• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

ミッションのアンダーカバーを外すと?

富士重工の見解

誠に恐れ入りますが、弊社としては、カバーを取り外した状態での使用を想定いたしておりませんので、具体的にご案内出来る情報はございません。
ミッションのアルミダイキャストケースは、外力による衝撃を受けるリスクが
高い環境下での使用によって、予期せぬ衝撃でミッションケースにクラックが
入ったり、内部の機構にダメージを与える可能性がございます。
また、アルミダイキャスト素材は耐蝕性に弱い傾向があり、様々な物質が
直接触れる状況が拡大すれば、長い目で見るとケースの腐蝕に繋がる
恐れもございます。





想定外だそうです。\(^o^)/
ブログ一覧 | ギヤ鳴り | 日記
Posted at 2015/09/14 20:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

夕涼み
snoopoohさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2015年9月15日 5:01
BL/BPの6MTはC型までカバー付いてたけど,D型から端折られてましたよ。
うちのF型には付いてなくて剥き出しでした。
--
コメントへの返答
2015年9月15日 7:21
そうなんですか!
ミッションメンバーをヒットした場合とか(ありえるのか?)、冬場の凍結防止剤での腐食を懸念されての回答だと解釈してましたが....

外すなら、いつもの自己責任ってやつですね('・ω・`)
2015年9月15日 11:10
HOPPYさん、こんにちは。

ミッションカバーですが、私のGC8 STI Ver’Ⅴにも付いてませんでした。

私の地域は極寒地ですが、凍結防止剤はバンバン撒かれているにもかかわらず、SUS304パイプのマフラーの方が先に錆びましたね(笑)

コメントへの返答
2015年9月15日 12:36
こんにちは!

GC8にはついてませんでしたか。
GDBは確か付いてたように記憶してます。

なんだか、メーカーとして一貫性があるようでなさそうなので、外してもいいような気がしてきました(^-^;

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation