• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

ちょっと気晴らしドライブに!

ちょっと気晴らしドライブに!まぁちょっと・・・という距離じゃなかった気もするけどw

そんな訳で今日のドライブ工程を簡単に書きます!
眠すぎるので、とっとと寝ますのでw

1:00起床(前日21:00に寝た)で出発!

で、どこに向かったのか?というと・・・

ビーナスラインでした~。

諏訪湖の畔から美ヶ原高原を結ぶ総延長約76kmの高原コース。
一度は走ってみたいな~と。

夜のうちにどこか展望出来るとこ探そうと思って現地に4:30頃着きましたが・・・
「ん?気温3℃??・・・凍るんじゃね?」と不安がバリバリw
上るにつれてどんどん気温が下がっていく・・・最終的に美ヶ原高原では-2℃でしたw
路面も一部凍結してましたね・・・危ない危ない。
更に雲があるせいで標高1500m付近を走っていると危険レベルの濃霧襲来・・・。

良く無事で戻ったw


白樺湖畔に寄ったり、展望出来るとこあればちょくちょく車を止めてと景色を楽しみながらの移動。

車山高原付近は写真で見る通り素晴らしい景色でした。
やっぱり空が(快晴)青かったらもっと綺麗だったろうな~。

途中にある三峰茶屋奥の展望台でも撮影。

雲より高い位置になるので雲海が広がっています。
ここまでくると晴れている♪でも寒いw

そして目的地、美ヶ原高原に到着!

雲以外、眼下には何もない!
流石、標高2000mともなると空を近くに感じます♪
雲海も素敵だけど、やっぱり雲の無い時も見たいですね~。
また来よう!

帰りもビーナスラインでも良かったのですが、こんな場所にいるなら・・・
とビーナスラインと反対方向に駆け下ります!

向かう先はもちろん!

「小諸」♪
懐古園も行きましたが紅葉はもう一歩・・・と言った所でしたね。


この時点で12:30。
まだ時間はあるな・・・ということでもう一か所寄り道。
「鬼押し出し」に来てみた~。

ここに来るのはかれこれ15年振り位か?
覚えているものだ。

ここは高原全体の紅葉がきれいでしたね~。


ここで14:30。
明日は仕事なのでそろそろ撤収に。

帰路はもちろん!ここに居たら【碓氷峠】走るしかないじゃんねw

しっかり走って、残りは高速で帰ってまいりました。


今回の総走行距離は600km前後ですかね~。
疲れたー。
CR-Zのフロントタイヤもだいぶ削られている気がしますw


リフレッシュ出来たのか疲れただけなのかはよくわからないけどw
それでも楽しかったから良いよね!♪

それじゃ・・・今日はこの辺で寝ます・・・zzz
Posted at 2016/10/30 22:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年10月30日 イイね!

『♡km/h』発売記念イベント!

『♡km/h』発売記念イベント!10/29はRayたその最新シングル
『♡km/h』の発売記念イベントに行ってきました。


行けるタイミングが今回の大宮しか無かったので。


ホントは「チェキ2ショット」より「サイン会」の方が個人的には良いのですがw

TVアニメ【ろんぐらいだぁす!】のOPになっております。
作中の夏の雰囲気にぴったりな曲となっております!

発売は11/2となっておりますので皆様、是非是非買って買ってw


今回は【ろんぐらいだぁす!】のイベントの話をしてチェキ撮影しました。
もう緊張は無い!w




あとは11/3にCD回収に行けるかですね~w
行かないと取り置き無くなっちゃうのでね・・・。


次のFCイベントは超少数精鋭らしいので絶対行きたいかなー。
それがないと・・・次会えるの来年2月だもんね。


と言う訳で超簡易レポでした!w
書いておかないと忘れちゃうのでね~ww
Posted at 2016/10/30 21:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2016年10月22日 イイね!

May’n Symphonic Concert「TWENTY for SEVEN」

May’n Symphonic Concert「TWENTY for SEVEN」昨日(10/22)はMay’n部長のスペシャルコンサート、『May’n Symphonic Concert「TWENTY for SEVEN」』に参加してきました♪
10/21に27歳になった部長のバースデー記念ライ部でもあります♪♪

場所は池袋にある【東京芸術劇場】

自分は初めての会場でした。
いやーまだまだ知らない会場、いっぱいあるよねw

この会場はパイプオルガンがあるんですね!
しかも今回は東京ニューシティ管弦楽団によるオーケストラ演奏。

会場の音響も良さそうだし、まさにスペシャル感をビシビシ感じます♪

開場は16:30でしたが物販が開場後・・・となっていたのでちょっと
早めの15:00に会場に到着。そのまま入場列に並びました。
この時点でも結構並んでいましたね。

入場と同時にグッズ列へ。
もうひと列、CD予約者列があってそっちも長蛇。何が特典だったのかは正直不明w

とりあえず開演前にグッズ買いました!

・カーディガン(グッズ的に珍しいのでw
・クリアファイル(FC限定グッズ

販売アイテムも少なかったので節約できましたw
それにしても・・・最近の部長、メチャ色気出てきたなぁ。
流石27歳w

座席は2階の後ろから2列目とお約束の場所www
最近また席運悪いわぁ・・・来月は神頼みに行こうかなw
(今月は近所に神様居ないからね!)
まぁ今回のライブ構成だと逆に音響的には良い位置だと思うので
(ステージも全体見れるし)ここでも今回は良かったのかもです!

オーケストラ演奏ですので終始、着席でした。
これも部長ライ部では珍しいですからね~。
(アコースティックでもスタンディング有ですから)
部員のみんなも掛け声すら掛けていいのか躊躇する雰囲気でしたから。

「もしも君が願うのなら」で開幕。
パイプオルガンも使用してのこれでもか!の迫力の演奏でした。
なかでも個人的に「オベリスク」とかは鳥肌モノでしたね~。
映像化は無いと思いますが、音源化はするのでしょうか?
折角のオーケストラコンサートなのでしてくれると嬉しいですね~。

オーケストラ演奏だった為でしょうが途中15分休憩がいきなり入ったのは
ビックリしましたねw
これは前もって言っておいても良いんじゃ・・・と思うけど、次回があったら
この教訓を生かそうと思いますw

アンコールももちろん『部長』コールでなく、鳴りやまない拍手でした。
わかってるな~部員さん♪

本編中にも「これが最後の曲です・・・」のMCがあり、この時は会場静寂w
(いやー「えぇーー」とか言っていいか、わかんないじゃんw)
でも流石にアンコールの時は部長が『あれ?いつもの「えぇー」はないの?』
との振りにようやく部員さんも「えぇーーー」と全力で答えましたww

そして最後の曲はもちろん!「May'n☆Space」
ここは部員さんもスタンディングで!と言うことでいつものライ部の感じに♪
やっぱり部長のライ部は楽しい♪♪

オーケストラ&パイプオルガンの荘厳な雰囲気のライブも部長のパフォーマンスが最大限に生かされて良いな♪と思いました。
もちろんいつものロック☆彡なライ部も最高!ですよ♪
アカペラでも、ロック(バンド)でも、アコースティックでも、オーケストラでも・・・
どんな音源でも高レベルのパフォーマンスが出来るのは部長の凄い所ですね。
普通は多少なりとも合わない(似合わない)歌い方とかありそうなものなんだけど、部長からはそれを感じないですよね。



と、いうことで今回も素晴らしいライ部に参加させていただきました!
部長と今年会えるのは・・・あとはANIMAX MUSIXとアニメJAMかな?
来年にはツアーも3ヵ所参加いたしますし・・・

27歳も突っ走る部長に自分も頑張ってついていきますよ~♪
Posted at 2016/10/23 23:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | May’n | 日記
2016年10月16日 イイね!

Ray Birthday Acoustic Live

Ray  Birthday Acoustic Live今日はRayたそのBirthday Liveに行ってきました。

FC「にくきゅうれいすくーる」主催なので超まったりイベントw
昼夜とありましたが自分は昼の部に参加しました。

いつもの激しい楽曲もアコースティックになると新鮮ですね♪
FCならでは…で、ここではまだ言えない情報もあり、ゆるいトークありと約二時間楽しみました~。
来年のライブの話もあったけど、絶対行かないと後悔しそうな感じがプンプンしましたw

そんな訳でこっちに来たのでデレマスのLVチケットあったけど参加できなかった~。
BD出たら買うかな!w

なんかPCの方が調子悪いので、とりあえずの簡単レポで終了します~。
どのみち、細かくは書けないんだけどね。
スマギャン聞いて明日の仕事に備えて寝るよ~。
Posted at 2016/10/16 23:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2016年10月15日 イイね!

RECARO載せ替えました。

RECARO載せ替えました。以前から計画していたRECAROの載せ替えを本日決行!

載せたのはSR-6 GK100Sです。

これでRECAROシートはSR-Ⅲ→SR-6 KK100→SR-6 GK100Sと3脚目。

今までが【赤】【赤】の単色だったので車内がかなり寂しくなった気がしますw
まぁそろそろ目立たなくても良いかな・・・とも思うからいっか!

生地の触り心地はかなり違いますね。
今回の方が硬い感触です。(あくまで表面の触り心地
カムイ生地の感触に慣れてしまっているので、暫くは違和感ありそうw
汚れが目立ち難そうなのはGoodポイントかな♪

シートそのものの性能は基本的に変わらないから運転については今までと違和感なし!
ただシートに滑り止めとかが追加されているので肩回りのホールド感は上がりましたね。
特に後ろを向く際、いままでのSR-6でさえ振り向き辛かったのに、もっと振り向き辛くなったw

ま、その内慣れるだろww


あとはスタッドレスの履き替えをして今年のCR-Zへの投資は終了かな。
とりあえず・・・BS BLIZZAK VRX 205/45 R17を予約しちゃいました。
価格は・・・ビックリですわw
流石17インチとかになると訳が違う・・・

大人しく15インチとかにしとけば良かったかなw

今週は眼鏡も新調したので恐ろしく財布の中が軽くなりました・・・。
少しは自重しないと今月持たないかな・・・。

と、言いつつ明日もイベント行ってきますーw
ハシゴしようか悩んでるけど、LVに2時間遅れて行くのもどうかと思うしな~。
(2件ともチケットあるので)
明日まで悩もうw
Posted at 2016/10/15 23:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「鈴木このみ ヒトリタビツアー “Returns”【仙台】 http://cvw.jp/b/203950/48541493/
何シテル?   07/13 21:59
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation