• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月04日

奈良公園のインバウンド減ったな、7月5日のうわさが響しているのを実感。

奈良公園のインバウンド減ったな、7月5日のうわさが響しているのを実感。 6月は欧米のインバウンドの観光客で結構いっぱいの奈良公園

中華系は減った印象でした。

6月ごろから修学旅行の生徒がも目立つようになりました。

7月なると更に減っているのが分かります。修学旅行は目立ちます。

ガラガラでは有りませんが密度感は半分になった印象です。

コロナの時はガラガラで、外人が殆どいない頃の静かな公園でした。

何時も沢山待っている押しボタン信号の交差点はガラガラです。

8月になったらまた増えるんかな。


7月5日はたぶん何も無いでしょう。

トカラ列島の群発地震がとても気になりますね。

7月中に何か大きな災難が有りそうで心配です。

一応、今年最初に1週間程度の備蓄やカセットコンロやバッテリー
を購入しています。数年前に非常用トイレを購入済みです。



歩行者がいるのに横断歩道を止まらないバスの危ない動画

これは1カ月前の動画です。

手前の青い路線バスは歩行者と鹿を渡るのを待ってから断歩道を走ります。

その後すぐ、インバウンドのカップルが横断歩道手前で立ち止まります。
それを見て、こちらは横断歩道手前で止まります。
女性はこちらが止まるのを見て合図をして渡ろうとします。
男性の方は反対側から来るバスに気づいています。
渡ろうとした女性の手をW取り引き戻したので大事には至りませんでした。
女性はこちら側に気を取られ右側を全く見ていないのが分かります。
接触したかどうかは画像では分かりませんが、手を痛がった素振りなので
指先が接触したのかも知れません。
ショックだったのか渡るのをやめてしまいました。
見掛けないピンクのバスはインバウンドを運んでいるバスだと想像できます。
通過中に画像が止まるのはドラレコのファイルのつなぎ目の為です。
大事な時に限ってつなぎ目をまたいでしまう確率が高い気がしますね。
インバウンドのバスは通過中に左側を見ているので歩行者に気づいているみたいです。
分かっていながら止まらない悪質です。
新規の観光バスは路線バスに比べ運転の荒さが目立ちますね。
タクシーも交通ルールにルーズな傾向に感じます。
市内はまだ断歩道で止まる車が圧倒的に多いですが、田舎の方になると横断歩道で止まる車は少ないです。

ほろごん調べでは
おじいは、視野が狭く周りが見てていない様です。おばはんは、そもそもルールを分かっていない様です。
まず止まってくれる車はパトカーです。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/07/05 00:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大雪後の道路事情
ma-tanさん

運転免許証の自主返納はいつ?
KUMAZOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation