• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

ショック、還暦で突発性難聴になった!

ショック、還暦で突発性難聴になった!今年最初に肺腺癌が見つかり4月に胸腔鏡手術、比較的早期のステージ1B2でした。自覚症状の全く無い状態での発見で実感は有りません。
ステージ1B2は万が一の転移とかの可能性が残る為、抗がん剤を2年間服用する事になっています。抗がん剤と聞くと毛が抜けると心配になりますが、処方されているUFTはその心配はないそうで薄毛のほろごんも一安心です。
手術と慣れない事で体力が弱っているせいか、夏に夏風邪ひき長引き2カ月前に漸く完治。長らく行ってなかった歯医者も定期的に行き、今月で還暦になり健康管理に十分注意して行こうと考えていた矢先の出来事です。
いままで重大な病気等は無かっただけにショックです。

11月12日(水)の夜、夕飯にカレーを食べ風呂に入ると、左耳が詰まった感じに成りました。
10年前に風邪から来る右耳に液が溜める状態で、長らく耳鼻科に通院し、後で知った耳向きで完治した経緯がありこれも同じだろうと判断。しかし耳抜きをしても改善せず、15日(土)にスーパーの店内放送の音が歪んで聞こえる事を確認、耳鳴りも常時鳴る状態、これはおかしいと言う事で休み明け17日(月)朝一に近くの耳鼻咽喉科を受診。聴力検査で左が異常に低い数値で、即大きな市立病院へ行く事になり診断結果、突発性難聴という事でステロイド点滴を1週間通院で受ける事に成りました。

ステロイド点滴をしても完治は1/3で少し改善も1/3このまま完治しないも1/3という事です。ネットで調べると難聴のグレードが4段回ありグレード3に当てはまる様です。発症から72時間以内とか1週間以内の処置が必要とあります。
現在4日通院していますが殆ど改善の変化なしです。
明日は甲状腺エコーと点滴を受けます。
オーディオ関係の仕事をしていたので、片耳は非常につらいです。
モノラルで聞こえるので、どの方向から音が鳴っているのか判別にしにくいです。
聞こえる右耳が高音域が敏感になり音がきつく聞こえ壁等の反射から聞こえてくる音で音源の位置がとても分かり難いです。
車内のテレビの音やナビの音声など右耳でささやかれている様に聞こえます。
病院で遠くから呼ばれると聞き取れない事があります。大変不便です。
聞こえない分シーシーと常に耳鳴りがうるさいのが最悪です。
父親が帯状疱疹で大変苦労していたので十分気にしていましたが、突発性難聴はまさか想定外です。
何処まで改善してくれるか心配です。

補聴器無しで行ける程度まで回復する事を願っています。
現在老眼鏡だけでもめんどくさいのに・・・。
Posted at 2025/11/21 00:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン インナードアトップガーニッシュ未塗装品を取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8409227/note.aspx
何シテル?   10/23 23:11
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation