• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

SuperGT’08天王山 オートポリス戦開幕!

大分県のオートポリスにて2008AUTOBACS SuperGTの第8戦予選が行われました。

ポールポジションはNo.23 Xanavi NISMO GT-Rが取りました。
以下はNSXが2-4位につける展開に。


やっぱりXanaviはきましたね~。
ここが勝負処ですからね・・・。

意外だったのが私の応援する現在ランキングトップの
No.18 TAKATA童夢NSX

得意のコースとはいえGT500現在最多の75kgのウェイトハンデを載せて予選4位に付けました。
今回も8、9位辺りを狙ってると思ったんですが・・・。
でも良く考えれば順位を調整しやすいベストポジションにいるとも言えるか!
あわよくば、優勝とかねw

明日の決勝はホント!楽しみです♪

Posted at 2008/10/19 00:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2008年09月23日 イイね!

来季の予想 by GT500

今日は久しぶりにラー飯能で走ってきました。

タイムは35秒2??で、ベストは更新できず。
まぁ10台前後走る混戦の中ではコンスタントにラップ刻めたのでいいかな?

クリア取れればそこそこのタイムが出るのはわかってるので、やっぱり混戦での練習は重要ですね♪
また多台数で走りたいですね、楽しいし♪



さて話を変えてちょっと早いけど来季のSuperGT・・・、

(09規定)ではGT500クラスは、
駆動方式:FR
エンジン:3500cc(Fポンと共通化)
とありますが・・・今のところ、表に出てきているのはSC430のみ。

でここでちと、予想でも・・・。
SC430:ボディ・駆動方式・エンジンとも09規定に適合したマシンで参戦
NSX:ボディ開発が間に合わずMR駆動の特認で参戦(エンジンは新型を使用)
GT-R:ボディーは今期が09先取仕様なのでそのまま(2年使用規定)、でもエンジンが間に合わず、やはり現行エンジンでの特認で参戦

特認だとNSX・GT-Rは特別性能調整が付きそうですね。
NSX:ミッドシップハンデ
GT-R:リストリクター縮小ハンデ

という感じでしょうか?

特にHONDA陣営はFR化に有効な車体が無いので・・・新型NSXなどが出ない限り特認で行くかもしれないですね・・・。

私的には現在のGTは車を弄りすぎじゃないかなぁ、と思いますね。
これじゃあ、本当に箱をかぶったフォーミュラカーですよ・・・。
Posted at 2008/09/23 20:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2008年09月15日 イイね!

SuperGTもてぎ戦より一夜明け・・・

13・14日と行われたSuperGT第7戦「もてぎ」。

【GT500クラス】
今回はNo.3 YellowHat YMS TOMICA GT-Rがポールからそのまま一位でゴール、今期の初優勝を獲得、2位にはNo.1 ARTA NSXが入りました。

この2台はスタートから常に同じような間隔で走行してました。
No.3に余裕があったのか、No.1は数秒の差を最後まで詰めることが出来ず。

この結果、もてぎでの「NSX連勝記録」はでストップしてしまいました。
まぁ他のNSXが後方に沈んでましたからね・・・。

3位にはNo.36 PETRONAS TOM'S SC430。最後、No.6が失速?しての3位でした。

これによりポイントランキングはNo.18 TAKATA童夢NSXと No.36が同ポイントに。
注)優勝1回があるのでNo.18が暫定一位


そのNo.18ですが今回は8位フィニッシュ。
ポイント追加&WH20kg減と、まあまあの結果でした。

でも7位でフィニッシュすると思ったんだよなぁ・・・。
No.23 Xanavi NISMO GT-Rがトラブルでペースが上がらない(チェッカー後、1コーナーに突っ込んでた)ようで、そこを交わしGT500の7位争いはNo.18を先頭に4台混戦でファイナルラップへ。
そしてセカンドアンダーブリッジを抜けてきた最初の車を確認すると・・・
「んっ?MOTUL?はぁ?」みたいな感じでした。
(↑これが昨日の答え)
No.25、No.38、No.23は車両を確認していましたがNo.22は遙か後方だと思いノーマークでした。
TAKATAの7位フィニッシュの目論見がぁ~!
マジでびっくりしましたよ・・・やるなMOTUL(笑)

次戦オートポリスはNo.23が軽くなってきたので、NISMOの2台は要注目車両ですね。
No.18やNo.36は少しでもポイントとって最終戦勝負って感じですね。

そして【GT300クラス】
こちらは快挙達成。

No.19 ウェッズスポーツIS350がテール・トゥ・ウィン♪
最後尾から怒涛の追い上げで勝利しました。
予選日から速さを証明しているものの、車両規定違反で1回目の予選タイム抹消、最後尾スタートになってしまいました。
スタートしてすぐ織戸選手が数台を抜き去り、ルーティーン時には9位まで追い上げ。
その後の阿部選手も見事な走りを見せ、TOPのNo.2紫電をオーバーテイク!
その瞬間はもう見ていて鳥肌立っちゃうくらい凄かったですよ。

そして今回も予選・決勝と走らなかったNo.808 初音ミク Studie GLAD BMW Z4。
鈴鹿前にも書きましたが、やっぱり現在のGTは300クラスといえ一筋縄ではいきませんね。
なんとか最終戦の富士では走ってもらいたいなぁ。
それとビックリしたのは「ミク号」が平ボディの車運搬用トラックで輸送されていたこと。渋滞中、私の車の横を通過していきました。
あのまま一般道走ったのかな?、だとしたらかなり注目浴びそうですねw
トランポで運ぶと思ってたのでちょっとビックリしました。




さて、もてぎで撮った写真をまたまたアップしました♪

下記、タイトルからもリンクしてますので、興味のある方はどうぞww
(夜にはもう一つ、upする予定です)

☆SuperGT<もてぎ> RaceQueen編☆
Posted at 2008/09/15 15:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2008年09月15日 イイね!

とりあえず

とりあえず今日は「ミク号」全体画像撮ってきた♪









もてぎより帰ってきました。
朝は雨降ってましたが、レース中は天気が良いのなんのって・・・。
あ~!傘、パドックに置いてきちゃった・・・、ま、いいか。
帰りも友部辺りまで結構雨降ってました。

疲れたので、詳細は明日仕事が終わってからでも書くとして・・・。(上手くいけば午前中には終わるか?)


とりあえず今日は一言だけ・・・No.22 MOTUL GT-R、一体何処から現れたの・・・。(謎)
この答えは明日の本文で♪


※今日も写真のUPありますよ~♪

【TAKATA童夢NSX】特集!!
Posted at 2008/09/15 01:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2008年09月14日 イイね!

スゲー。

No.19 爆走坂東組がえらいことしています♪

ARTAはちょい厳しくなってきたか…。
Posted at 2008/09/14 15:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperGT | モブログ

プロフィール

「『千歳くんはラムネ瓶のなか』1話先行上映会 http://cvw.jp/b/203950/48710577/
何シテル?   10/13 22:42
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation