• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashi-Pのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

アルパカ牧場

アルパカ牧場山古志のアルパカ牧場へ再び行ってみた。

先日亡くなった、赤ちゃんアルパカのお墓があったので、お参りしてきた。

また、新たに11匹のアルパカがくるらしい。まだいなかったけど。

来年、モコモコのアルパカを見にこよう。

Posted at 2010/10/31 20:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月11日 イイね!

NZ 番外編

NZ 番外編やっぱ 夜、食いますわね。 ラーメン。
これは スパイシーなんとか味。 種類は6種類くらいありました、出前一丁。 

旨かったっす。 とくべつスパイシーではなかったけど。



NZでは6~7割が日本車です。 中古が多いとか。
トヨタがほとんどですが、スバルも人気。
ボクサーsoundを響かせて走っておりました。外国のスバル、なぜかカッコイイ!
たまに走っているこのホールデン、これがまたカッコイイ。マッチョです。  




世界的に不味くて NZの人たちの味覚に疑問符を打たれたという 有名なベジマイト。
味は、 ・・・ ゴム??  たしかに凄く不味いです。もう一回食べる気がしない・・・
 

 帰り用に買いましたが
あまり活躍できなかった・・・

Posted at 2010/10/11 10:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月11日 イイね!

NZ紀行 後編

NZ紀行 後編後編~


写真は夜空です 30秒あけて撮影しました。
右下にMilky Wayが見えます。
南十字星がどれか、わかんないんだよなあ・・・(´Д`)
なんせ星はびっしり見えます。


さて 翌日はワカティプ湖 を本物の蒸気船で回りました。

何十年も前に作られた蒸気船らしいですが、本当に石炭で走っています。本物っていいなあ(´Д`)
中ではおばさんが演奏する生pianoをBGMに 平和な雰囲気に満ちておりました。
*ギャラリー参照


しばらく乗った後、管理牧場へ。 羊ほほか何故かアルパカ、なぞのバイソン似の牛などがおりました。
羊追いショーと毛刈りショーが見られます。 

*ギャラリー参照


もちろんキウィも観に行きました~
しかし、キウィは撮影禁止。 夜行性で臆病なので赤外線の赤暗い部屋で見ました。
しかし本物のキウィには感動。 なんなんだ?この生き物は?って感じですね。 北半球の生き物とは明らかに違う。 とにかく、可愛いです。

ほか、子供の頃、図鑑でしか見たことのない、生きている化石といわれるムカシトカゲの本物が見られたのも感激でした。



ケーブルカーで展望台へ。
ワカティプ湖周辺が一望できます。 展望台レストランではビュッフェレストランもあり、景色を見ながら食事がまたgood。  バンジーもしておりました。


最終日、クイーンズタウンを離れて再びオークランドへ。
有名なスカイツリーのホテルで一泊。  ここのバンジーは「アタマおかしいんじゃないの??」って感じです。


オークランドはクイーンズタウンに比べると都会。 200年ちょっとの町ですが、古いヨーロッパぽい建物もみられます。基本、アメリカっぽいですが。 北のほうがマウリの人が多かったですね。 やっぱ体格いいわあ。カッコイイ。

ギャラリー



翌日、飛行機11時間で成田へ(ほとんど眠れず( ゚д゚ ))。
夕方成田に着いて、4時間ちょとかけてカングーで長岡へ帰宅~ ( ゚д゚ )つかりた・・・

とっても刺激的な旅でありました。(゚∀゚)


ぎゃらりー1
ぎゃらりー2
ぎゃらりー3
Posted at 2010/10/11 10:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年10月10日 イイね!

NZ紀行  前編

NZ紀行  前編

最初はかみさんの妹が住んでいるポルトガルに行こう!って事になっていたのだが、色々あって無しになって

さんざん考えた末、ニュージーランドに行こう!となった。

ニュージーランドって正直 どんなところか知らなかった。

南の島よりさらに南だし、マウリ族の人たちからして 南国なんだろうな、なんてかなり
テーノーな知識レベルであった。。

今回、かみさんが 忙しい忙しい仕事の合間(`・ω・´)・・  コーディネートした旅プランは見事であった。 ツアーなどではなく、シコーキも宿もその他お楽しみも オリジナルでプランを立てていただいたのだ。 旅費もかなり安くなり 感謝。。。(`・ω・´)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、初日

長岡から成田までカングーで行き、成田で一泊し、シコーキで11時間かけてオークランドへ。そこから国内線でお目当てのクイーンズタウンへ2時間ちょっとかけてシコーキで。 子供も奇跡的に寝てくれたので助かった。

 


さて、そのクイーンズタウン。 なんというか、カナダとかスイスみたいなところ!行ったことないけど!

 空気が、これ以上は無理ってくらい澄んでいる。 宿はワカティプ湖という湖に面していて、部屋に入ったときの風景には感動した。まさに圧巻。。日本じゃ味わえない。絶対。

初日は湖周囲を散策し、タウンセンターへ。 基本的に観光地なのか結構店もあって、楽しい。レストランも豊富で、入った店はみんな旨かった(´Д`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 二日目は貸し切りタクシーの旅。

片道300㎞かけて、海に近いミルフォードサウンドへ。 タクシードライバーのいろんなNZ説明を聞きながら。 

途中、ミラー湖へ寄る。 その名の通り、湖に山々が映し出され 圧巻の景観を見せつける。。。幸い晴れていて良かった。

 




 
こはスゴイところでした。 一年中雨の降る汽水湖で、1000メートル級の山々に囲まれ、所々に滝が流れ落ち、ファンタジー映画に迷い込んだ感じ。
 

道中、見えるのは 独特の植物、鳥、そして羊・羊・羊・・・(´Д`)



 

NZの人間の倍はいると言う羊だらけ。。 

NZってのはもともとほ乳類は二種類くらいしかいなかったそうな。 ほとんどが鳥ばっかしで、森は広大だけど 熊もピューマもいない、安全に散策できる。
植物も独特で、シダ類が多い。 また、胃潰瘍に効くといわれるマヌカハニーで有名なマヌカが至るところに生えている。

なんか、ここは別世界、AnotherWorldであった・・・(`・ω・´)


ギャラリーはこちら

 



 
 
  
Posted at 2010/10/10 13:36:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2010年09月29日 イイね!

夏休み?にて

夏休み?にてかなり遅めの夏休み

NZランドへ。


新潟から海外旅行は大変。

成田までカングーで5時間かけて、成田で一泊して。


ウサギは同僚に預けて。

出発までかなり時間があり、空港で時間を潰しています。
Posted at 2010/10/03 15:51:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっぱカングーはかわいい」
何シテル?   05/13 14:26
新潟在住 エリーゼで本格的にはじめたみんカラ いまでは乗ってるクルマもかなり変わったけど クルマは楽しいですのう 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休み09 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:22:26
夏休み09 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:22:08
瀬波温泉 いちご狩り 新潟せんべい王国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:21:29

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
レヴォークからMINIに替えました MINIはこれで3台目です。 各世代乗ってきましたが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ RH PDK ジェットブラック 通勤に毎日使いたい。
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のサルーンです とにかく感情移入してしまう存在感 乗れば乗るほど感心する乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔借りたグリーンのVスペ フルノーマルを探し当て 納車予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation