• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

純正バッテリー(34B19L)がバッテリー上がりを起すまでの時間

純正バッテリー(34B19L)がバッテリー上がりを起すまでの時間 純正バッテリー(34B19L)がバッテリー上がりを起すまでの時間を表にしてみました。

【前提条件】
・5時間率容量は27Ahで算出
・満充電状態で、充電率を80%として算出










【総括】
WRX STIの暗電流の基準値は「ナビ付きで70mA以下」であることから、暗電流が70mAと仮定した場合、約12日でバッテリ上がりを起す計算になる。
なお、高性能バッテリー(CAOS 60B19L)の5時間率容量は36Ahなので、暗電流が70mAと仮定した場合、約15日でバッテリ上がりを起す計算になる。

というわけで、2週間ほったらかすとヤバいですよ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/29 09:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 9:28
おお〜説得力ありますね。
自分は一応技術屋ですが、電気って苦手です(笑)。
今、CAOSを積んでいますが、条件が更に厳しい状態であれば2週間も持たない認識ですね。
寒くなるので気をつけましょう。
コメントへの返答
2013年10月29日 9:41
数値にしてみると、純正のバッテリ容量がカツカツなのが分かりました。
さすがSpecC、オーバーハングの軽量化のためとはいえ、ストイックすぎます。

ちなみに私の本職は、なんちゃってシステムエンジニアなので、電気のことはさっぱりわかりません(爆

長期間乗れない状況が予想される場合はバッテリーを外したほうがよさそうです。
あ、セキュリティーが無防備状態に orz
2013年10月29日 10:08
初めまして、プレスタです
私は、冬に入る一歩手前でバッテリーが、ダメになったので、カオスの、55B-19Lにしました。
軽自動車は、最高75B-19Lまで
バッテリーBOXの、大きさにもよるが取り付け可能だそうです
ただし、タイナモを、パワーアップする事
コメントへの返答
2013年10月29日 11:31
こんにちは!

暗電流のアンペア数次第ですが、容量の大きいバッテリーのほうが安心感ありますよね。始動性も良くなりますし。

今回、バッテリーの持ち時間を調べてみて、
多少の重量増のデメリットを鑑みても容量の大きいバッテリーにするほうがいいと思いました。
2014年1月27日 8:30
はじめまして。
ブログ参考になります。

まさに仰る状態になりました。
乗らない状態が続いて、バッテリーが怪しいなーと思ってたら9日放置でエンジン始動不可でした。

もっと早くこの記事見つけてればよかったです(^^)
コメントへの返答
2014年1月27日 10:14
こんにちは!

SpecCの小さいバッテリーはちょっとした電装品やセキュリティの追加で、すぐ上がっちゃうようですね(汗

暗電流を調べてもらうと、おおよその持ち時間が分かるので安心ですよ!

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation