• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

声優・永井一郎さん死去

声優の永井一郎さん(82歳)が報道ステーションで本日27日に無くなられたのをのを知りました。

誰もが知っている、サザエさんのお父さんの磯野波平で有名な声優さんです。




結構色々なアニメの声で出ておられ、記憶に残る物として機動戦士ガンダムのナレーションで
特にうる星やつらの錯乱坊(チェリー)が一番、永井一郎のイメージと印象が強いキャラです。




最近ではクレヨンしんちゃんのマスター・ヨダなんかもチェリーのイメージとかぶり好きな
キャラでした。

丸顔の禿げたおじいさん=永井一郎ですね。

最近、久しぶりに見たサザエさんで波平の声がだいふかすれた様な感じがして永井一郎も歳を取ったな・・・いつまでも元気で続けて欲しいなと思っていた所でした。

大変残念でなりません、ご冥福をお祈りします。

画像は録画保存コレクションからのキャプチャーした物です。
Posted at 2014/01/28 00:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年01月18日 イイね!

今年はついているかも・・・

今年はついているかも・・・昨日は、久々に自動車を使わず電車で大阪に行きました。

用事を済ませた後に寄り道。

お昼は日ごろ食べない物を・・・と思いながら、
結局・・・吉野家。

でもちょっとリッチに牛すき鍋膳 並盛580円。


とあるガチャガチャコーナーへ。
すごい、全てコップのフチ子・・・さん。古いのもまだ手に入る・・・さすが大阪!

誕生秘話のボードが上に

人気のすごさが分かります。

ラムちゃんのカプセルおみくじを発見!

そういえば、初詣は行ったがおみくじをしなかったし、えべっさんには行きそびれたので

1回300円少し高い・・まっいいかと、今年の運勢をこのおみくじに賭けました。



結果は・・・ウエディング・ラムちゃんでヤッター大吉です!!

ふふふっ、今年はいいことが有りそう。



あとは、新顔の「机の上からチラリーダー」2回しました。

チアリーダーでなくチラリーダーがみそです。(笑)

コップのフチ子人気で他所からも出てきた感じです。
このシリーズもはまりそうです。

無駄使い?に700円を消費しました。


ちなみに上記の物はすべて対象年齢15歳以上と有ります。    ・・・だから?(フチ子)
Posted at 2014/01/18 21:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2014年01月17日 イイね!

搭載した自動防眩ルームミラーの使い勝手。

搭載した自動防眩ルームミラーの使い勝手。エブリーバン DA64VにセルシオCBA-UCF30の自動防眩ルームミラーを取り付けました。

ミラー自体はほぼ無加工で作業が完了。

オリジナルのルームミラーよりも大型化しましたが、バイザーやHUDにも干渉もありません。

ミラーの上の小さなバイザーも機能します。

ミラー本体と内装の色合いは異なりますが、太陽光の逆光で色味は気になりません。


日暮れに動作確認。

同時に装備した大型LEDルームランプ。

ランプの切り替えスッイチが小さく操作性はあまりよくはありません。


外から見た様子。
LED36灯は無茶苦茶明るいです。実用十分な明るさです。

これで1,000円少しの価格は安いです。


自動防眩性能は・・・。

車高の高い車が近づくと眩しさが押さえられます。

じわっと変化するので動作している事をあまり意識させません。

防眩機能をON/OFFだけでなく、明るさに応じて明暗を制御している様です、よく出来ています。


機能OFFの状態にすると眩しさを感じます。

手動型と比べ格段に見やすく、翌日元に戻す操作もなく快適です。



スーパー等の駐車場で他の車のミラーをチェックしてしまいます。(笑)

ベンツは搭載比率が高く、それ以外は、トヨタの新型でも見かけますが、
全体の普及率は2%も無い感じがします。

ほとんど搭載されていない機能に優越感があり、費用対効果は超抜群ですね。

Posted at 2014/01/17 19:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月15日 イイね!

さらなる搭載欲望が 

さらなる搭載欲望が オークションでワゴンRの防眩ルームミラーを落札。本体価格300円

翌日新たに、セルシオの自動防眩ルームミラーを落札。本体価格4,000円
新品で買うとパーツで40,000円近くするみたいです。

自動防眩てなに?

いままでそんな物が存在すること自体知りませんでした。

高級車に縁もゆかりも無い私なので・・・。

調べてみると、自動防眩ミラーは従来の光学的な手動動作でなく、センサーで明るさに反応して鏡の表面にある液晶で明暗をコントロールするテクノロジーを駆使した物です。

センサー部を指で覆い動作を確認。

よしよし、うまく反応しています。

なんとかこれをエブリィに搭載したいと考えとりあえず落札。 なかなか届かなかったのでそれまでに取り付け部品を購入し取り付け方法を検討中。
Posted at 2014/01/15 01:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月13日 イイね!

俺も、作って!食べて! 弄って!

俺も、作って!食べて! 弄って!
ブランチと晩御飯の間の食事だぜ。(朝が遅いだけ)

嫁さんと上の息子も家にいます。下の息子は何処かに遊びに・・・。

自分の部屋で一人で黙って食うぜ。(電気ポットも自室に標準装備)

サッポロ一番・桃屋 塩だしつゆ 
和風塩ラーメンだぜ。

初めて見るカップ麺はほぼ必ず(高価な物を除く)買うぜ。




乾燥かやくと液体スープ。

つゆを売りにしているだけあり粉末じゃねぇ!。



おっと!

先入れるのはかやくだけ。(焦るなよ!!)

沸騰したポットでのお湯で注ぐ。(心をこめて注ぐ)



ふたをして3分待つ事。

時間は正確に!!(砂時計は必須)

液体スープはふたの上で温める。
(麺を冬場の冷たいスープに驚かせるな!)



3分経ったらスープを入れてよくかき混ぜる事。



ビニールと紙は分別廃棄。(環境保護・リサイクルは常識!)



完成だ!

手を合わせ。(心の中で頂きます。)

食す。

うん、あっさりとして食べやすい。

好き嫌いはいかんが、私は辛いものは苦手だ。

数分後、ごちそう様。

うまかった。

また買って食べたいか?と聞かれたら・・・答えはNO!

カップヌードル・どん兵衛・UFO・赤いきつね等の様な定番にはなれない。(シンプルイズベスト?)

昔々、カップめんのふたを集めていた事があったが、出てくる製品の多さに対応できず諦めた経緯がある。



現在、次期改造でオークションにて入手した物がまだ届かないので今できる事を・・・。

このブログを作成中に、メールが・・本日発送しました・・2~4日程度で・・。
木曜日に落札その日に入金、土曜日には・・・と思っていたが・・・まだ先・・残念。



いつも拝見している、合った事のないお友達様の
hibijinpapaさんのブログを敬意をもってパロってしまいました。

本当にすみません。_| ̄|○ 
Posted at 2014/01/13 20:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56789 1011
12 1314 1516 17 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation