• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

往復33万6千光年の旅路の果てに・・・

地球への帰還を果たした「宇宙戦艦ヤマト」・・・

そう!今日は『宇宙戦艦ヤマト2199』最終話放送日ですよ。
そんな日によりにもよって仕事とは・・・。
今は放送時と同等の画質で録画できるからまだ良いけどさ。
(ふた昔くらい前かな?w)のVHSとかじゃ、
標準で録っても劣化するからね・・・当たり前w

以前から言ってますが自分の中では
『ヤマト』『999』の2作は多作品とは同列に置けない
【神作品】な訳で見るだけでも気合いの入り方が違うわけです、はい。w
2199見るためにTVを55型に変えた訳だしねww

そんな訳で帰宅後、視聴いたしました。
まぁ劇場で『第7章』見てるので展開は判ってるのですが・・・

もう泣けたねぇ。

【ここから多少ネタバレするので未見の人はスルー推奨w】
まぁ見ちゃっても良いや!という方はどうぞww
大したことは書いていませんけど(爆


とにかく「特に」旧来からのヤマトファンには堪らない展開の
連続でしたからね。

特に七色星団戦以降はとにかくアツイ!!
ドメル旗艦が最後自爆する際、ヤマトが沈まず耐えきるシーンも
今作では「波動防壁」として表現されていました。
(2199ではこれによりなかなかヤマトが沈まない理由になっている)
普通なら第三艦橋どころか艦ごと吹っ飛ばされてますw

ストーリは【初代リメイク】なので本筋はそのままで現代に合う解釈で
物語が構成されていました。

ガミラス本星での戦いもなるほどな~と納得の展開。
流石にあそこで「やっぱり海の上はいいなぁ~」のセリフは言えんよなw
そのセリフはしっかり「イスカンダルの海上」で言ってるし!
波動砲もまさか星に向けて撃つわけにいかないしね。
よく考えられた本星決戦でした。
第1、第2主砲が両舷に旋回するシーンはシビレましたw

イスカンダルでの古代守の扱いもやはり旧作では無理のある展開だったので
上手く考えられていましたね~。
・・・スターシャにもなにかしら変化があるようですが・・・w

イスカンダルを出発後、次元ゲート内で待ち構えるデスラー総統座乗の
【デウスーラⅡ世】に接舷される際に流れる「デスラー襲撃」の曲も
もうファンには堪らなかったですね~。
もうあの音楽流れたらデスラーしかありえないっしょww
ここ数日、通勤中の車内は「デスラー襲撃」ヘビロテ状態でした(爆
突入が失敗し、距離をとりデスラー砲でヤマトを沈めようとするデスラーに対し
ヤマトが三式弾(実弾)で応戦するシーンはもうテンションMAXで何度でも見れる♪
(ちなみにこの1週間でそのシーンは10回程度見ていると思われるw)
無い時間を割いて、朝飯や晩飯食いながら見てました(爆
これもほかの作品が溜まる理由ですねw
まぁそれくらい「ヤマト」が好きなわけですよ♪

最終話ではその戦闘の最中、負傷した雪が亡くなってしまう。
その雪を涙を流し抱きかかえる古代のシーン~ある意志の力で生き返る
までの一連のシーンはとにかく何度見ても泣ける・・・
この数時間ですでに3回見てるし(ぇw

そして地球を目前にし艦長室では沖田艦長が一人家族の写真を見上げ、
「地球か・・・なにもかもみな懐かしい」のあのセリフが・・・。
腕を降ろし一人息絶える沖田艦長を見送った佐渡先生が第一艦橋に肩を
落として入ってくるとそのことをまだ知らず、復帰した雪を温かく迎えていた
第一艦橋+αの面々を見て涙するシーンはとにかくハンカチ3枚は必須・・・。

そしてヤマトは帰還し地球は元の青い星を取り戻すのでした。



とにかく『初代』の設定を十分活かし、最新の作品として
仕上げられた素晴らしい作品だったと思います。

まぁちょっとデスラーの意思がコロコロ豹変するのは???
って感じましたがw




そんな「ヤマト2199」が・・・完全新作映画化ですと!!
うおー2014年が超待ち遠しくなったぜー♪

ヤマトは波動砲を封印しちゃった訳ですがどんな戦いになるのでしょうか?
個人的には長編単発作となると伏線張った関係も考慮すると
『「さらば」+「あらたなる」÷2』みたいな内容になるのではと予想☆彡
イスカンダルとガミラスも関係しそうだし、なんとなくデスラーも生きてる
気はするんだよねw
宇宙を守るために【波動砲】の封印を解除する・・・
みたいな展開はどうなのかな?とw

いろいろ妄想を膨らませるのは楽しみだよね♪
「2201」はやらないって監督が言ってたけど、続編が作られると発表されると
俄然待ってるこちらもそんな妄想したりと気合いが入ってきます!
『ヤマト』なだけにね☆彡


それまでは10月に出る【第7章】【永遠に】そして12月に出る【完結編】BD
を見ながら楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2013/09/29 23:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2013年09月28日 イイね!

【3連ライブ第三弾!】リスアニ!CIRCUIT Vol.04

やっと少し時間とれたので23日に開催された
『リスアニ!CIRCUIT Vol.04』
の参戦レポ・簡単ですが書いていこう!と思います。

会場は先月へきちゃんライブが行われた【新宿BLAZE】。
キャパは800人くらいの会場ですが満員でした。
フロアごとに観戦エリアが分けられており、自分は
2次先行だったので後方の『I』エリアでした。
ただそこはフロアから一段上がった場所だったのと
エントランスにいた人が多かったのか意外と人が入場時少なかったので
柵の位置から2列目ゲット出来たのでステージが良く見えました♪
入場順的には600番目位だったと思ったけどw

入場するとDJ和さんが会場を盛り上げておりました。
自分もペンライト振りまくって準備運動♪
「Preserved Roses」流れた時は本編並みに盛り上がったw

全員が入場し終え、ちょっとした頃・・・
前説のスタッフさん登場!と思いきや・・・
春奈るなちゃんでしたw
スタッフTにツナギ来て、前説を読み始める。
どうやら罰ゲームだったらしいですねw
ヒヤヒヤする場面もありましたがなんとか前説完了!
始まる前から良いもの見させて貰いましたw

会場が暗くなり・・・ライブスタート!

トップバッターは予想通り【ELISA】でした。
曲目としては
 01. Shout my heart
 02. そばにいるよ
 03. エマージュ
 04. REALISM
 05. for us

の全5曲。
「Shout my heart」はリスアニ!に封入された曲だったので知らなかったw
ELISAの曲は普通に聞いてれば初見でもバッチリ!ペンライト振れますww
「そばにいるよ」はヴァルブレイヴのEDだったので知ってる♪
ただそのあとの「エマージュ」「for us」はCDのc/wだったので聞いたことなかった・・・
やはり移籍後の曲ばかりでしたね~予想はしていたけど・・・
移籍前の曲なら殆どわかるのにw
新曲の「REALISM」をライブ初披露で聞けたのは嬉しかったな♪
ELISAは会場が真っ白になりました。

2人目はやはり予想通り【春奈るな】。
 06. 空は高く風は歌う
 07. 君がくれた世界
 08. Overfly
 09. 狂想リフレイン
 10. ネバーランド
 11. アイヲウタエ

アルバムもバッチリ!買ってるしなので♪
しっかり楽しんできました~。
やはりCD音源よりLIVEのほうが自分は好きだな!
TVアニメタイアップ曲も全て網羅してるから言うことない選曲ですね♪
もちろん個人的には「Overfly」で一番盛り上がった訳ですが
アルバム収録曲の「狂想リフレイン」「ネバーランド」も激しくて
とってもライブ向きで大好きですw
彼女のイメージカラーは『緑』。やはりSAOが影響してるのかな?w

最後はこの人しか居ませんね!♪な【藍井エイル】嬢☆彡
 12. アヴァロン・ブルー
 13. AURORA
 14. 閃光前夜
 15. コバルト・スカイ
 16. クロイウタ
 17. シリウス
 18. INNOCENCE

7曲と、もちろん最多☆彡
まぁ自分も一番の目的は【藍井エイル】でしたけど
他の人もほとんどそんな感じでしたね~会場のテンションが違いすぎる。
曲的にはもちろん!なに来てもオールOK☆彡な状態ですから一曲毎に
イントロ流れると「キター!!」なテンションが最後まで持続w
『クロイウタ』は新曲(5thシングルに収録)ですがライブで以前に歌われているんですね。
そして・・・5thシングル表題曲『シリウス』はこのライブが初披露!
リスアニ!CIRCUIT、侮れないセットリストだなw
もちろん最後はSA0 OP曲『INNOCENCE』で締めます☆彡
もうこれ以上ない最高の締めでした♪
彼女のペンライトの色はもちろん!≪青≫
AURORAやINNOCENCEでUOもちらほら見かけますが
今のところ基本的には終始≪青≫で良いと思います。

3人のライブが終了後、リスアニ!編集長がリスアニ!LIVE4や雑誌の告知。
リスアニ!LIVE4はすでに多数の申し込みが来ているようで抽選は必至の様子・・・

告知後、出演者とバンドメンバーが挨拶に再登壇。
そして今まではここで終わっていた・・・と言うのですが今日はもう一曲披露してくれるとのこと♪
しかも3人で。

曲目は・・・kalafinaの
 EN. 光の旋律

自分はkalafinaの曲はすべて知っているわけでは無いですが
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』は見ていましたので知っていました。
【ELISA】【春奈るな】【藍井エイル】の3人で歌う
「光の旋律」が聞けたことが、このライブに行った人には
最高のプレゼントでしたね!
後にも先にも聞けることはもう無いでしょうから・・・。
なので!「ペンライトなんて振ってる場合じゃない」と、
しっかり聴き込んできました♪



そんな感じで先週末の『怒涛の3連続ライブ』は幕を閉じました。
全公演違うアーティストでしたが、どのライブもとにかく素敵な時間を過ごせました♪

仕事はちょっぴり忙しいですが、素敵な歌とパフォーマンスに励まされ
何とか頑張っていけそうです。
たぶんライブで上手くストレス発散出来てるんだろうな~と、最近つくづく思いますわw


次は久々に1ヶ月位間隔が空きますが、豊崎愛生ちゃんのライブに参加予定です。
Newアルバム聴き込んで、ほんわか癒されたいですね♪


しかし・・・我ながら相変わらずまとまらない文章だなw
Posted at 2013/09/28 23:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ・ライブ | 日記
2013年09月27日 イイね!

明日・明後日も・・・

フル休日出勤確定して体調も復調しない日々が続く・・・
怒涛の3連続ライブもその要因かもしれないけどw
あ、【3日目】のレポはなんとか明日には書こうかな・・・と。

まぁでも残業代が出るのが唯一の救い。
10月は今月以上に忙しくなりそうのでイベント少なくて良かったw
来週末も現時点で土日両日出勤確率7割は超えてる感じだし・・・

もう溜まりアニメは確実に消化不良なので
HDD圧迫してるし消しちゃおうかなw


そんな忙しい日々ですが今後のライブ参戦予定は
現在こんな感じに決まってきていたりもしますw

10/20 豊崎愛生2ndコンサートツアー【有楽町】
10/27 「とある魔術と科学の詠唱祝祭in YOKOHAMA」【横浜】
11/2 May’n Hall Tour 2013「LIVE!CAVE!DIVE!」【大阪】
11/3 「たまゆら」イベント落選したので京都とか豊郷巡礼予定(再プレリザ中だったりw)
11/23 ANIMAXMUSIX1日目【横浜】
11/24 NANA MIZUKI LIVE CIRCUS@台湾 ライブビューイング【さいたま】
12/29 RAYVE02~DREAMS COME TRUE~【渋谷】

【抽選中及びこれから申し込みの公演】
12/某日(開催不明) ゆかりんFCイベント
1/19 NANA WINTER FESTA 2014【有明】・・・土曜は多分仕事。
1/25・26 リスアニ!LIVE4【九段下】
2/8・9 μ’s →NEXT LoveLive! 2014 ~ENDLESS PARADE~【さいたま】
2/?? 田村ゆかりLOVE♡LIVE2014

・・・1月~3月は仕事が忙しいっーに、すでに週末が埋まりつつあるw
まぁライブでストレス発散してるともとれる。


それから今日はこんなお届け物が届きました。

とある科学の超電磁砲③【BD】
・・・見る時間が無いw


俺の妹がこんなに可愛いわけがない。【PS3】

・・・やる時間が無いw
つーか前作も開封すらしていないからこれも積まれる可能性大ww
Posted at 2013/09/28 00:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財? | 日記
2013年09月25日 イイね!

ライブレポの前に・・・

リスアニ!のレポはやはり週末になってしまうか・・・
その週末も今週は土日とも出勤しないとダメそうだけどね・・・

そんな感じなのでとりあえずフラゲだけして帰宅。

今日は

・ヤマト2199 サウンドトラック3【CD】
・豊崎愛生 「Love letter」【CD】
・ラブライブ!⑦【BD】

そして

・神のみ【BD-BOX】
・神のみ 最新刊【コミック】

となりました・・・
給料日前からこれか・・・w


とりあえず明日はヤマトのサントラ聞きながら出勤確定だな!♪
Posted at 2013/09/25 00:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財? | 日記
2013年09月22日 イイね!

【3連ライブ第二弾!】メグミー・ナイト・フィーバー【も、あぐれっしぶ】♪

【3連ライブ第二弾!】メグミー・ナイト・フィーバー【も、あぐれっしぶ】♪3連ライブ2日目もなんとか乗り切ってまいりました♪
てか今日が本命なのでw
体調は芳しくないものの頑張らない訳にはいかないw


ということで本日参加したライブ!中島愛ちゃんの、
Megumi Nakajima 5th Anniversary Year's Final Live
「メグミー・ナイト・フィーバー」


の簡易ですがレポいってみます♪
(ホントは簡易に書きたくないけど時間がないの・・・)

物販があるのでお昼過ぎに中野に到着。
事前に駐車場調べたらなにやら大きな地下駐車場が
出来たらしい・・・と言うことでそこに停めました。
いやーここにこんな公園やら駐車場作ってたんだー。
知らなかったよw
次からも中野公演の時は活用しよう♪(上限あるし)

とりあえずとっとと物販に並び・・・
14:30~販売開始で15分くらいで買えた。
実質2時間ちょい並びました。
まぁ強力なグッズが無かったので列解消してからでも良かったかもw

購入後、しばらく駐車場のある四季の森公園でまったり。
少しして中野に到着して物販を済ませたsin@monさんと合流。

お茶しながら開場時間までまたまったりw

時間が迫ってきたので一度車に戻り、準備して会場へ。

入場して席へ。
今回は14列目でした・・・遠いような近いような微妙な距離w
ただ通路側席だったので【跳べる♪】←体調不良はどうしたw

ちょい押しでライブスタート!
おっきいミラーボールからまめぐ登場☆彡

そして・・・
1. Wake Up!
 「おーこの曲から来たかー」となると次はやっぱり・・・
2. TRY UNITE!
 「だよねー♪」のTRY UNITE!。アルバム「Be With You」の
 この曲順は個人的に好きなので来るなーと予想出来ちゃったw
 やっぱり『まるっ』の掛け声は最高だぜ☆彡
3. 宇宙的DON-DOKO-DON   
4.Mamegu A Go! Go!

 最初から4曲飛ばすなー♪
 と、ここでMC。
 ここからはちょっと大人し目の楽曲になるらしいw
5.メロディ
6.パンプキンケーキ
7.風色のフィルム

 風色のフィルムは今回一番聞きたかった曲だったり。
 まめぐにこの手の歌を歌わせるとホントにヤバいくらい感情移入する・・・。
 涙腺が限りなく緩んでましたw
8.ありがとう
9. 神様のいたずら

 このあとも「たまゆら」曲が続きました。
 軽い涙腺崩壊状態の中、この間急激にのどの状態が悪化。
 ただしバラード曲なので咳き込む訳にもいかず何とか耐える・・・。
 結果・・・涙腺号泣状態に・・・
 周りの人はきっとビックリしていたでしょうw
 タオルでゴシゴシ涙拭いてましたからね~。
10.わたしにできること
11.アナタノオト
12.Raspberry Kiss
13.Sunshine Girl
14.星間飛行

 ランカ曲を含め展開していきます。
 やはりまめぐライブでのコピフリとコール&レスポンスは楽しいね♪
 そして『キラッ☆』はやはり超盛り上がる♪♪
15.Megu2 Magic
 これもかなりアップテンポな曲で好きです♪
 まぁ「まめぐ」とのやりとりを歌った曲ですしね☆彡
16.そんなこと裏のまた裏話でしょ?
 『琴浦さん』の「コシコシ!」ももちろんやっちゃうよね~♪
 やはり単独ライブでの「コシコシ!」一体感はパねぇっすね!
17.マーブル
 またも登場のラグりん曲に自分狂喜乱舞w
 「ぐーるぐるまーわーせー」でとにかくペンライトを振り回すww
 この曲はとにかく振りが難しいですが気合いで合わせちゃう!
18.Hello!
 最後の曲に入る前に・・・重大発表!
 ①3rdアルバム出します!
 ②この公演がBDになります!
 っしゃー♪待ってたぜ!この瞬間を!w
 もう3rdアルバムは期待以外のなにもありません♪
 そして!ライブBDは絶対に欲しい。
 早く発売日がわかるといいね~。
 
 と発表も無事終わり、「Hello!」で本公演も終了しました。

 ・・・ここで終わるわけがない!w
 つー事でアンコールに突入です♪
EN1. Transfer
  livetuneの[Kz]氏を迎えてアンコール一曲目を披露。
 そして・・・『もう一人スペシャルゲストが来ています♪』
 ということでラスマス・フェイバー氏も登場!
EN2. TRY UNITE!-ラスメグVer.-
 うおー『TRY UNITE!』1公演2バージョン聞けるとかマジBD欲しいぞw
EN3. 金色〜君を好きになってよかった
 更にラスマス・フェイバー氏に加えバンドメンバーも再登壇し、「金色」で
 アンコールの締め括り♪
 やはりまめぐライブ究極のコール&レスポンスはこの曲に集約されていると
 言って良いと思います。
 まめぐ『君を好きになってよかった~』
 客席 『笑わないで聞いてくれますか?』
 まめぐ『今ならもっと素直に言えるかな』
 客席 『君をもっと好きになっていくー』
 のコール&レスポンスはとにかく会場全てが一体になる素敵空間。
 この瞬間は他のまめぐライブ知らない人にも見て欲しいなぁ。
 会場がペンライトで金(黄)色に染まる景色も素敵ですよ♪

 この締めでも十分満足でしたが・・・なんと!
 ダブルアンコールもですと♪
WEN. ホシキラ
 すげー感情こもってるな~と聞いていたら・・・最後でアクシデントw
 自分的にはライブは生ものなのであれもありかな~と思いますが・・・
 再度歌い直しに。
 結果的にはもう一度リテイク入り3度目で歌い切りました。

客席からの拍手とまめぐの最後の挨拶でこの5周年記念ライブも無事終了です♪


終了後はsin@monさんと食事に行こうと中野の街を徘徊・・・すると・・・

「広島風お好み焼き」なるお店が目の前に!
今日は【たまゆら祭り】みたいなものだしw
こりゃここでライブの感想語り合うしかない!つーこって速攻決定。

一通り注文をして店内みると・・・

「ぶはっ!『たまゆら』のポスター貼ってあるじゃん!w」
なんつータイムリーなww

そんな訳で「ほぼろ焼き」では無いですがw

お好み焼き食べてライブの感想をお話しして、
お腹が一杯になったところで散会いたしました。

もちろん帰りの車内は「まめぐ曲」全開でw
おかげで全然眠くもならず無事帰宅できました♪


まめぐ単独ライブは約1年振りですし、ツアーとかも毎年定期的に入ってる
訳ではないので今回はとにかく参加出来て良かった♪
次回開催は現状未定ですが、それまではこれから発売されるライブBD見て
更に特訓に励みたいと思いますw



さてと・・・明日は休日出勤後『第3弾ライブ』なので流石にもう寝ようw
Posted at 2013/09/23 02:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | まめぐ | 日記

プロフィール

「【劇場版 AIR】さよなら丸の内TOEI 上映 http://cvw.jp/b/203950/48568573/
何シテル?   07/28 10:45
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

12 34567
8910 111213 14
1516 17 18192021
222324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation