• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

にっこにっこにー☆彡


な、にこ先輩がキュートな?w表紙を飾る
『ラブライブ!』BD5巻
そして・・・
BiBi Newシングル 「Cutie Panther」をGETです♪

あぁ・・・見る時間が・・・

それなのに・・・


アセムとゼハートをメインに展開するAGE総集編
『機動戦士ガンダムAGE MEMORY of EDEN』も購入!
自分はそんなにAGE嫌いじゃないですよw

しかしこれ・・・2時間半もあるのか!
見たいけど・・・今日は無理だな・・・

そして更に・・・
『とある科学の超電磁砲S』のBD1巻も購入w
だって・・・3話録れてなかったんだもん・・・

なので我慢して本放映は見ていません。
折角BD買うならそっちでみたいじゃない?w


そんな感じで今週の購入BDでした!

まだ一昨日の『ゆかりちゃん祭り』や『まどマギ前編』『さくら荘・・・』とか
見てなないんだよねぇ・・・
消化できるのか!?

まっ良いか!(爆


まぁそんな中でもMay'n部長のライ部BD
『MIC-A-MANIA』は全編見ました!

いやー素晴らしいの一言しか無かった♪
映像も音源もかなり良く収録されていたと思います。

ただそれでも、コーラスとかの圧倒的な存在感が音量を上げても
デジタルではそれほど感じられませんでした。
やはりライブは【生】で!という事ですかね~。

あの重厚感は会場でしか味わえない格別なものです!
やっぱり「ライブ」は最高だぜ♪

つーこって、今年後半も張り切ってライブ参戦していこうと思いますww

Posted at 2013/07/25 23:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財? | 日記
2013年07月23日 イイね!

悩むなぁ…

悩むなぁ…どれから見るかw

とりあえず
劇場版 まどか☆マギカ
ゆかりちゃん祭り
さくら荘
部長『MIC-A-MANIA』

部長のCD『ViViD』
をフラゲしてきました♪

週末にもまたいろいろ来るらしいから
早く消化しないとな。

ちなみに…今日は休みです。
年休じゃないよ、ちゃんと会社が休みなんですよ♪
Posted at 2013/07/23 09:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散財? | 日記
2013年07月22日 イイね!

何週ぶりだったろうか・・・

ライブやイベント等がなにも無かった週末はw

まぁ毎週何処かに行ってた割には、ここの処ずっと
毎週末休日出勤もしているようなので(謎
休養がてら家でまったりしながら溜まったアニメでも消化しよ!

・・・のつもりが何故か!?『君が望む永遠』を見始めたw
(もちろん何度も見ているw)

でも久しぶりに見るとやっぱりイイね!
特に遙派には2話は最高傑作!
絵の描きこみも気合入ってるしね!!
「夜空に星が瞬くように・・・」のおまじないのくだりから
ラストで「Rumbling hearts」が流れるまでは特に反則な構成です・・・
知っていても涙なくして見ていられない・・・

まぁ何度か見ていると言ってもやはり最後に見たのが多分
4、5年位前になるので意外と新鮮に見れちゃったのかなw
当時より画面が大きくなってるのもそう見えるポイントだったかもね。

とにかく遙が可愛い~。
そして栗もセリフいっぱい喋ってる♪
もちろんヒロインなんだから当たり前なんだけどw
でも最近、声優はやってないし、舞HiMEとかじゃちょっとしかセリフないから・・・やはり『君のぞ』は貴重です!

という訳で引き続き『next season』見ようっと♪


そして今週末は・・・なんとなにも無いw
でもその翌週(8/3・4)はライブ連戦なのでその準備でもしておこうかな♪
Posted at 2013/07/22 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2013年07月14日 イイね!

【超時空ライブ】MACROSS CROSSOVER Live 30【幕張メッセ】

昨日、7/13はタイトル通り、
MACROSS CROSSOVER Live 30
に行ってきました。

いやーとにかく暑かった・・・
開演ギリギリの15:45に到着w
でも・・・まだ全然入場してる・・・
1万2000人を1時間で入場させるのはちょっと難しいのでは。
外に並んでる時間がとにかく暑かった・・・

座席は全部で89列ありました。
自分は「まめぐFC枠」で確保しまして36列でした。
かなり右寄りだったのでステージが遠い・・・
まぁでもステージはなんとか見えたし、モニターもあったから
問題無かったですよw

ステージ内容は大まかに(ソロ)→(コラボ)と進行。
あまり細かくは書きませんが、

最初は【May'n=シェリル・ノーム】【南里侑香=マオ・ノーム】
2人による『アイモ』からスタート!

そのまま(ソロパート)【May'n=シェリル・ノーム】のステージへ
部長は会場のボルテージ上げるのやっぱり上手いね!
それもあってトップバッター任されたのでしょう♪
『ギラサマ』『射手座・・・』『禁断のエリクシア』等ではもちろん跳ぶ跳ぶ♪
そして・・・『ダイヤモンド クレバス』は目を閉じ、聞き惚れました。

続いては【Chie Kajiura=ミレーヌ・ジーナス】のステージ
『…だけど ベイビー!!』『MY FRIENDS』ほか全5曲でした。
この2曲はアニメのEDになっていますから特に今回聞けて良かった♪

続いては最新ゲームの新歌姫菅春香=ミーナ・フォルテによる
『プラネット・クレイドル』
この歌をフルバージョンで聞いたのは初でしたが・・・イイ!♪
そして・・・MCで登場した豊口めぐみさんも言ってましたが・・・可愛い!w
1曲じゃ無くてもう何曲か歌って欲しかったです。

そして続いての登場は・・・
マクロスで歌姫って言ったら自分はやはりこの人!な
【飯島真理=リン・ミンメイ】の登場♪
息子さんがギター弾いてましたね・・・そしてアレンジも担当したそうです。
真理さんは前回のクロスオーバーライブの時もアレンジ調で歌ってましたね。
やはり30年前と同じ・・・という訳にはいかないのでしょうが、やはりファンとしては
オリジナルで聞きたいところですよね~。
そしたら・・・最後の『愛・おぼえていますか』はオリジナルバージョンで歌ってくれました♪
やはり当時とは多少は違う(もちろん当たり前)訳ですが、これは聴けて
かなり嬉しかったです。
曲としては他に代表曲『私の彼はパイロット』や『天使の絵の具』など全6曲を披露。

続いての登場は・・・もちろんこの人!
【中島愛=ランカ・リー】☆彡待ってましたー♪
いきなりの『放課後オーバーフロウ』に2本の緑のペンライトで全力応援!
その代償に負傷してる右腕に多少痛みが・・・
まぁでもその後も振りまくったけどww
『虹色クマクマ』など全5曲とちょっと物足りなかったなぁ・・・
その分、最後の『星間飛行』では思いっきり「キラッ☆彡」してきたけど♪

ここまで来るとソロパート最後の人は・・・もちろんこの人と判る!
まぁ予想通りですねw【福山芳樹=熱気バサラ】が登場。
とにかく・・・アツイ!w
まさしく「オレの歌を聞け!」状態を再現していたもんねw
『HOLY LONELY LIGHT』ほか全5曲でしたが・・・
個人的にはやはり『PLANET DANCE』と『突撃ラブハート』の時が
テンション振り切れてたねw
この時点で帰りの車内の音楽はFIRE BOMBERに決めていましたw

ここで一通りソロパート(本編)が終わり・・・なし崩し的にアンコールへ突入w
菅野よう子さんによるピアノ演奏が始まり、会場から大きな歓声が♪
その途中に【新居昭乃さんによるVOICES】そして・・・
真綾さんやっぱりキター☆彡な【坂本真綾:トライアングラー】を
共にピアノソロバージョンで披露。
これはもうじっくり聞き惚れる以外の選択肢は俺には無かったw

アンコールのコラボはまず【FIRE BOMBER】から。
『Burning Fire』と『ヴァージンストーリー』でしたね。
やっぱりFIRE BOMBERはバサラとミレーヌのコラボ曲のが良いね♪

続いてはもちろん!【シェリルランカ】2人の久しぶりのコラボ☆彡
これ聞きたくってクロスオーバーライブ申し込んだと言っても過言じゃないので。
『ライオン』はもちろんとしてもう一曲が『dシュディスタb』でした。
もちろん最高でしたよ♪
ただ今回は・・・『サヨナラノツバサ』が来るんじゃないかと思ってたんですよね~。
まだライブでデュエットした事無いはずだから・・・。
まぁこれは次回への楽しみの持越し♪って事ですね! 

↑過去に歌っていますねw

この後、再度FIRE BOMBERの2人も登場し・・・
FB7の主題歌『娘々FIRE!!~突撃プラネットエクスプロージョン』を披露!
くぅ~ここでコレ来るかーw
こんなBOMBERで燃える曲、疲れてても跳ぶしかないじゃんねww

最後は飯島真理さんも再登壇し、5人で
『ランナー』を歌ったて約4時間を超えるライブも終了しました♪

途中で所々入ったドラマパートに関してはまぁ今後のマクロス作品の
展開に影響するかもなのであえて自分のこのブログでは触れない事に
しておこうかな?と。

あと最後のMCで速水奨さんと豊口めぐみさんも登壇。
豊口さんの異常な(どっちかというとこっちよりのテンションに近いw)が
妙に印象に残りましたw


とにかくマクロス好きには堪らない内容でしたね~。
このメンツが一堂に集まる事はこのイベント位しかないもんね。

そんな事で次回開催したらまた参加しようと思いますよ♪

ただ・・・最後の退場に関する方法については再考しておいて欲しいかなw
Posted at 2013/07/14 23:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

愛媛周遊記

愛媛周遊記先週遠征しました
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013
【愛媛公演】

その時の事でも書いていこうかな・・・と。

早朝、6:20に羽田空港に到着。
7:00待ち合わせだが、テンション上がりまくりで寝られなかったので
早々に出発しちゃいましたw

空港の出発ロビーそして松山行の機内では・・・
同胞多数確認w
まぁ皆さんも我々を見てそう思っていたでしょうw

離陸する飛行機にテンション上がりつつ出発!
上空から富士山を眺めたりで1時間強のフライトで無事、
松山空港に到着!!

レンタカーを頼んであったので手続きを済ませ
いざ会場の【愛媛県武道館】へ。
駐車場に着くと痛車や奈々車が「これでもかっ!」って位いっぱいw
しかも関東とか甲信越ナンバーの車もちらほら・・・スゲーなぁ。

物販列が危険な状態であるという前情報があったので早速向かう。
入り口付近で

奈々ちゃん発見♪テンション上がるがその先の物販列見ると・・・

「なんじゃこりゃー!」な感じw

もう買える気しないwwツアー初日物販舐めてたw
しかも並ぶ位置が日向で暑い・・・1時間半程並んでみたがこのままだと
購入→即ライブ、という即死フラグと踏んだため・・・勇気ある撤退w

まぁ昼飯も食っとかなきゃだしね~。
つーこって一先ず物販を諦め、松山市内に向かい・・・

ことりちゃん発っ見~♪(←確信犯w

灼熱地獄を体験した後のまさかの『鍋焼きうどん』ww
量は少なめだったけど美味しかったです♪

その後、ちょっとアーケードを徘徊~ファミレスでまったりしたりして・・・
開場1時間前だから、物販列もう一度見てみよう!と再び愛媛県武道館へ。
やはりまだまだいます・・・ただ列が日陰に居たのと、ちょいちょい動き
このペースならギリギリ開演前に買えそう・・・なのでそのまま並びました。

結果、開演25分位前に無事購入。
まぁ【ねんどろいど奈々ちゃん】はもちろん完売していましたがそれ以外は
欲しいもの買えましたので一時離脱は正解だったかな。

購入してすぐに会場に入場。
ライブの件は前回のブログ
【初愛媛☆彡】NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013【簡易レポ】
(一曲のみネタバレあり)で。

とにかく激アツのセットリスト。
次回参戦の西武ドーム時はかなり覚悟していかないと危険ですw

終了後、ホテルにチェックイン!・・・なんか見慣れたナンバーの車も止まってますなw
晩飯を食べに外に出るものの・・・最初に目に入ったのが「coco一番」w
周りに適当な飲食店も無いし、奈々ちゃんライブの後ですからまぁ

あまり躊躇いも無く入店wそしたら・・・お仲間いっぱ~いw
更に後からも続々ご来店ww
・・・ホント皆考える事、一緒なw

自分は昨日のライブ疲れもあり、横になるなり爆睡・・・。

そして夜が明け・・・やはり日頃の習慣で5:30過ぎにはアラーム鳴らずとも起床w
どんなに疲れてても、睡眠時間短くても起きちゃうんだよね~。

朝食バイキングもありましたが観光時間が夕方までと限られているので7:00前には
ホテルをチェックアウトし出発。

もちろん愛媛県に来ている訳ですから・・・向かう先はもちろんココ!

【新居浜市】・・・奈々ちゃんの生まれ故郷です♪
標識に新居浜の文字が見えるだけでテンションは確実に上がってましたw

とりあえず新居浜駅で記念写真♪

海と山に囲まれた素敵な街でした。

それから奈々ちゃんがナレーションもやっている「マイントピア別子」へ。

まずトロッコ電車に乗りました。
そしてもちろんここでも奈々ちゃんファンに遭遇するわけですが・・・
割引券を提供してくれた方がなんと自分と地元近い(隣町)。
なんか最近、地元縁多いなww
トロッコ電車は期間限定で「風鈴」を付けていました。

鉄橋で風が吹き抜ける時に鳴る風鈴の音が涼しげでしたね。


坑道跡を見学した後は奈々ちゃんが食べたという


【いよかんソフトクリーム】を頂きました。
味が思ったよりは薄い感じでしたがさっぱりして美味しかった♪

そして所々にある奈々ちゃんの写真やサインを堪能しつつ

やはり奈々ちゃん一押しというw

『どんでん丼』を食べようとレストランに行くも・・・まだ開店前(泣
1時間半以上待つことになりそうだったので泣く泣く諦めて次の目的地へ。

今治にお昼に到着しご当地グルメで有名な中華屋さんへ。
まぁ自分は肉類が得意でないので普通に炒飯頼んだので写真は無いですw

しかしここに来る途中、コンビニに2回寄ったけどそのどちらでも
奈々ちゃんファンに遭遇するという・・・どんだけの人数が愛媛県内
動き回ってるんだw

昼食後はちょっと「竹原に・・・」という思いを馳せ・・・
『しまなみ海道』を走ってみました♪

すっげー景色良かった♪
もうほんとに竹原まで行きたかった・・・けどここからまだ150km近くあるから
もちろん諦めましたよw
なんとか機会を作って行ってみたいですね~。
とりあえず途中の「伯方島」に降りて・・・ちょも大地に立つ!w

海メッチャ綺麗だー。超泳ぎてー♪
砂浜でここまで綺麗なのは自分は見たこと無いかなぁ・・・
九十九里とか大洗とか太平洋岸の外海しか見たこと無いからなw

ちょっと移動して竹原方向を望む・・・「あっちが竹原かぁ。」
と、もう何度連呼してたか数知れずw
そうそう「伯方」といえば『伯方の塩』が有名ですよね~。
つーこって本日2個目のソフトクリーム!

【塩ソフト】を食べてみました。
しょっぱ甘い不思議な感じw

そして本日のお供

スイフト君も激写w
足回りも意外としっかりしていて走りやすかったです!
初速がちょっと弱かったけどそれ以外は快適でした。

そろそろ松山方面に戻ろう!という時間になり、しまなみ海道を戻ります。
途中にあるSA

で瀬戸内を一望できました。
良い景色ですね~。
ここでは折角愛媛県にいるので・・・

【ポンジュース】買いました。
そして・・・ここでも奈々ちゃんファンに遭遇するw
まさかとは思ったけどここでもですかww
みんな普通に観光してるって事なのかな?

最後に向かったのは・・・

道後温泉♪
飛行機の時間まで少し余裕があったので温泉入っていこう!なので♪
昨夜がホテルのシャワーだったので一気に疲れが吹っ飛びました!
で、・・・ここでも奈々ちゃんファンに大量遭遇。
え?だって16:00とかだよ・・・なんでこんな時間にみんな温泉に来てるのw
ここまで遭遇すると最後はもう笑うしか無かったww

ホントの最後にレンタカー返す前に、もう一度昨日のライブ会場

【愛媛県武道館】にやってきました。
昨日の熱気が嘘のような静けさでした。
絶対!また来るぞ☆彡
そして隣にある

坊ちゃんスタジアムにも来てみました。
奈々ちゃんのアルバムジャケ写にも使われていますよね。
流石にスタンドには入れませんでした。

そうそう・・・今回の写真・・・全て携帯で撮りました。
ホテル出発し・・・車内でカメラ確認したら・・・「あれ?起動しない・・・」
良く見たら・・・「バッテリー、家で充電したまんまじゃん!」と言うオチ・・・。
【教訓】準備は早めにしなきゃダメですね・・・(泣

レンタカーを返却し、出発までの空き時間に夕食を済ませました。
とりあえず讃岐近いしつー事で

ざるうどんw
まぁ普通でした・・・空港のレストランじゃねw

定刻に飛行機もフライトし、羽田に到着。
楽しかった1泊2日の愛媛ライブ遠征も無事終了しました。

仕事をお休みしてだったので翌日からカオスな状況が続いていますが
行って後悔はしていない!と言い切れる楽しい遠征でした♪

また愛媛行くぞー!
そしてこれからも「かかってこーい!」☆彡
Posted at 2013/07/13 09:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「【劇場版 AIR】さよなら丸の内TOEI 上映 http://cvw.jp/b/203950/48568573/
何シテル?   07/28 10:45
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21 22 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation