• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

箕面の滝 秋の紅葉に出かける。

箕面の滝 秋の紅葉に出かける。 考えると、紅葉を見る為に遠出をしたのは親に連れられた小学生以来です。

エブリィで私的な遠出となります。
奈良・大阪・京都から出た事はがまだ有りません。_| ̄|○

あいにくの雨模様。

シーズン真っ只中の平日の雨で人は少なくこれはこれで有りかも?


耐震強度が心配になってしまう趣のある旅館がステキです。


雨に濡れたモミジ


瞬間的に貸切に・・・。


滝の音と眺めに癒されます。


宙吊のモミジ


ジオラマ風に その1


その2


フチ子さんも誘ってあげました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/12/02 10:21:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年12月2日 14:07
懐かしいですね。
当時とあまり変わってませんね。

と、言うのはその近くの箕面高校の出身でよく滝に行きました。
耐寒訓練とか言われて、滝の上の勝尾寺まで走らされました。
生徒が苦しく走っているときに校長の寸評が紅葉も綺麗と言ってたのを覚えています・・・。

紅葉の天婦羅食べましたか?
どうってことは無いけど、まぁ名物ということで

空いてて良かったですね。

コメントへの返答
2014年12月2日 19:45
そうなんですか。

箕面の駅前から少し上ると
森になっていてびっくりです。
とても大阪とは感じなかったです。

道中に昔の箕面の写真展があり
滝の周辺は昭和初期には現在と
同様綺麗に整備されていたのには
感心しました。

紅葉の天婦羅頂きました。
美味しかったです。

小学生の頃にも紅葉の天婦羅を
食べた記憶があります。
ここ意外でもやっているのか
一度来ているのかも知れません。

行ってよかったです。

2014年12月2日 22:22
箕面の滝の紅葉はキレイですよね〜
10数年前に行った時は、まだそれほどメジャーなく人もそんなに多くなかったのでもみじの絨毯ができていてめちゃキレイでした。
コメントへの返答
2014年12月2日 23:39
ひだまりんさんこんばんは。

滝までの道のりも紅葉が沢山あり
少し遠い距離を歩きますが飽きる
事無く楽しめました。

天気が悪くても箕面の紅葉は
大変満足出来ました。

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation