• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

ギヤ鳴り

ついに、というかHOPPY号でもギヤ鳴りするように
なっちゃいました。 orz

4→5速限定で、回転数が高めのときしか鳴りません。

どういった操作をすると鳴るのか、
いろいろ試して見ましたが結局よくわからず。

意気消沈しつつも、帰路にて何も意識せずに
普段どおり4→5に入れると

鳴らない?!

何度試しても

鳴らない!!\(^o^)/

これはもう、
妖怪「ギヤ鳴らし」の仕業としか思えません。

ただ、なんとなく渋い感じ(ゴリゴリ感?)がするので
オイル入れ替えます。
前回交換してから7000km弱なのでちょっと早すぎですね

車高調のほうは絶好調すぎて笑いが止まりません。
高レートなのに跳ねたりせず、程よく引き締まった足で
文句の付け所がないです。
ブログ一覧 | ギヤ鳴り | 日記
Posted at 2015/08/23 14:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

酸性土壌?
THE TALLさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 14:29
自車もギヤ鳴りしてましたよ。オイルをちょっと固めのものを入れるとギヤが入りにくくて…。やはり純正のオイルに戻しました。
ミッションマウントを強化した現在、スコスコ入るようになりました。
コメントへの返答
2015年8月23日 14:46
シフト操作が楽しくてマニュアル乗ってるのに、ギヤ鳴りなんかしたら萎えちゃいますよね(^-^;

やっぱり純正が一番なんですかね。
交換頻度が早いなら、高価なオイルを使う意味がなさそうな気がしてきました。

マウントは車買ってすぐ入れ替えましたよ。何で標準でゴム硬度アップ品じゃないのか不思議なくらいです。
2015年8月23日 14:48
HOPPYさん、こんにちは。

私のミッションも、音まではしませんが、2→3、3→2、で、いやな感触がある時があります。

WAKO'SのケミカルのMG5-Tを購入してあるので、入れてみるつもりですが、ミッションオイルの10%も入れないといけないので結構高くついてしまいました。

悩みどころは、社外のオイルに添加するか、純正に添加するかです。
コメントへの返答
2015年8月23日 15:03
こんにちは!

シフトフィールにお悩みの方は結構いらっしゃるようで(^ ^;

高回転まで引っ張ったときに症状が出て、かつマウントやピッチングストッパーが純正でしたら、STIのゴム硬度アップ品に変えるとすごく効果ありますよ!

WAKO'S信者なので、ミッションオイルは前車(GDB)からずっとWR7590Gを入れてます。一番高いオイルですが、WAKO'Sのケミカル入れるとさらにすごいことに!?
明日にでもWAKO'Sに電話して聞いてみます。

2015年8月23日 23:01
私は3→4速限定でした。
発生するのはサーキット走行時だけ。
富士のストレートだけかと思ったら、ミニサーキットのTC1000でも発生しました。

ディーラーでは常用速度域で現象が出ないので対策してくれませんでした。
困った事に、街乗りどころか高速道でも再現しないんですから。
(症状自体はメーカーもとっくに把握してます。なのに対応してくれません)

完全に直すならミッションOHと言われ、サーキットでお世話になっているショップ(ディーランゲージ)で対応してもらいました。30諭吉…痛かった。
コメントへの返答
2015年8月23日 23:41
サーキットのようなシビアコンディションの場合のみ発生する場合もあるんですね。

もうすぐ12ヶ月点検なので、一応ディーラーでも相談してみますが、なんか期待薄です。

OHで治ると言うことは、機械的な損傷や磨耗が原因ということでしょうか。

GDBでも同じミッションのはずなのに、こんなことはなかったので、ちょっと戸惑ってます。
2015年8月24日 13:02
ギヤ鳴り(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

オイラは3→4ですが、調べた限りギヤ鳴りは結構出ているようですね(^_^;

シフト操作も怪しいのでこのあたり何ともですが…仕様じゃないことを祈りますww
コメントへの返答
2015年8月24日 13:32
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

GR/GVのギヤ鳴り、多いみたいですね。
GDBでは全然そんなことなかったのに。

自分はダブルクラッチの練習始めましたよ(笑

tSのりだーさんはミッションオイル入れ替え後も症状出てますか?

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック キーパーラボ船橋店でコーティング(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/7520157/note.aspx
何シテル?   10/07 18:11
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]PHILIPS X-tremeUltinon LED ウインカー用 Amber 180lm T20(WY21W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 17:35:43
DCP Tint+(ティントプラス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 09:56:33
STI パフォーマンスオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 11:00:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation