• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

Wake Up, Girls! 4th LIVE TOUR 「ごめんねばっかり言ってごめんね」 FINAL東京

Wake Up, Girls! 4th LIVE TOUR 「ごめんねばっかり言ってごめんね」 FINAL東京9/16(土)はZeppTokyoで開催された
Wake Up, Girls! 4th LIVE TOUR
「ごめんねばっかり言ってごめんね」
FINAL東京!へ行ってきました♪

仙台→埼玉→東京と3会場に参加しましたが、
どの会場も最高!を更新し、ラスト東京は「WUG優勝!」と言って良い圧巻のパフォーマンスだったと思います♪

とりあえずFINAL公演限定のグッズも出るようなので
早朝から並ぼうと・・・AM6:30会場入りw
(物販はAM10:00~なので実はそれほど早い訳でもない)
しかし・・・開始後の物販列のはけが悪く前は100人位だったと
思うけど1時間強かかりました・・・(売り場は7、8ヵ所あった)
東京のみとかの人が早くに並んでたんですかね・・・。

8000円買うとおまけがつくので調整でまたしても缶バッチ2個だけ買ったのですが・・・

まさかの【まゆしぃ】コンプリートw
今までの苦労は一体www
その後、ANiUTaのWUG!コラボキャンペーンブースで缶バッチを引き・・・

無事、まゆしぃGET!♪
でも当たりは『メンバーサイン入りTシャツ』ですw

昼の部は14:00開場ですので昼食を食べて準備して会場へ。
雨に関しては夜の部終演後はそこそこ降ってましたが、
それ以外はパラパラ程度で済んだので傘要らずで助かりました。
スタンディングで傘は邪魔以外のなにものでもないですからね!

昼公演はフロア中央付近に陣取ったのでステージは見えにくかったけど
モニターもあったので、問題無し。
夜公演は200番台だったので1段上がった最前選択しました。
ここはステージ良く見えるから選択としてはやっぱり【アリ】ですね♪。
ここで隣のよっぴー推しのワグナーさんと意気投合w
1stから参戦してるらしく、自分も1stのリストバンド付けてたので
声かけてみたようでしたw

それでは・・・セトリ交えて軽くコメントでも♪

Wake Up, Girls! 4th LIVE TOUR
「ごめんねばっかり言ってごめんね」東京公演セットリスト

01. ゆき模様 恋のもよう
02. 16歳のアガペー
03. タチアガレ!


 1stブロックから神セトリ。『ゆき模様 恋のもよう』から始められる当たり
 WUGちゃんの楽曲もレパートリー増えたなぁ・・・と思えます。
 『アガペー』で推しメン(自分、まゆしぃ)の名前を叫び一気にヒートアップ!
 そしてここで『タチアガレ!』とか最初からライブ終盤の盛り上がりですよ♪

 WUGちゃん7人の挨拶を挟み、次は別作品のタイアップ曲コーナーに。
 ここは昨年のWUGちゃんの活動成果が発揮された場所ですね!
 WUG新章に繋がる為にもこのタイアップは必要不可欠でした。
 
04. 僕らのフロンティア
05. 恋?で愛?で暴君です!
06. 昼:ハートライン (Wake Up, Girls!Ver)/夜:One In A Biilion (Wake Up, Girls!Ver)


 『僕らのフロンティア』は「BlueSky」の歌詞がある通り、会場がが【青】一色に。
 『恋?で愛?で暴君です!』は【紫】なのかなぁ。こちらはまだまばらな感じですね。
 しかしこの曲は中毒性がありますね~♪
 そして3曲目・・・普段は『ワンビリ』WUG Verとなるのですが・・・『ハートライン』キタ!
 WUM!新曲がここで披露。(振り付けはあいちゃんが担当)
 と、いう事は・・・もはや期待しか無かったw

07. 昼:キャラソンメドレーseries1/夜:キャラソンメドレーseries2
08. 昼:HIGAWARI PRINCESS/夜:地下鉄ラビリンス
09. 昼:素顔でKISS ME/夜:言の葉 青葉
10. Beyond the Bottom


 キャラソンコーナー、昼が「series1」仙台も埼玉もやはり「series1」だったので
 「series2」聞きたかったな~と思ってたら夜公演でやってくれました♪
 そして『HIGAWARI PRINCESS』今ツアーは<プリンセスまゆしぃVer>でした。
 東京ではまゆしぃが投げキッスした後に、てれしぃになっていたのが可愛すぎる!
 そして『BtB』へ。新章へ繋ぐためには外せない楽曲です。
 WUGちゃん勝負曲としてアニサマで披露されたのも記憶に新しい所ですよね。
 【アイドルの祭典】で優勝したWUGちゃんがどうなっていくのか?

 今までの映像から順に映し出され、そして新章の映像へ。

11. 7 Senses
12. 雫の冠
13. TUNAGO


 最終ブロックは【新章】のOP・ED曲が本放映に先駆け披露されました。
 どちらも『7 Girls War』『言の葉 青葉』の発展Verのようになっており、
 WUG!らしい曲になっています。服装もアニメ映像と同じものになっています。
 本編最後は『TUNAGO』。東北復興支援ソングになっています。
 まさしくいろいろな絆・縁を今まで繋げてきて今、ここに居るWUGちゃん。
 【新章】そして更に先へも繋げる・・・そんな思いの詰まった今回のツアー。
 セットリストにもそれが感じられました。(ツアーコンセプトになっている)

EN1. 昼:One In A Billion (Wake Up, May’n!)/夜:ハートライン (Wake Up, Girls!Ver)
EN2. 少女交響曲
EN3. 極上スマイル
EN4. 7 Girls War


 これアンコール?って位、強烈な組み合わせの最強ブロック♪
 昼の部では・・・8人登場で会場が一気に沸きました!
 ファイナルには来るんじゃないかと予想はしつつも、やはり実現すると嬉しいものですw
 部長を含めたWUM!Verの『ワンビリ』最強かよ♪♪
 本当に仕事の合間に来たらしく、昼公演のみとの事。
 これ夜に来ると期待して、夜だけ取ってたら泣けますね。
 部長、WUGちゃんにメッセージ付きの差し入れをしたらしく・・・
 「大好きばっかり言っててごめんね!」とかどんだけガチワグナーw
 そして会場中から「俺もーー!!」と暴君ですかww

 最後のMC(メンバーから挨拶)もこのブロックにあります。
 昼公演、よっぴー体調良くなかったのかな?
 でも「皆の笑顔が力になるって実感できた。私の笑顔も皆の力になっているなら良いな」
 のコメントが良かったですね。もちろん!ですよ♪
 そして、まゆしぃの「ツアーが終わってWUGちゃんの夏が終わっても、
 【新章】があるのでWUGは終われない! つーか、終わらせねえ!!」という
 コメントからはもう頼もしさしか感じ取れません♪
 うんうん、WUGちゃん凄く頼もしくなってるよ!

夜の部終演後には【特報】として4回目のWUG!FES開催が発表されました。
12/10は幕張メッセにいくしかないですねw
(MC中に告知された1話先行上映とお台場ミニライブ&お見送り会は仕事の為、参加不可)

いよいよ始まるWake Up, Girls!【新章】
いまのWUGちゃんの実力はかなりのものになっています。
【新章】が人気になって、WUGちゃんの人気を底上げしてくれると良いなと思います。
とりあえず1話放映後、早速仙台徘徊して聖地巡りしてこようと思ってますw

もちろん「自分は見ますよ!つーか、見るしかねぇ!!」w
Posted at 2017/09/17 16:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | WUG! | 日記

プロフィール

「アニサマ2025 DAY3❗️なう。」
何シテル?   08/31 15:30
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/9 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation