• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ほのぼのストーリーのはずが・・・。

ほのぼのストーリーのはずが・・・。フチ子さん、今日は名車のフェアレディ2000でドライブです。

ほのぼのドラマの始まりです。


あっ、そうですか恐れ入ります。

(気にってもらってよかった。)








ば・・・馬鹿・・・。 

(アホと言われるよりバカと言われると腹が立つのはなぜ?)

私は、スポーツカーより大衆車のフロンテやミゼットの方が好きです。

ただの貧乏人なだけ?。








あっ!! 

モモコちゃん・・・。

そんな所に勝手に行っては駄目と言ってたのに・・・・。

ヒェーっ、何てことをフチ子さんに・・・。










あっあっ。

フチ子さん・・・。 

落ち着いて・・・。

(何事もありません様に・・・。)








フチ子さんこそ・・・・。

どうしよう・・まずい事に・・・。


フチ子さんは双子ではありません(たぶん)。

細かい処はツッコミ入れないで・・・・。















あーもめないで!!。












喧嘩しないで・・・。


あっ、  見えちゃった。







えっ、

仲裁?


ただ通り過ぎただけ・・・・。


がくっり・・・。







「カベヌ家の人々」のカベヌケサエさん

ちょっと抜けてるお母さん。玉子焼きはポン酢派

えっ、どうでもいい? 

すみません。








ごめんなさい・・・・。(正座)

いつものごとく、調子に乗ってしまいました・・・。(正座)


モモコちゃんはだたのお友達で・・・・何もありません。(土下座)








フチ子さん・・・・。

もうお話は終わってますよ・・・。



Posted at 2014/09/27 18:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2014年09月25日 イイね!

懐かしの車を作る3が完成。

懐かしの車を作る3が完成。アリイの1/32オーナーズクラブシリーズ

'67 FAIRLADY 2000

コップのフチ子さん乗車仕様の第3弾です。


左側面


車内



正面
原寸以上のアップ画像は厳しい

タイヤのゆがみも・・・。


右斜め前から


右斜め後から


左斜め後から


3台並べて


後姿

Posted at 2014/09/25 19:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2014年09月23日 イイね!

懐かしの車を作る3。

懐かしの車を作る3。アリイの1/32オーナーズクラブシリーズ

今回選んだ物は、'67 FAIRLADY 2000 (ハードトップ)です。

フェアレディ2000(ダットサンSR311)
戦前の“ダットサンロードスター”1959年の“ダットサンスポーツ”さらにSP310、SP311と受けつがれ、このSR311が完成した。
MGやトライアンフなどの英国流トラッドスポーツカーの流れを組む本格2座スポーツカーでレースにも対応できる性能を持つ。
それまでのフェアレディは、どちらかというとおとなしい性格だったが、2ℓエンジンを搭載したこの「SR311」はスパルタンな走りをみせる。
直4SOHC、2ℓエンジンは145馬力で最高速度は205km/hに達する。

プラモの箱に書いてある説明文章を読んで小学生の頃は大変勉強になった記憶が有ります。
おもちゃ屋のプラモの箱の説明文を片っ端から読んでいました。

コップのフチ子さんに乗って頂くのを大前提でセレクト。(*゚ー゚)>


古いキット品で金型が劣化しているのでしょう、整形時のパリが多く、まずカッターで削いでいきます。


ランナーから外す前にできるだけ塗装していきます。

さくらんぼのフチ子さんに乗って頂きます。
座り形状で加工が少なくてすみます。


ボディカラーは赤色に。

スポーツカー=赤色のステレオタイプです。(*^.^*)


2ミリ以下のテールランプ。これ以上小さいと私には塗り分け不能です。


ギャー!!  フチ子さんの腕をもぎ取ります。ごめんなさい・・・


仮止めして腕の修正具合を確認。


こんなかんじかな?

部材の追加購入等で時間が掛かってしまいました。もうすぐ完成!!


Posted at 2014/09/23 16:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

ウイリスジープ再び

ウイリスジープ再び15年くらい前に作成したタミヤのワイルドウイリー2を押し入れから引っ張り出しました。

以前、倉庫整理で出てきたラジコンです。

シビアな操縦テクニックの必要なレーシングタイプでなく、大きなタイヤでどこでもお気軽に楽しめるのが特徴です。

子供が小さい頃は公園でよく遊びました。 



ソフビのフチ子さんは身長約16cm、このウイリスは1/10スケール。

と言う事で、せっかくなのでフチ子さんに乗って頂きました。(笑)
(その為に引っ張り出したのですが・・・)



このフチ子さんは加工する訳にいかないので運転席の隣に座って頂きました。



椅子は有りませんが宛がった様にうまく座っていただけました。

フチ子 「車高が高くて見晴らしいいわね、気に入ったわ」







プロポも見つかりました。



充電器とバッテリーも有ります。(当時の物です)

充電してみるとなんと充電OKです。(放電器で放電して適性保管していたのがよかった?)



と言う訳で翌日に走らせて見ることにしました。

いつもの平城京跡に来ました。

フチ子さんにブチルゴムの座布団に座って頂いています。

フチ子 「そんなの聞いてないわよ!!」



フチ子さん、楽しんでもらってますか?

フチ子 「あわわ・・・危ないじゃないの!!」



フチ子 「あべし!!・・・殺すきか(怒)」

すみません操縦をミスりました・・・。



カメラにキズが・・・。(T_T)
Posted at 2014/09/14 01:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2014年09月12日 イイね!

納車から早くも1年が経過しました。

納車から早くも1年が経過しました。エブリィは巷に沢山走っているので
ほとんど見かける事が無いフレンチバス仕様を購入。

見かけない=目立つ・・・事を計算していませんでした。(;^_^A

最初は淡いカラーリングも伴い恥ずかしい事も有りましたが
車を見て喜んでもらえる事も多く今は逆に見て見てと言う感じです。(≧▽≦)


当初はオーディオ高音質化の為の弄りでしたが次第に快適に乗れる車の弄りに変わって行きました。

中古車店での写真


購入当初、ETCを取り付けた時に撮影。日高のり子がしゃべってくれます。(^-^*)



現在の状態

この1年でのお気に入りアイテムは沢山有りますが、
その内のエブリィには見かけない装備ベスト3を紹介します。

1、PIONEER ND-HUD2 ヘッドアップディスプレイ
エブリィ搭載不可と対応表に書いてあり、エブリィに装備している方は殆どいないと思います。
オークションで展示品を3万円台と安くで購入。

長所
知らない道(特に市街地)での交差点のレーン表示が分かりやすく大変便利。

短所
普段は使う事がない。その為ハーフミラーパネルで前方の視界が低下し邪魔。


2、自動防眩ミラー
みんカラでエブリィーに取り付けされている方のをみて参考にしました。
ネットで見る限りエブリィーに搭載してる方は1桁だと思います。
それを見るまで自動防眩ミラーの存在を知りませんでした。
オークションでセルシオ用の中古品を購入4,000円。

長所
自動なので切り替える必要が無い。(あたりまえ)

短所
故障しないか心配。


3、自転車用ラッパホーン
実費費用1,500円とお手ごろ価格。
九番艦さんの独創的アイデア。エブリィに装備しているのは世界で2台?今後増える?

長所
対人用ホーンとして威圧感なく鳴らす事が出来る。

短所
これを使う場面になかなか遭遇しない。(今までに0回)



これからもユニークで実用的な装備を搭載して大事に乗って行きたいと思います。

Posted at 2014/09/12 01:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23 456
78 91011 1213
14151617181920
2122 2324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation