もうひとり「みら」も6月、おなじふたご座ですが・・・アクスタは連れていきますw
さらば!羽田。
alt
第3滑走路から離陸した事、あったかな?
アクアラインを越えていきます。
当初は窓際席取れなかったんですが、座席解放待って行き帰りともGETしましたw
alt

約3時間の飛行で石垣空港へ。(成田ー石垣が国内最長ルートらしいけどまぁ同じようなもの)
alt
着陸直前に珊瑚礁の海が見えたー!綺麗!!
曇り予報でしたが着陸時は晴れていました。

無事、南ぬ島 石垣空港(新石垣空港)に到着。
alt
もうここから聖地巡礼w

レンタカーを借り、まずは市役所へ。
alt
alt
サイン色紙とアニメ聖地認定証が飾ってあります。
こういうのは嬉しいですね。
土曜は開庁していないらしいので初日に来ちゃいました。

それからメインの巡礼へ。
まずは・・・石垣島天文台へ。
alt
わくわく🔭
望遠鏡大きいなー、これでアンドロメダ銀河とか見たいなー。
alt
それからこちらにも色紙関係が飾ってあります。
alt

そして「キラチャレ」の会場となった石垣青少年の家へ。
alt
alt

コンビニ探してたら、翌日行こうと思っていた桃林寺さんの前にきちゃったのでw
お詣りもしました。
alt
こちらで貰える御朱印は「日本最南端」の寺院の御朱印。
alt
住職さんがいないと頂けないそうです💦

それからVERA石垣局のパラボラアンテナを見学。
alt
alt
実はこちらにも原作者「Quro先生」のサインがあるのですが事務所内にあります。
ご厚意で見せて頂きました😊

それから寄り道しつつ、宿泊予定地であり石垣島一の観光名所「川平湾」へ。
これまではほぼ曇りだったけど、だんだん晴れてきた!結果、
alt
むっちゃ最高じゃないか!🎵奇跡じゃないのw
まんま写真の通りだ!!

グラスボート乗船も予約していました。
alt

alt
ウミガメも観ることができました🎵

チェックインして宿併設のラーメン屋さんで担々麺とパイナップルジュース。
本場のパイナップルジュース美味しかった。(ラーメンもね✨)
alt

星空観賞は島の闇夜に一人は怖すぎたのでwツアーに参加しました。
この時点で・・・空ビミョー・・・。
東から南にかけては見えていたので、写真撮ってみました。
alt
南十字座・・・☆2つ写ってる!?
ツアー中もほぼ見える空は限られていましたが、かみのけ座とか珍しい星座が見れました。解説も良かったですね🎵
そして・・・終わりの頃になり駐車場に戻ってくると・・・雲少なくなってね?
会場から宿までは30分位かかるのでどうなるかなー、と思いながら法定速度で戻ります。
宿は屋上に出られるので出てみたら・・・満点の星空じゃないかーーー😊😊
『みたか俺の晴れ男神話』と心の中で叫んでたw
写真を撮っていると「ん?雲か?」と思っていたら天の川がのぼってきていました。(雲と合体してた)
分かれば雲と天の川の見わけもつくようになりました。
つーか星見え過ぎじゃね🌠
石垣は星が瞬かない(偏西風の影響が無い)のも鑑賞に適しているんですよね!
alt
水蒸気が多いのと強風で写真は思ったほどの出来にはならなかったので、またのリベンジをしたいかな😊

雲が多く出だしたので24:30ころ撤収。
alt
晩酌して就寝🍺

翌朝は天候悪化を懸念し、展望台鑑賞は諦めて市街地へ。
alt
石垣島記念にやはり具志堅さんは見ておかないと😊
そして730記念碑も。
alt

で、この近くに今回最後の巡礼ポイント「A&W」さんが🎵
モーニング時間でもレギュラーメニュー頼めるんですね~。
alt
alt
美味しく頂きました🎵
ルートビアも初めて飲んだけど面白い味だったな~。

レンタカーを返す前に、最後に日本最南端(たぶん)のファミマへ。
alt

空港に着いて少し経つと雨が降り始め・・・雷雨に。
もう声優界の天気の子もびっくりの晴れ男っぷりでしたw

alt
離陸後、やはり積乱雲の影響か乱気流っぽいらしくかなり揺れましたね。
酔わないか心配だったw

画してめちゃくちゃ充実した2日間でした。
実際もう1日で2泊にした方が良かったのかもしれないけど、あの天候だと1泊で大正解だったと思う。
まだ行けてない聖地(夕日をバックにきららジャンプしてる場所とか)行けてないし、写真もリベンジしたいからまた行きたいですね✨

今度は天の川が見やすい8月に行ってみたいな~。
暑そうだし高そうだなぁw
Posted at 2025/05/25 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年01月11日 イイね!

恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ

恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ1/11は叡山電車が企画する「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」に参加するため、京都に行ってきました!

過去2回グッズ販売する機会があったもののなかなか参加できず、今回やっと参加出来ました。
これが恐らく最後のイベントでもあるし。


実は1か所寄り道(この後に記載)してから行ったら、物販に結構並んでおり買えるかどうかドキドキの状況でしたw

まぁ何とか買えて良かった😊



過去のヘッドマークが全部お披露目されたり、掲出して運行したりとえいでんさんもかなり頑張っていました。
写真はコンデジで撮った方が多かったです。
ここではスマホで撮ったものから「みら」「あお」を載せときます。





それから折角なので他にも京都市内徘徊w

実は恋アスイベントの前に・・・貴船神社へ行ってましたw
(順番はかなり悩みました)
イベントに早く行きたいのでバスが無い時間に歩き(約2km山道)で到着。
人の少ない時間に良い写真撮れた😊
雪も積もってて良かった⛄




貴船神社は現在放送中のアニメ「甘神さんちの縁結び」のモデル神社と言われていますからね⛩

ちなみに「夜重」推しです。
御朱印を一番手で貰い、それから恋アスイベントに行きました。

それから久しぶりに伏見稲荷神社も参拝。

人がいっぱいだが日本人少なっ!!
ここの観光客数は相変わらずえぐい。

それから…




やっぱり宇治へ😊
宇治線のユーフォ コラボ列車の車内撮るのは大変ですw
(入れ替えですぐ人が入ってしまうのと、宇治駅の先頭側なので余計に)

最後は京都タワー登って、日の入見て、久美子部長グッズを買いました。




京都駅で「八ツ橋」買って帰路につきましたw
Posted at 2025/01/19 16:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025初詣

2025初詣ようやく年が明けましたw

と言うわけで、本年もゆるっと備忘録程度に更新していきたいと思います😊

で!今年の初詣。

昨年は「富士山本宮浅間大社」へ、一昨年は「鹿島神宮」へ参拝をしましたが…

2025年は「稲毛浅間神社」に参拝いたしました。
【俺ガイル・続】で参拝をしている神社ですね😊

23:50頃に到着し、新年の号砲も聴けました。
約50分程並んでようやくお参り出来ました。

その後、御朱印を頂き3:00に帰宅。


・・・あ、自宅近くの神社にお参りしてないや💦
Posted at 2025/01/04 23:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2024年08月16日 イイね!

西へ遠征【8/16編】

西へ遠征【8/16編】16日は関東への撤退戦です。
台風が直撃コースでしたので場合によっては静岡辺りでもう一泊とも考えていましたが、個人的な昨晩での予想は台風が東に若干それ気味なので高速は通行止めにならないと踏み、そのまま帰ることにしました。
(最悪は何処かのSAで暫く止まろうと思ってました)

まぁ帰りもただ帰るんじゃ勿体ないので・・・
まずは多賀大社さま【初】へ。
alt
続けて南宮大社【初】さまへ。
滋賀側は曇ってましたが岐阜側は晴天🌤
alt

ここで岐阜市内に行くか悩んでいたら・・・大垣で青ブタファンの方がコラボコースターを配る企画をされているのを【X】で発見したのでそちらへ😊
大垣八幡神社さま【初】を参拝後、その喫茶店「サンパウロ」さんへ。
大垣城の近くにあります。
alt

大垣も来たこと無かったのに1年の間に3回も来ることになるとは…。
麻衣さん恐るべしw

喫茶店はご夫婦でされている昔ながらの喫茶店です。
アイスコーヒーとトーストを頼もうと思ったらモーニングにしてくれました。
すでに11:00過ぎてますw
alt
これ1コイン(500円)していないんですよ(驚
安すぎじゃないかなーと思う。
美味しく頂きました🎵

ここからは一宮方向に向かい、尾張一宮の真清田神社さま【初】を参拝。



今回、一之宮は3か所周れましたね😊

最後は熱田神宮さまに向かいます。
京都→名古屋位なら下道で余裕ですねw
(前は首都圏から姫路まで下道で行ったけどなww)

alt
熱田神宮はゆかりんのライブ2015(名古屋国際会議場公演)の時に行って以来。
あー外が38°とかなければ名古屋国際会議場も見に行きたかったなー。
それなりに距離有るので暑すぎて帰るのヤバくなるのもだから自重しました。

各神社さまでは御朱印を頂いてきました。
alt
alt
alt

撤退戦に入り岡崎SAで少し遅め(14:00)の昼食。
またまた折角なので・・・麻衣さんと一緒にひつまぶし定食にしてみました。
alt
なんか後半戦は食事が豪華だったなw
(ちなみに晩飯はすべてコンビニ飯でしたww)

帰りは掛川とか中井あたりで虹が見えました。
alt

台風は地元の高速下りる直前まではほぼ雨も降らず、高速も渋滞がなくすんなり戻ってくることができました。

ただね…地元はバリバリ台風の影響ありました。
雨は結構降ってるし、なにより…臨時休業のお店が半数程度ありましたね~。

まぁでも全行程の内、2、30km程度が影響受ける程度なら全然問題無いです。

楽しい4日間だったなー。
FL5の走行距離も1000km以上は走りましたね・・・走行距離が6,300km越えてたw
もうすぐ7,777kmだなー・・・達成タイミングで奈々ちゃんのイベントはなにも無さそうだなw
やっぱりFK8はいろいろ持っていたという事だな😊

さーて、明日から仕事かー。
・・・メンドいw
Posted at 2024/08/18 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「まめぐ【サイン&ハイタッチ会】に行ってきました🎵
バスツアー以来の対面サイン会、初めてHN宛名でサイン書いて貰いました😆」
何シテル?   08/10 22:03
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation