• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yashi-Pのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

フィアット500 試乗

フィアット500 試乗
もうすぐフィアット500Cが予約を始めるという。

このフィアット500Cに奥さんが一目惚れ(雑誌で)。もちろんCはまだ上陸していないので普通の500を見に行こう、と。  で、本日アルファロメオ新潟に電話してみた。 東京で、一度見学したことがあるが、試乗させてもらえなかった。 ケチ、と思ったが、新潟は試乗オツケイ♪ よし行こ(゚Д゚)!!

店には10代以上の500がひしめいておった。 カワイイ!

で、まずは奥さんから試乗。


その後、私が試乗~♪写真は別の500だが、なんせインパネがカワイイしカッコイイ~
室内は狭いけど、雰囲気はプンプン。高揚してきたが・・


カタイ。 乗り心地が。 まずサスがカタイ。 轍でもろにガンッっとくる。これはちょっと・・・  で、特に気になったのがシート。 座高を低くすると尻の真ん中が盛り上がって来る感じで気持ち悪い。座高を高くすると天井が迫ってくる。とにかくケツが痛くなりそう。 

走りは・・・1.4Lに乗ったが、アクセルを踏んでもなかなか進まない。回転が上がると急にガーッっと進み出す。1速から2速へのショックが大きい。走り出すと遅くないがもっさり感がある。スポーツモードがあったが、唐突感が増えるだけ。。また、車体の軽さを感じない。

・・自分だけかと思ったら、奥さんもソウであった。原因はカングーである。自然にカングーのシート、乗り心地、軽さを基準にしてしまっているのだ。帰りのカングーの中で二人で痛感する。 こないだのIQ,キューブ試乗の時と同じ現象だ。
  なんで、新しいクルマはみんなこの方向に行ってしまうのだらう・・・(´・ω・`)  ショボーン 

カブリオレだったら違うだろうか。。試乗前のモチベーションはすでに下がってしまった。。でも 改めて外から見るとやっぱり、イイ。 慣れるのかなあ。 悩む。


あ、ミトも来ていた。 コンパクトだし、内装もカッコイイ。抜群に。

Posted at 2009/06/29 00:21:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗・クルマ見学 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

フィアット500

フィアット500恒例の夜勤あけの メシ→ディーラー巡り

メシレストラン 久しぶりに深大寺の湧水へ。蕎麦旨いうまい!でも水がなんかカルキ臭いような…

エリーゼをオープンにし、さてどこ寄ろうか、そうだフィアット見に行こ!

甲州沿いのフィアットへ。残念ながら試乗は予約のみとのことで、なめるように見てきた。べろべろ。

大きさ、いいねぇ。内装の雰囲気もなんかセンス抜群で、これ乗ってたらかっこいいわ。後部座席も荷室も意外に広い。

もうすぐ廉価版がでるらしい。ふんふん。IQよりいいねぇうれしい顔これなら奥さんも合格かもうれしい顔
隣のパンダもよかった。ミニカングーみたい。

帰り、新青梅で黄色いエリーゼにあったうれしい顔だれかなexclamation&question
Posted at 2009/02/02 13:36:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗・クルマ見学 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

やっと 会えた・・・!

やっと 会えた・・・!夜勤明けのコメダ&試乗が癖になっている。。


今朝も奥さんを送り届けた後、迷わずコメダ上連雀店へ・・

アメリカンと、今度はサービスのトーストと卵もいただいた。メインはホットドック。 しかしこのトースト旨いな!バターの香りもいいかんじ。ホットドックもザワークラウトっぽいキャベツがたっぷり入っていて旨い!(やばい、一人でたのしいんでいると奥さんに怒られる・・・!)
 あと、このアメリカンも気に入っちゃた。食事の後ゆっくり飲むより、食事しながら飲むと旨い気がする。



 はああ、帰ってちょっと寝るか。。 と、帰り道にでかい D の字の看板が。

 もう朝は弱くて、延髄で行動しているから、本能で入っていちゃう。 ・・なのに!またエッセがないですってえ!?「あ、じゃ、帰る!」って出て行こうとしたら、「お持ちください、近辺の店に聞いてみますから!・・・・ありました!○○店です!」  

 ・・てなわけで、その店へ。このときちょっと予感がしましたが、そのとき奇跡が!! 

 ・・ウィ寒モータースの前じゃんか!!  ・・・運命か・・・??(何の?)

*ダイハツデーラーより撮影*


逃れられない運命に苛まれながらも、私の延髄は自動運転状態で目の前の黄色いエッセちゃんへ。 なかなか出合えなかったこともあり、この大衆車にオーラを感じる。。俺だけだが。

乗り込んでみる。・・黄色の鉄板むき出し内装のこともあり、カングーそっくりだ。むき出し大好きなおれにはびびっと刺さった。




さて、インプレッション。

●外見 すでにオーラが。

●内装 値段より安っぽくない。インパネのプラスチックはいい感触。足元は狭い。全体に明るい。狭くもあり、意外と広くもあり。求めているカプセル感は十分にある。むき出し鉄板で味を出す国産現代車がカングーの他にもあったとは・・

●走り 軽い!もうこりゃ軽い!小回りも抜群。パワーは思ったより下から太いトルクがあり。底までアクセルを踏むと3気筒エンジン・3ATミッションのこの車はム~ン!グロロロと意外ないい音で回る。軽いゆえの加速感、ブレーキ感がある。エリーゼより軽く感じる。アシは柔らかい。でも軽いから実用域でしっかり仕事している。

●総評 やっぱり軽いのはいいな。にしても、乗っていて払しょくできなかったのは「カングーに似ている」ってことだ。カングー症候群なのかもしれないが、ロールの感じ、走り出しの加速感、内装・・似ている。先日、ムーブに乗ったわけだが、比べても軽いし、味がある。奥さま用に作ったんだろうに、うっかりいい車ができちまったんだな、これもカングーに近い(病気)。MTはさぞ気持ちよかろう。


デーラーの販売員は新米みたいで、感じはいいが車の話にはまるで糠に釘で、売る気はまるでなかったみたい。まあ買う気無いけど。乗れたからいいや。


帰り、ウィ寒の前を通ったらメカニックのヤナ○さんが不思議そうに見ておられた。 試乗用のSCがまぶしい(売りに出すらしい・・・)。。。
Posted at 2009/01/30 13:28:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗・クルマ見学 | クルマ
2009年01月21日 イイね!

SCを体験した・・・

SCを体験した・・・悪魔H田さんから

「乗ってみます?SC。



「いやあ、乗るとショック受けそうだし。。(乗る気マンマン) ・・・じゃあちょっとだけ。(ヤッホ~)」


乗り込むと、やはりエンジン音が違う。なにかざわついた音。2008型だから、インパネも違うが、メーターは旧型の黄色い光のやつが好き。スターターボタン?スカシやがって・・

と、おもむろにアクセルを踏む。

にいいいいいいいいいんっ!という独特の音を発しながらSCは吹っ飛んでいく。
「全然速い!!すげえ!!」 あっというまに7000回転近くまで回ってしまう。
スターターボタンの意味がわかったような。

エンジン音はyashi-p号より現代風な感じ。マフラー音はおとなしい。換えればいいか・・・なんて妄想が。

まあなんというか、気持ちいいなあ!これ!。金があったらそりゃホスイわい!!
でも高いよう。。。

トボトボと(なんでやねん)ショップに帰ってくると、悪魔H田さんがニヤニヤと
「どうでした~~?」(知ってるくせに!)

SCは頭に焼き付いてしまったのでした。。

ショップには住みに今年からロータスのショップで正規販売するというケーターハムセブンもありました。




やっぱカッコイイ~~~!
幌をつけた状態で乗り込みましたが、これは不可能。幌をはずして乗り込む。
ペダルどうしが近い!普通の靴じゃ踏み間違えちゃいます。エンジンをかけて、踏んでみる。フォンッフォンッ!!スゲー音!もうダイレクト! いいぜ!!

と、SCショックをちょっと薄らげ、でも7も焼きついたのでした。新しい7は車検対策でマフラーが後ろから出ていたり、ミラーがちょっとでかくなっていたりしますが、なんせそのままで車検も降りるし、信頼感は高いとのこと。300諭吉強。

これもいいなあ!おい!

Posted at 2009/01/21 15:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗・クルマ見学 | クルマ
2009年01月20日 イイね!

日本の軽自動車すばらしい・・

日本の軽自動車すばらしい・・新潟に行くとエリーゼでオールシーズン戦えるか心配です。


なんらかのトラブルが予想されます。近くにショップもなさそうだし、今のところ。。もう格安の軽自動車でもあったほうがいいかな、なんてたまに考えるんですが、、


いざ考えると、やっぱり中でも面白そうな車はないか、と物色。。。と、一部のエンスーにも取り上げられることもある、おそらく日本一軽い軽、ダイハツエッセが気になってきた。。。

デザインもカッコカワイイぞ。白に赤ライン引いたらアバルトっぽいじゃないか。。なんせ、車重量700キロ! ・・たまらん!


ってわけで、ダイハツに行ってきました(単純)。


でも!エッセの試乗者が無いと!目の前に中古が何台かあるじゃねえかよう!ここらへんが商売下手だなあ。。。と思いつつ、このまま帰るのも癪なので 試乗できるという MOVE CUSTUM に試乗。


・・・これが良い。最近IQやキューブに乗ってやや残念だったのが、その軽快感の物足りなさ。それがMOVEにはある。しかも昔の軽の印象と全く異なる剛性の高さ。そして、軽い。そんでもって速い!ターボ+CVTだからってのもあるけど。いいね!これ!楽しい!って思っちゃった。こいつが880キロだから、700キロのエッセはどんなにたのしいだらう・・・試乗したいな。
Posted at 2009/01/20 15:23:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗・クルマ見学 | クルマ

プロフィール

「やっぱカングーはかわいい」
何シテル?   05/13 14:26
新潟在住 エリーゼで本格的にはじめたみんカラ いまでは乗ってるクルマもかなり変わったけど クルマは楽しいですのう 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏休み09 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:22:26
夏休み09 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:22:08
瀬波温泉 いちご狩り 新潟せんべい王国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:21:29

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
レヴォークからMINIに替えました MINIはこれで3台目です。 各世代乗ってきましたが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991-2 カレラ RH PDK ジェットブラック 通勤に毎日使いたい。
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のサルーンです とにかく感情移入してしまう存在感 乗れば乗るほど感心する乗り心地 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔借りたグリーンのVスペ フルノーマルを探し当て 納車予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation