• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

なおしましたよ!!

先週からの懸案事項だった、
リテーナスプリング・ブラケットを正しく組みなおしました。

【修正前】


【修正後】

スプリングの伸び具合が全然違いますね。(^_^;


で、肝心のシフトフィールはというと、微速での1→2速のフィーリングが「劇的」に変わりました。スコ!っと凄くスムーズに入ります!! \(^o^)/

全般的には、シフトレバーを次のギアにあてながら、ギアが入るまで待ってる時間が短くなりました。感覚的には、半分ぐらいの待ち時間になったような感じです。
微速での1→2速を除き、ゴリゴリ感とか渋さはなかったので、単純にシフト操作にかかる時間が短くなりました。

元通り直ってよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/08 16:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年4月8日 18:44
お久しぶりです。たかがバネ、されどバネなんですね。あのクルマを手放して1年2ヶ月。それからMT車には乗っていません(泣)。未だに左足の置き場所に困っていますよ。セカンドカーでMT…現実を見ると難しいです(泣)。
コメントへの返答
2017年4月8日 22:44
こんばんは!
純正部品として装着されてるのでちゃんと明確な意図があってのバネなんでしょうね。

もう1年以上たつんですか!なんだか、つい最近の出来事のような(汗

たまにMT乗っりたくなったらレンタカー借りるという手もアリかもですね。
2017年4月8日 19:30
直って良かったですね。

今後、バネレートが低下すると、シフトフィールも悪くなっていきますので、私は定期的に交換するつもりです。

ちなみに小排気量、またはNA車だと、このバネが存在しないミッションもあります。
コメントへの返答
2017年4月8日 22:57
ありがとうございます!

スコスコとギアが入るようになったせいでブリッピングやクラッチをつなぐテンポが変わってしまって、慣れるまで しばらくかかりそうです(^_^;

あのバネなくても平気な車もあるんですか(驚

試しにレリーズフォークをバルクヘッド側に押してみたらリザーブかタンクからフルードがあふれそうになって焦りました

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation