• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

進歩の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

ハザードスイッチの電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
切れたのでリフレッシュ
品番です。Dにて¥315で購入
ここ多分、切れてるライフ多いと思います
切れてるのも知らずに乗ってる方も…
2
ハザードスイッチを外すまでの手順として、センターのアンダーカバー撤去→エアコン操作パネル撤去→オーディオ撤去
ハザードスイッチまでのアクセス画像は割合
ハザードスイッチを裏から押せばポコッと出てきます
3
捕獲!
この時点でハザードの赤いカバーを引っこ抜いてやろう!とはしないでください
引っこ抜けば確実に爪が割れます
4
電球までのアクセス方法は、この赤矢印の爪を押して引っこ抜けば…
5
抜けます
赤いハザードスイッチ横の茶色の円形(土台)の先に電球が付いてます
6
周りにマイナスドライバーが無かったので、なんとなくライフの鍵で差してみたらドンピシャ
回して外します
新品と取り替えましょう!

肝心な電球は撮り忘れました(笑
小指の爪程度のブツです。
7
あとは元に戻して点灯確認
点きました
どうでもいいことに全力です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月3日 19:33
気にしたこと無かったです😓

どんくらいで消耗するんですかねー?
コメントへの返答
2013年11月4日 16:53
コメントありがとうございます。
当方のライフで6年落ちの50000kmでした。
普通に早すぎますよね(泣
2013年11月3日 23:17
はじめまして

まさかと思い確認すると切れてました。
しかも点くことも知らなかったです(笑)

ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2013年11月4日 16:56
はじめまして、コメントありがとうございました。
この整備手帳で知ってもらえて、当方感激です。
知らない方は多分、リフレッシュで夜間に感動するはずです(笑

プロフィール

「[整備] #キューブ 今はやりのLEDヘッドライト http://minkara.carview.co.jp/userid/204038/car/1243686/4481698/note.aspx
何シテル?   10/24 16:47
メンテ、流用、よく見ないと分からないDIY← ファミリーカーなので派手さはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
送迎車 ちょこちょこやっていきます\(^-^)/
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
2013 春 新生活に併せ、所有10年目でドナドナ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
送迎車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation