
11/3、今年の文化の日は高垣彩陽さんのディナーショーへ行ってきました。
歌唱単体での魅力で言えば、あやひーの実力は私の推しアーティスト中随一だと思っています😊(CD音源とかハイレゾ音源なんて言うのが生ぬるいと感じる超絶歌唱が生で聴けます🎵)
なので本当にライブで聴きたいので機会があればあちこち飛んでいるので、遠征比率的にはあやひーが一番高いと思います。
そんなあやひーがディナーショーとな!?
参加しないわけにはいかない・・・あ、別件入ってるじゃん・・・。
でも2公演あるから昼なら無茶すればいけるか!と参戦を決意。
予算もなかなかなので気軽に誰かを誘えなかったですがw
だから参加した人たちも本当にあやひーの好きな人たちばっかりだったので、そこも最高な環境だったと思います。
ちなみに会場は「高輪プリンスホテル プリンスルーム」でした😊
いやー自分には場違いなトコだよなーw
同じスマートカジュアル指定だけど、ビルボード行くよりマジで気合入れたので衣装新調してましたw
まぁそれに加えディナーショーなんて参加した事ないし、ましてコース料理なんて早々食べる機会もないのでマナーも付け焼刃wwだから緊張するのなんの。
そんな感じで会場に向かいますが早速道を間違えて遠回りw
それでも開場1時間前には到着。
すでに数名の方はエントランスで待っていました。
公演記念にグッズを購入し、座席引換券を貰いいざ入場。
円卓が20卓(10卓8人掛け・10卓6人掛け)5x4列となっていました。
自分は2列目のステージ寄りだったのでステージも近くに見えました。
座席の上、ナプキンと一緒にあやひーからのメッセージカードがありました。

さすが!あやひー、和みますね😊
まずはランチタイムが12:30よりスタート。
メイン料理2種・パン・デザート・コーヒーと順々に運ばれてきます。

あやひーのイメージカラー(ピンク)を各所にあしらったお料理になっていました。
おぉ・・・ちょっと前の自分だとほぼ食えなかったよw
今は美味しく食べられます。成長したなーww
食事中はあやひーのカバーアルバム「melodia」シリーズが流れていました。
食事後30分位空き時間があり、14:10からショーの時間です。
今回の編成はスフィアと言えばの【籠島さん】のピアノ演奏の編成です。
まさにあやひーの圧倒的歌唱力が味わえる編成です。
会場が暗くなり、1曲目の音楽が流れてきます・・・、
「Walking On Sunshine」って選曲だけで泣ける・・・。
あやひーは後方ドアから入場し、客席の間を縫うように歩きながら歌っていきます。
一人一人に語り掛けるように、覗き込み、微笑みながら。
下手すると1mも無い距離で歌っているあやひーは神々しかった。
しかも「Walking On Sunshine」の詞はマジでヤバい。
自分の前でも歌ってくれてる時は笑顔で耐えたけど、そこからステージに向かっている時は確実に涙腺持たなかった😢
この1曲目でディナーショーがやばいイベントだと認識しました。
あの距離であやひーの歌を聴けるなんて(またディナーショーやってくれなかったら)もう一生無いと思うもの・・・。
ステージに上がり、2曲目は「Be with you」
こちらもディナーショー映えする楽曲ですね🎵
最初のMCではディナーショーは初めてなので緊張しているけど楽しみましょう的なお話がありました。ドレスの話(以前オーチャドホールで開催した時に着ていた衣装・本当は結婚式の披露宴でも着ようと思っていたとの事)もここだったかな?
続いて3曲目は「Futurism」
まさかのシンフォギア楽曲でしたが籠島さんのアレンジも良く聴きごたえがありましたね🎵
こういう感じで聴いても良い曲だなぁ~。
4曲目「Dear One」はベストアルバムに収録されたあやひー最新曲。
4月のトゥインクルクスライブの時にも披露してくれたけど、ここで聴く「Dear One」は重みが違う…またしても涙腺が・・・。
MCに入り、再度客席に降りるあやひー。
歌が良いかトークが良いかの事前調査でどっちも同じくらいだったので両方実施😊
お客さんの持つグッズなどに触れつつ、「私(あやひー)のソロイベント初めての人」の問いに2人程、手を挙げていました。
すげーな、このイベントが初とか✨

ちなみに自分は【individual(ホタルイカブルー)タオル】を持っていました😊
客席に降りたまま5曲目「たからもの」。
この曲も語り掛けるように歌うあやひー。
選曲がマジで神過ぎる・・・幸せな時間だな~。
みんなとの合唱も最高でしたね🎵
ステージに戻り6曲目はカバーの「Amazing Grace」
これも声楽を専攻していたあやひーだからこそ表現できる歌ですね。
こんなにも素敵な「Amazing Grace」が聴けるのも、あやひーのショーならでは、ですよね😊
最後のMCコーナーが始まり、次の曲紹介。
籠島さんとあやひーと言えば…「縁」(7曲目)しかないですよね!
individual富山公演では弾き語りも披露してくれましたが、ここ同じくグランドピアノがありますから歌いますよね😊
ピアノは籠島さんが弾いておりますが、全曲迫力が凄かったです。
しかしなんであやひーの曲ってこんなに心に染みる歌が多いんだろうね。
やっぱり曲も歌い手に引かれてくるんでしょうね🎵
公演最後の曲(8曲目)「Time To Say Goodbye」を披露し終演です。
歌唱が終わる旅に高濃度の拍手が起きていましたが、終演時は終わって欲しくない感情が会場からあふれんばかりの拍手が鳴り響いていました。
会場への「また絶対お会いしましょう」の声で第一部の幕が下りました。
4月のイベントがあったとは言え、高垣彩陽名義単独公演は5,6年振りなので、参加したファンもあやひー本人も感無量で忘れられないイベントになったと思います。
私も本当に待ちに待ったイベントでしたので、最初にも書いたけど本当に参加しないと後悔する所でした。
また絶対(ソロの)機会があると信じて!!
次は12月のMUSIC RAINBOW 09と2月のチョコ祭りとライブ(スフィア)で会おうね🎵