• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

簡単な弄りで面倒な事に

簡単な弄りで面倒な事に少し時間が出来たので簡単な車弄りを行います。

結構前に購入した細いラインメッキモールです。


細い溝に這わせてはめ込むだけです。


コペンのドアトリムに使いたいと思います。

黒い部分と茶色の境界に這わせます。

パネルの段差凹凸部でモールが浮いてしまい両面テープで留める必要が有ります。

両面テープを取りに戻ろうと思った時に掛けていたナビのTVの音が消えました。

作業を初めて10分。

エンジンを掛けず作業をしていました。

キーを回しエンジンを掛けようとしても掛かりません。

バッテリー上がりです。

やってしまった!

エブリィだと1時間位なら大丈夫だったので30分程度の作業なら問題ないだろうと思っていました。


バッテリーをゆすって中の液を撹拌して電圧回復を試みます。

少し間を置いて再度エンジンを掛けてみます。

うーん!掛かりません。

電圧計を見ると9.4Vになっていました。


車から離れ、家に何か使えそうな物は無いかと戻ります。

家に古いバッテリーが有りますがブースターケーブルが見当たりません。

最悪、2km離れたオートバックスに自転車でバッテリーを買いに行けばいいかと考えます。

10分後戻り、電圧は11Vまで回復。

再度チャレンジしますがもう一息で掛かりません。


車を2年前に購入時新品バッテリーを載せてくれていたと言っていたので全く心配していませんでした。

寒いのとたぶん安いバッテリーで持続容量が弱いのでしょう。


車から離れている間に向かいの工事作業の車が来ており、エンジンの掛からないこちらに声を掛けてくれました。

ブースターケーブル持ってる?と。

無いです。

ならばと、

延長ケーブルを使ってバッテリーを繋いでくれようとします。


さすが工事のプロ

とても手際が良いです。


これでエンジンを掛けてみます。

掛かりません。

ブースターケーブルの様に太くないので容量不足?

少しこのままで充電です。

3分後再度エンジンを掛けてます。

次は掛かりました。

助かりました。

自力で充電のためこのまま5分程度放置。

その間に家に戻り工事屋さんにお礼の飲み物とお菓子を見繕って渡しました。


少しその辺を走ってみます。

12.8Vとちょっと低めです。


オートバックスに来ました。

行きつけはジェームスですが休みなので。

目的はここで再度エンジンが掛からなければバッテリーを買えば良いので。

バッテリーを見て来ました。

値段だけなら3980円で有りますが、欲しかったのは高いです。

ネットで買う2倍以上します。2割ぐらい割高なら買いますが・・・。

買わずに出て来ました。

エンジンは無時掛かりました。

当初の弄りはとん挫、急がないのでネットでバッテリーを買う事にします。
Posted at 2022/02/28 02:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月16日 イイね!

自意識過剰?

確定申告に行ってきました。

今はネットでも申告できるのですが記入がややこしく会場まで面倒では有りますが行った方が手っ取り早いので行っています。

コロナの関係で屋内で順番を待つ列が無くなり外で並ぶ状態です。

初日の為か2人ほど並んでいました。

寒い中待っていると、叫び声が聞こえてきます。

こっち見るな!

こっち見るな!

こっち見るな!気色悪い。

7メートルほど向かいでヘルメットをかぶりながらバイクに乗ろうとしている男です。

隣はスマホを見ています、どうも僕に言っている様です。

は?

僕はその向かいの奥の更地になった場所が以前何だったかなーとぼけーと考えていたのでした。

そのバイクの男とは視野の角度が少し右で叫び声で初めて存在に気付きました。

確定申告の帰りなのでしょう、バイクと男です。

見るほどの物でも有りません。(興味無いわ)

逆にカッコいいバイクなら見られる事が嬉しいと思う人もいるでしょう。

ややこしい奴は相手にしてはいけません。

仕方ないので向きを変えました。気分悪い!


僕の目が大きくはっきりしている為でしょうか、以前店でも離れた場所から睨まれたとか有りました。

何もしていない時は下を向いてスマホを見ている方が良い時代かも知れません。
Posted at 2022/02/17 08:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2022年02月13日 イイね!

110,000km達成

 110,000km達成エブリィは100,000kmの2020年3月から約1年11カ月、110,000km達成です。

それまでは約1年で10,000kmでしたが、コペンの増車で走行距離も半分個です。

記念撮影のメーターは110,000kmでは無く+10kmの110,010kmとキリ番走行距離撮影を逃してしまいました。



数日前からこの日曜日に達成予定が分かっていましたが忘れていました。

気付いたのは通勤の帰り道、朝の出勤時に達成していた様です。



ちょうど新番組デリシャスパーティ♡プリキュアの2話目を放送を車載TVで掛けていた時です。

そちらに気を取られ110,000kmのタイミングを完全に逃しました。

トロピカル〜ジュ!プリキュアはこの前始ったばっかりと思っていたのですが1年経つのは早いですね。

ちなみにキュアピーチ、フレッシュプリキュア! がお気に入りです(笑。
ガレージキット買ってそのまま・・・何処いった?

何の話してたっけ、110,000km達成でした。
Posted at 2022/02/14 01:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月10日 イイね!

追い抜きたくなる?追い抜かないといけないのか?

追い抜きたくなる?追い抜かないといけないのか?

このエブリィ・フレンチバス仕様はいままで乗っていた車で初めての軽自動車です。

今年でもう9年目に成ります。

乗っていて思うのですが、走っていると何故か追い越しを掛けてくる車に出会う事が多いのです。

他の車に合わせて走行していても追い越しを掛けて来ます。

兄ちゃん・おっさん・おばはんに関係無く。

特に夜毎日通る、前を走っていて広い3車線にY字合流し1km先の右折する為に追い越し車線に入ります、結構な速度を上げ走行しても、左車線から意識した様に抜いていきます。

相手は90km/h以上は出ていると思われます。


軽でも、コペンでは同じ様に走っても追い越しを掛けられる事はまず有りません。

一度、走り屋風の車で有り追い越し掛けてくる前に速度を落としてあげました。(相手にしません)

1BOXの遅そうな車に見え抜きたくなるのでしょうか?
Posted at 2022/02/10 01:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月08日 イイね!

カーラッピングフィルム再購入です。

カーラッピングフィルム再購入です。

以前にコペンのフロントピラー用に買い、余った端切れも使いきり再購入です。

メッキ風加工としてコペン専用に使って行きます。

エブリィには?エブリィは使えません。

使えない理由が有ります。

メタル系ラッピングフィルムはプラ樹脂部に貼るとアルミテープチューン同様の効果が有ります。

走行系の改善は良いのですが、オーディオ音質を重視した車両には音質低下になる為です。

オーディオ初心者の高域改善効果には悪くは有りませんが、ちゃんとした音質には害でしか無いのです。

コペンのオーディオはTVとラジオが声が聴き取れれば十分なので使い倒しても大丈夫なのです。
Posted at 2022/02/08 02:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン マイクロビキニトップを漸く実用化そして改名、シン・ビキニトップへ! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8263719/note.aspx
何シテル?   06/14 02:29
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
67 89 101112
131415 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation