• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターサンデーの"彩ちゃん" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2014年9月23日

助手席シート外し清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席下に入り込んだゴミ等が見えたので、
シートを外して取り除きました。
シート下に何か電装品がありそうで、
影響があるとまずいので・・

シートの外し方は完全では無ければ簡単です。
掃除だけなのでボルト4本取り外しのみ行いました。

完全に外す場合、バッテリーを外し
エアバックとパワーシートの配線を
取り外す必要があります。

まず、シート下にプラスチックのキャップがあります。
内張り剥がしで取れます。

前側は手で簡単に取れますが、
軍手をした方が良いです。
写真の通りシートのレール先が尖っているので
ヘタするとちょっと怪我します。

ボルトは14mmで内装で使用されている
他のボルトより長いです。
2
後側左
3
後側右 外した後

プラスチックのキャップが
なかなか取れなくて苦戦。
4
助手席下に何が埋まっているのか
ちょっと気になっていました。

地デジチューナーが
格納されているみたいです。

カバーを外すためピンを外します。
素手でいけそうですが
内張り剥がしのほうが楽です。

カバーはシートを外した後
外した方が楽に外せます。
5
シートは結構重いので取扱には注意が必要です。
サイドエアバッグとパワーシートの
配線も有るので注意が必要です。

完全に外す場合、この配線を外します。
エアバッグがあるので事前にバッテリーを
外す必要もあります。

合わせてシートカバーの調整も行いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

車検に出しました

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

'80-'90のハイソカーから車好きになりました。 クラウンまで殆ど車いじりはした事が無い素人です。 素人目線で整備手帳は作成していますので手順が変に多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これは、もう「かっとび」だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 11:36:39
めざせ! クラウンHV!! vol.2 
カテゴリ:SAI取付取り外し
2015/08/14 20:39:38
Driveman 1080GS(2)  
カテゴリ:SAI取付取り外し
2015/07/30 13:39:46

愛車一覧

トヨタ SAI 彩ちゃん (トヨタ SAI)
2010年12月新車登録・初期型を 2013年11月トヨタ系ディーラーで中古購入。240 ...
トヨタ マークII バブリー一号(^∇^) (トヨタ マークII)
1990年8月新車登録 後期型を 2000年5月一般中古車屋で購入。 ※30万。(笑 ...
トヨタ マークII ダークグリーン (トヨタ マークII)
1998年10月新車登録 後期型を 2004年9月トヨタ系ディーラーで中古購入。 10 ...
トヨタ クラウンロイヤル 白猫 (トヨタ クラウンロイヤル)
2004年5月新車登録・初期型を 2008年4月トヨタ系ディーラーで中古購入。当時は破格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation