• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

この車のダメなところ

この車のダメなところ すごく些細なことなんですが。。。。

私の車だけでしょうか?
何にも考えないでボンネットを閉じると、写真のように
ウォーシャー液と、ICウォータースプレーの配管が、
ボンネットとボディに挟まれてしまいます。
当然、ウォッシャー液を出そうとしても、
モーター音がするだけで何にも出ません。

ちなみにBG5のレガシィも同じように挟まりました。
10年経っても何で改善されてないのか、とても不思議です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/04 16:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ホースの挟み込み 続編 From [ HOPPYのインプレッサ日記 ] 2006年6月9日 00:21
ボンネットを全開にしたらこんな感じです。 もう、この時点で黄色で示した部分は 挟まる気マンマンのようです(笑
ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 23:04
はじめまして!
私のは古いですがそんなことないです
けどね=??個体差があるのがスバル
ですからねw
タイラップか何かで解決できませんか?
コメントへの返答
2006年6月4日 23:25
やっぱり、私だけなんでしょうか orz
納車される以前から、ずーっと挟まってたようで、ホースに変なクセがついちゃってるんですよね。
ゆっくりボンネットを締めても、まるで導かれるかのごとく、華麗に挟まれてゆきます。

ゴムひもかなんかでタワーバーとホースを結んどけば、綺麗に収納できそうなんですが、猛烈にカッコ悪いし。。。

さて、どうしたものか
2006年6月6日 8:16
僕のもたれさがっていますよ、平気かなと思いながらボンネット閉めます
コメントへの返答
2006年6月8日 0:20
うーん、垂れ下がってるだけならいいんですが、挟まることによって、配管が完全につぶれた状態になってウォッシャー液が出なくなっちゃうんですよね (´・ω・`)
2006年6月8日 5:27
どうもです。画像で見る限りは何かおいらのと比べるとホースが短い様な気がします。。。
コメントへの返答
2006年6月9日 0:23
どうもー、6月9日の日記でボンネット全開状態の写真をUPしたので見てやってください
2006年7月27日 12:54
初めまして、Pon-on@GDB-C乗りです。
自分の場合は納車時からボンネットとストラットアッパーゴムとで挟まっており、3ヶ月ぐらいでやはりウォッシャーが出なくなりました。スイッチを入れるとモーターは廻って圧が掛かるがふさがっている為、圧に負けて切り替わり弁?が開きリアからちょろちょろと液が出ていました。
神奈川スバルで聞いたところ「多発はしているがメーカーから対策品が出ていないので、出なくなったら持ってきてくれ」との事。完全に折れた状態で癖がついていたので2回ほどゴムホースを無償交換しました。どうやら根本的な解決方法は自前で何とかするしか無いようです。
尚、現在はキャンバー調整付き車高調に変更した事により空間が確保されている為、症状は出なくなりました。
コメントへの返答
2006年7月28日 21:09
こんにちは、貴重な情報ありがとうございます。
ホースの挟まる場所が違うとはいえ、多発してるんですねー。私の車も、挟まってる時はリアからチョロチョロ出てくる状態になりますよ。
最初はウォッシャーが空になったと誤解して、じゃあ注ぎ足そうとボンネット開けたら満タンだしで、原因がわかるまではポンプが壊れたと思ってました。


プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation