• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotetsu Zの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

415MSの再調整 その1 駆動系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手始めに駆動系の再調整を行います
2
先ずはベルトの張り具合のちょうせいから

昨日ストレートの伸びは良かったんだけど
加速のもたつき、インフィールドで前に出ようとしない

前後のベルトの張りをみると伸びて弛んでる
部品はさっき注文したけどもうチョイこのベルが使えそうなので
前後バルクヘッドのベアリングホルダーの位置をずらして張りを調整。
でもMSはバルクヘッドをシャーシから外さないと、ホルダーをいじれないから整備性がとても悪い。出来た!!と思ったら、スペーサーが落ちててやり直し・・・
3
次にセンターワンウェイの交換
4
センターワンウェイをダイレクトタイプに交換してみる

フロントワンウェイ+センターワンウェイよりは、マイルドになるのかな

一回試してみたいと思う。
5
次にドッグボーンの点検

昨日派手にクラッシュしたからな~
アップライトが壊れなかったのが不思議なくらい

4本のタイヤを回してみたら、左フロントのドックボーンの回転が楕円になっている。
やっぱ、左フロントはストレートから高速右コーナー(全開)で入って行くんだけど、そこでアンダーで壁に激突したからな~
当然か
6
使っていたのは、ブルーのドックボーン
実はこれリヤ用何だよね。黒が嫌で青のリヤ用を使っていたのだが、46ミリの予備が無い為黒に戻した
7
これな~んだ?

リップスティック  

実はねじのロック剤。今、液体じゃないんだね
買ってびっくりした。液体と違って、余分に出たり
垂れたりしないから便利だけど、ちと高い

これで、ドッグボーンとアクスルを連結をさせるピンを止める押しねじとかを必ず、ロック剤付けないと、ピン抜けするんだよね~
8
これで駆動系の整備の終了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

京商1/9?ダート車。

難易度:

スパイダーモアSP853ミッションオイル交換するし!

難易度:

カブ号ドライブチェーン交換

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続きの続き。

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続き。

難易度:

ハイラックスサーフ 185 後期 トランスファーアクチュエーター交換(4WD ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我輩、これ!と、思うとトコトンはまってしまうタイプである。 兎に角、度を越してしまう。 レガシィがブローして手放した後も、パーツ代の借金を3年間払っていたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30℃超えるかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:22:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
下手ですが模型やRC等ホビー系その他にゲーム関係の写真を管理したいと思います
その他 その他 その他 その他
とうとう、ロードバイクを買ってしまいました!! 入門者用ですが、定価12万6000円… ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初トヨタ車 初 ミニバン 昔は嫌いな2ワード。 ノアを買う予定でディーラーへ行ったら、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
//
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation