• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-yuta-の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年5月3日

LEVOC LV-351

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEVOC LV-351を取り付けました。
ホントは「LZ-303 ATペダルセット/AT-S」が欲しかったけど、
あいにく在庫切れ、でもフリスパのアクセルペダルって結構小さい。

LZ-303だと、アクセルペダルがデカ過ぎになりそうだったので、
上にぶら下がってた、小ぶりで安い「LV-351」に決定!

このペダルには滑り止めのリングなど無く、ブレーキの一番右下の
一箇所にしか凸部分がありません。
滑り止めがほとんど無いに等しいので、雨の日に乗った際、やはり滑り気味。

そこで、屋外の階段などに貼り付けるザラザラしたテープを足が乗る
部分に貼り付けました。
滑り止め効果はバッチリ!

これで、雨・雪の日の運転も安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ブレーキディスク交換、タイヤ交換、エンジンオイル交換

難易度: ★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

モビリオスパイクを息子に譲り、フリードスパイクに乗り変えました。 2016年12月~ステップワゴンRP3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
モビリオスパイクを息子に譲り、フリードスパイクに乗り換えました!
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
メインは波乗りと写真。 2006年7月1日からSpike仲間になりました! 皆さんの情報 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation