
まずは・・・
【普通のピンクのペンライト】
と
【超超高輝度ピンク】の違いからw
メッチャ明るいw
明るすぎて自重したよ(爆
(まぁちょっとだけ使ったけど☆)
って、本題本題w
土曜日にnewタイヤ『POTENZA S001』を履きました。
予算厳しいので、特売のタイヤとか入れようかとも思ったけど
命預ける部品なのでやっぱりケチらないことにしたw
で日曜に早速長距離走行(仙台行き)するチャンスがw
慣らしがてら出発しました♪
『行きはドライ』
装着後100km到達するまではやはりグリップ感少なかったですが
宇都宮過ぎて山間部に入る辺りから良い感じにグリップしてきた。
RE050よりもグリップ感は感じたかなぁ。
コーナーでも今までより安心してハンドル切っていけました。
乗用車でこんなに実感したのは初かな?w
この辺は新しいタイヤの【XL規格】ってのが効いたのかも知れません。
今までの215/45R17サイズだと空気圧240kPaだったので負荷能力が
不足気味だったかもです。
S001だと空気圧280kPaがストリームには最適負荷らしいので
280kPaに設定して貰っています。
今日も感じましたがハンドル切ったときの反応がかなり良いです。
あとロードノイズ。
RE050の時はけっこううるさかったんだよねw
それがかなり静かになりました♪
まぁ自分はロードノイズ嫌いじゃないのでうるさくても良いんだけどw
『帰りはウェット』
帰りは途中から結構本降りな雨。
まぁ溝が深いからって言ったらそれまでだけどw
雨の中でもかなりグリップしてるように思いました。
いままでRE750→RE050→S001ときましたが一番安心して運転できます。
商品の説明にもウェット性能はかなり良くなっているとも書いてありますが
それは実感できるんじゃないかなぁと思います。
と、まぁ自分は専門家じゃないのでこんなことしか感じないけどw
S001にしておいて正解だったと思います。
たまには違うメーカーのタイヤも履いてみたいですけどねw
あぁ久しぶりにみんカラらしいブログ書けたかも(爆
そして
パーツレビューも6ヶ月振りに更新できたw
週末は『タイヤ館』に持ち込んで初期100km点検してもらおう。
楽勝で距離越えてるけどwww
Posted at 2010/09/27 23:29:04 | |
トラックバック(0) |
Stream | 日記