
昨日(10/22)はMay’n部長のスペシャルコンサート、『May’n Symphonic Concert「TWENTY for SEVEN」』に参加してきました♪
10/21に27歳になった部長のバースデー記念ライ部でもあります♪♪
場所は池袋にある【東京芸術劇場】
自分は初めての会場でした。
いやーまだまだ知らない会場、いっぱいあるよねw
この会場はパイプオルガンがあるんですね!
しかも今回は東京ニューシティ管弦楽団によるオーケストラ演奏。
会場の音響も良さそうだし、まさにスペシャル感をビシビシ感じます♪
開場は16:30でしたが物販が開場後・・・となっていたのでちょっと
早めの15:00に会場に到着。そのまま入場列に並びました。
この時点でも結構並んでいましたね。
入場と同時にグッズ列へ。
もうひと列、CD予約者列があってそっちも長蛇。何が特典だったのかは正直不明w
とりあえず開演前にグッズ買いました!

・カーディガン(グッズ的に珍しいのでw
・クリアファイル(FC限定グッズ
販売アイテムも少なかったので節約できましたw
それにしても・・・最近の部長、メチャ色気出てきたなぁ。
流石27歳w
座席は2階の後ろから2列目とお約束の場所www
最近また席運悪いわぁ・・・来月は神頼みに行こうかなw
(今月は近所に神様居ないからね!)
まぁ今回のライブ構成だと逆に音響的には良い位置だと思うので
(ステージも全体見れるし)ここでも今回は良かったのかもです!
オーケストラ演奏ですので終始、着席でした。
これも部長ライ部では珍しいですからね~。
(アコースティックでもスタンディング有ですから)
部員のみんなも掛け声すら掛けていいのか躊躇する雰囲気でしたから。
「もしも君が願うのなら」で開幕。
パイプオルガンも使用してのこれでもか!の迫力の演奏でした。
なかでも個人的に「オベリスク」とかは鳥肌モノでしたね~。
映像化は無いと思いますが、音源化はするのでしょうか?
折角のオーケストラコンサートなのでしてくれると嬉しいですね~。
オーケストラ演奏だった為でしょうが途中15分休憩がいきなり入ったのは
ビックリしましたねw
これは前もって言っておいても良いんじゃ・・・と思うけど、次回があったら
この教訓を生かそうと思いますw
アンコールももちろん『部長』コールでなく、鳴りやまない拍手でした。
わかってるな~部員さん♪
本編中にも「これが最後の曲です・・・」のMCがあり、この時は会場静寂w
(いやー「えぇーー」とか言っていいか、わかんないじゃんw)
でも流石にアンコールの時は部長が『あれ?いつもの「えぇー」はないの?』
との振りにようやく部員さんも「えぇーーー」と全力で答えましたww
そして最後の曲はもちろん!「May'n☆Space」
ここは部員さんもスタンディングで!と言うことでいつものライ部の感じに♪
やっぱり部長のライ部は楽しい♪♪
オーケストラ&パイプオルガンの荘厳な雰囲気のライブも部長のパフォーマンスが最大限に生かされて良いな♪と思いました。
もちろんいつものロック☆彡なライ部も最高!ですよ♪
アカペラでも、ロック(バンド)でも、アコースティックでも、オーケストラでも・・・
どんな音源でも高レベルのパフォーマンスが出来るのは部長の凄い所ですね。
普通は多少なりとも合わない(似合わない)歌い方とかありそうなものなんだけど、部長からはそれを感じないですよね。
と、いうことで今回も素晴らしいライ部に参加させていただきました!
部長と今年会えるのは・・・あとはANIMAX MUSIXとアニメJAMかな?
来年にはツアーも3ヵ所参加いたしますし・・・
27歳も突っ走る部長に自分も頑張ってついていきますよ~♪
Posted at 2016/10/23 23:58:36 | |
トラックバック(0) |
May’n | 日記