• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

備忘録

走行距離17,000kmにてミッションオイル交換。 使用オイル:WAKO'S WR7590G  暖まれば2→1がきれいに入る。なかなかよい。 SAB東雲の交換工賃1500円。安い。 車をウマにかけて、腰に痛い思いをしてDIYするぐらいだったら、 1500円払ったほうがいいと思った。。。。。 し ...
続きを読む
Posted at 2008/05/04 19:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月21日 イイね!

最も安全な車

「最も安全な車」に富士重のインプレッサ=07年度自動車アセス―国交省など 4月21日20時1分配信 時事通信 *国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構は21日、自動車の衝突安全性能を評価する「2007年度自動車アセスメント」の結果を発表した。直近1年間で販売台数が多かった15車種を対象に、 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/21 21:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月05日 イイね!

KYB Real Sports Damper specMR

HOPPY号の車高調はKYBのReal Sports Damper specTRなんですが、 ネットサーフィンしてて、Real Sports Damper specMRってのが 開発中であることを知りました。 specTRが正立複筒式に対し、specMRは倒立型単筒式だそうで。 http://b ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 15:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

防具ゲットだぜ

防具ゲットだぜ
HOPPYは宝箱を見つけた! 開けますか? →はい いいえ HOPPYはアライのヘルメットを手に入れた! HOPPYはアライのヘルメットを装備した! 防御力が10上がった!
続きを読む
Posted at 2008/03/30 15:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月01日 イイね!

点火プラグ

IRIWAYの8番を使用してますが、そろそろメーカーが推奨する交換時期になりました。今度は9番にします。 前車のレガシィ(BG5)でもそうでしたが、プラグが7番から9番の範囲であれば、 番手を上げていってもガイシの焼け具合はキツネ色にはならずに真っ白でした。 MDM-100というECUのモニター ...
続きを読む
Posted at 2007/09/01 21:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月14日 イイね!

クエン酸

クエン酸は、普通の洗剤では落ちにくい、水に含まれるカルシウムやミネラル分の白い付着物などをキレイに落とすので、電気ポットの湯あか、食器洗い機の庫内洗浄などに最適です。 へぇー、なるほどねぇ。ん? 水に含まれるカルシウムやミネラル分の白い付着物などをキレイに落とす これって、車についた水滴が乾 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/14 12:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月11日 イイね!

本日の整備

デフオイルを交換。レッドラインの75W140NS。 リアスタビの強さを3段階の弱から中に変更。 前後ショックの減衰を4段階の2から3に変更。 ホイールの洗浄にマジックリンがよいと聞いたので試してみましたよ。 そしたら、今まで使ったどんなケミカルよりもホイールがキレイに!! もう、マジックリン最 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/11 15:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

トヨタ、スポーツ車開発へ=若者向けに、富士重と共同で

*トヨタ自動車 が、資本提携先の富士重工業 と共同で、小型スポーツ車の開発を検討していることが10日分かった。排気量は2000cc以下となる見通しで、発売時期は未定。国内の自動車販売台数が減少を続ける中、特に「クルマ離れ」が進んでいる若者の関心を引きつけ、市場を活性化させる狙いがある。  ここ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/10 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月20日 イイね!

インプレッサのリコール

GDB-040305 ~ GDB-042250 平成18年 6月 3日~平成19年 2月26日 (1)製造工程において、原動機のオイルクーラーホース接続部のクランプの取付位置が不適切なものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該接続部よりホースが抜け、最悪の場合、漏れたオイルが排気管に掛か ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 19:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月17日 イイね!

YouTube

ちょこっと編集してBGMをつけてみました。 大きめサイズの動画はこちら http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7789.wmv.html
続きを読む
Posted at 2007/07/17 22:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation