• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:0
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/24 00:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月18日 イイね!

中古の東京マルイCURVEを弄る

中古の東京マルイCURVEを弄る車弄りネタでは有りませんが別趣味の弄りネタです。

東京マルイのガスガンです。

2年位前に発売された物でネットのショップで見覚えのあるタッカーみたいな銃程度の認識でブローバックしない低価格の小型固定式ガスガンだったので興味はあまり有りませんでした。

某リサイクルショップでこんなのが有ると知人に教えられました。



製品名のCURVE(カーブ)は文字通り銃本体が緩く縦に曲がった形状でズボンの腰の内側に隠し持てるようにデザインされた物です。

実物を見てこれは弄りがいが有るなと興味が出て急遽購入。

5500円

新品でもネットで6980円で買えるので安いとは言えませんが・・・。


家に買って試射もする事無くいきなり分解です。


今回のメインはこの部分。

色々外さないとこれだけ外す事が出来ません、ちょっと面倒です。

本物では上が電池を収納するネジキャップ
丸い艶の部分がLEDライト
その下小さい穴がレーザー照射穴
全てダミーのモールドです。


同時に手元に有った100均のLED懐中電灯を分解。

車弄りも100均製品を流用するので基本スタンスは一緒です。



LED懐中電灯のLED2個と抵抗を利用します。


LED懐中電灯の電池BOXとスイッチはこの銃にはサイズが合わないので

amazonで電子パーツを購入。

レーザーモジュールも購入。

スイッチとレーザーモジュールは複数でないと売って無いので1800円掛かりました。


電池を収納部にスイッチを取り付けました。本来は銃のサイド部分にスイッチが有るのですが加工の手間とメンテを考えこの位置に配置。

LEDとレーザーはオリジナルの位置に配置。


裏側の取り付け配線状態。

メンテや改良を容易にする為にケーブルを長めに引きまわしています。

実際に何度か手直ししています。


レーザーモジュールを適当に配置しただけでは、サイトとして役に立たないのでイモネジを3か所埋め込み角度調整出来る様にします。

この部分が結構手間が掛かりました。


一応完成です。

スイッチの位置は異なりますがオリジナル通りLEDとレーザーを装備出来ました。

我ながら、いいいですね。

これがしたくて買った様な物です。

CURVE本来の機能が再現出来て魅力がアップです。


3~4mでレーザー照準とBB弾の着弾が一致するように調整中。

これが完了すれば完成です。

もう少し掛かりそうです。
Posted at 2024/05/19 01:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2024年05月03日 イイね!

保管しているエアコンガス缶の有効利用

保管しているエアコンガス缶の有効利用HFC-134a 200g です。

10年前に10本セットを買ってエブリィとコペンに使ってますがまだ8本残っています。

この調子だと40年分残っている事になります。

ほろごんの寿命を考えると確実に使い切れません。



ネットで見つけたHFC-134a用ノズルアダプターです。

4000円ちょっとでした。


ガスガンのガスとして使える様になります。

ノズルアダプターの初期投資は必要ですが、ガスガン用ガス缶の半分のコストです。

なにより余っているエアコンガス缶の有効利用です。


お座敷シューターのコレクターなのでガスをバンバン使う事も無いので当分ガスに困る事は有りません。
Posted at 2024/05/03 01:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2024年04月08日 イイね!

人の車を勝手にステッカーチューン

人の車を勝手にステッカーチューンパートのおばちゃんの車です。

前の車は某ビック何チャラで買ったそうであまりにボロをつかまされたそうで今回息子が新車を買ってくれたそうです。

なんで初心者の若葉マーク?

前期高齢者で初心者でも無いのに若葉マークはおかしいと言う事でamazonで見つけたステッカーを勝手に貼ってプレゼントしました。



昭和育ちが運転中

もみじマークよりかわいくて煽られにくいのではないでしょうか?

貼ったらすく気が付いた様で、こんなの貼ってたと僕に言って来ました。

おばちゃんはてっきり息子が貼ったと思っていた様です。

ご子息はほろごんの様な変態では無いので何かおかしいと思ったそうです。(笑)



最初は恥ずかしいと言っていましたが気にってくれた様です。

聞くと若葉マークは、最近免許を取った孫もこの車を運転するそうで孫と共用で乗っているの為だそうです。

少し割高ですが若葉マークと貼り替えが出来るマグネットステッカーにして正解です。

次は何をチューンしようか・・・
Posted at 2024/04/09 01:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年02月09日 イイね!

コペンにもメーカー偽装してみた

コペンにもメーカー偽装してみた
コペンの付いていたダイハツのエンブレムを外し代わりに
手頃なボンネットマスコットを探していたが適当な物が見つからず
ほったらかしでした。



エブリイのフレンチバス仕様にはシトロエンのエンブレムを付けています。

シトロエンのHトラックがデザインベースとなっているのでそれに合して付けたのですが・・・。

フロントパネルにエンブレムがなにも無いより有った方が車らしくサマになります。

ではコペンに何を付けるか?

メッキバンパーが付いているのでポルシェ?

ポルシェの356ぽいですが・・・・そこまでするとなんか恥ずかしいのです。

たまに356を見かけます。

この前、コンビニの駐車場から出る時にシルバーの356スピードスターが割り込ませてくれました。

こちらの車をお互い二度見してしまいました。

フェラーリやマセラティ等のスーパーカーで無く庶民的な外車・・・。



と言う事でシトロエンに。

エブリイのシトロエンエンブレムに馴染みが有るのも理由ですが。

ロゴデザインもクラシカルな感じがポイントです。

コペンにシトロエンエンブレムは誰もしていないでしょう。

エブリイに付けているのとは違う現行のロゴにしてみました。



両面テープで貼るだけ。

如何でしょう?メッキパーツが増えクラシカル感がアップ?

7割ほど気に入りました。

ボンネットになにも無いよりはいい感じでは。

車にあまり詳しく無い人が見ると外車だと思うでしょう。

ポルシェに合ってもこっぱずかしくない?

シトロエンに合ったも個人的に気が引ける事は何も有りません。



リアはそのままの状態です。

フロントとちぐはぐではダメですね。

現在どうするか検討中。



となりのアウディとの2ショット

違和感は無い・・・・。


いや、アウディ所有者から見ると変な車が有ると思われだろうな。
Posted at 2024/02/09 02:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン インナードアトップガーニッシュ未塗装品を取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8409227/note.aspx
何シテル?   10/23 23:11
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation