• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

スクラブ半径(キングピンオフセット)

え~と、ついさっきまでスクラブ半径のこと、知りませんでした(汗 スペーサーかましてホイールのオフセット変更  →タイヤが外に出た分だけ踏ん張ると思ったから ナックルブラケットの偏芯ボルトでキャンバー調整  →タイヤが外減りしてたから でも、これらの調整?によって、スクラブ半径が 外側に拡がっ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/28 04:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日 イイね!

Defiのブースト計が壊れたっぽい

Defiのブースト計が異常な数値を出すようになりました。 Defi:1.60kg/cm2 AVC-R:1.35kg/cm2 このままでは、ランプがついたり警告音が鳴ったりで心臓に悪いです。 センサー交換できないか日本精機のサイトで調べたら... PDF00603S ターボセンサー \7,98 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/26 18:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月22日 イイね!

最強の車高調レンチ?!

最強の車高調レンチ?!
所有している中で一番長いスピンナハンドルに、TEINの車高調レンチを組み合わせてみました。 こ、これは......武器ですか?!(大汗 まぁ、冗談はさておき、コレで外せないスプリングシートはないでしょう、たぶん。
続きを読む
Posted at 2007/04/22 15:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月17日 イイね!

ココセコムの位置情報サービス

つい最近、自宅に空き巣に入られたり(被害は現金1000円と割られたガラスだけ)、 近所でランエボの強盗殺人事件が起きたりと、なんか物騒なので、 簡易カーセキュリティだけじゃ心許ない。。。。 というわけで、 万が一、車両が盗難にあっても、現在位置を教えてくれる、 セコムのサービスの導入を検討中です ...
続きを読む
Posted at 2007/04/17 01:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

車高調を導入してから。。。

温まると前のブレーキが全然効きません。 踏力を上げて効きをカバーしようとすると、リアが先にロックします。 コーナー進入が怖いです。 車高の前後バランス(前-30mm/後-5mm)のせいで、 リアの荷重が減ったのが原因か、あるは 前より荷重でフロントブレーキの仕事が増えたのが原因か? ブレーキパッド ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 01:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月14日 イイね!

パーツレビューと整備手帳を更新しました

パーツレビュー・プロジェクトμのブレーキパッド 温まったら全然効かなくなるので、星ひとつに格下げです。 整備手帳・車高の変化 馴染んできたようなので、写真を入れ替えました。現在は交換前と比較して 前-30mm/後-5mmとなっています。
続きを読む
Posted at 2007/04/14 18:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月09日 イイね!

TEINとProdrive

プロドライブのサイトより抜粋 基準車高 ダウン量    40mm/40mm(前/後) 測定値(ライドハイト) 344mm/324mm(前/後) ということは、純正状態でのライドハイトは384mm/364mm(前/後) で、前後差20mm TEINのサイトより抜粋 基準車高 ダウン量    40 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/09 19:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月07日 イイね!

無念!!

無念!!
今日1日で足回りのパーツを全部交換して、明日は走り回る予定でいましたが、 ロールセンターアジャスターは、手持ちの工具では交換できませんでした。 柏市のファクトリーギア本店に行って工具を用意したので、明日リベンジです。
続きを読む
Posted at 2007/04/08 01:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月03日 イイね!

各社車高調の基準車高

メーカー/製品名/フロント/リア ※車高は純正比 TEIN/MONOFLEX/-40/-25 OHLINS/DFV/-35/-30 CUSCO/ZERO-2R/-35/-35 GAB/PROSSO-ZERO/-55/-35 KYB/R.S.D/-35/-5 カヤバの車高調は、ずいぶん後上がりな ...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 11:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月03日 イイね!

組み立て完了!!

組み立て完了!!
フロント用ショックのヘルパースプリング、ほとんど意味がないような...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 00:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation