• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

エブリイ今年最後の洗車とその後

エブリイ今年最後の洗車とその後

今年最後の洗車です。

本来なら年末ギリギリの30日頃なのですがコロナ禍で混むのを避け早めに行いました。


まずセマフォーの内側が無駄に濡れない様にカバー。



日が暮れてからの洗車は良く考えたら初めてです。

空いています。


何時ものお手頃シャンプーコースです。



ここの洗車機は比較的新しい為か結構綺麗にしてくれます。


洗車機に慣れるともう手洗い洗車は出来ません。


他車は洗車しても拭かずに行ってしまいます。
凍えながら拭き上げ完了です。


洗車から数日後ホイールキャップを紛失しました。

これで3枚目です。
少しガタツキが有ったので心配した矢先です・

落したのは6度目、半分の確立で回収できましたが今回は夜間で翌日の通勤コースと半分異なり見つける事が出来ませんでした。


スペアのストック残り2枚です。


何時もフロントの右側が外れます。

ホイール縁に付いているバランサーが良くないのかも。


あとスペアが1枚。

もう外れないでね。



その後のオーディオ音作り

この前のケーブル追加でやわらかい音の印象が気になりましたが、エージングか聴き慣れたのか音が良くなった気がしてきました。

気になったのがナビのHDDの音楽が上のCDデッキ側よりクリアに聞こえるのです。以前はそこまでの違いはありませんでした。

音の好みはクリアに聞こえるナビのHDDですが、接続ルートとCD再生の性能を考えるとCDの方が良い音で無いと理屈に合いません。

同じ音楽でHDDとCDと聞き比べてみます。

クリアに聞こえるHDD側を聴きその後でCD側を聴きます。

薄々分かっていた事ですが、情報量がCD側が当然ですが圧倒的に多いのです。

情報量が多いと音が詰まって聞こえスッキリ聞こえないのです。

そこを考慮して聞き比べるとクリアに聞こえる方が音楽として物足りなさを感じてきます。

電源部分を弄った事で音の出方が変わりその良さを生かしつつ好みの音にスピーカーのクロスオーバー調整を正月にゆっくりやる予定です。
Posted at 2020/12/24 03:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation