• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

熱対策

ノーマルで元気に走ると熱的にキビしいので
これから本格的な夏を迎える前に、
なるべくお金がかからない方法で(←ここ大事!!)
オーバーヒート対策したいと思います。

その1 プラグの番手を上げる!!
HKS SUPER FIRE RACING M40iL

前車では9番使ってましたが、ディーラーに預けている際にちょこちょこ移動を
繰り返されたら、カブって始動不能になりました(汗



その2 よく冷えるクーラント!!
WAKO'S ヒートブロックプラス

SAMCOのホースに交換した時にこれ入れとけばよかった。二度手間!!



その3 エンジンオイルの粘度を上げる!!
WAKO'S 4CR 15w-50

今は同銘柄の5w-40を使用しています。
粘度が上がって多少フケ上がりが重くなっても背に腹は代えられません。



半日かけて一気に全部作業する予定ですが、
ニンゲンのほうが熱でダメになりそうです。
Posted at 2014/06/26 12:19:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2014年06月22日 イイね!

ブレーキフルードの使用期限

NBR24はWRXSTIが首位を奪還して快走中ですね!

話は変わって、
パッド交換したついでにブレーキフルード全入れ替えしたんですよね。
銘柄はこちら。WAKO'SのSP-4です。



が、いつ買ったのかすら覚えていない、ずっと置いてあった代物でして(汗
まあ、蓋開けたら透明な色してたんで イケるかなと思ったら大間違いでした。


ブレーキパッドのナラシを兼ねてちょっと走りにいったら
あっという間に沸騰して
ペダルタッチがフカフカに(怖


調べてみたら、未開封でも製造日から3年が使用期限みたいです。

私みたいな人はいないと思いますが、
ブレーキフルードは鮮度が命です!!
Posted at 2014/06/22 10:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

公式予選結果は0.1秒差の2位

WRX STIはクラスポールからスタートです!!
111号車アウディTT RSがイエローフラッグ中に追い越ししたことで、5グリッド降格とのことです。

======================================================




0.1秒差でWRX STIは予選2位



111 Audi TT RS 2.0 9:06.817
118 SUBARU WRX STI 9:06.998



惜しい!!

118号車のタイムは一日目の予選で出したタイムで、
予選二日目のセッション終了間際に111号車アウディTT RSが
クラスベストを更新したようです。
ちなみに、予選3位もAudiで、タイムはWRX STIと0.05秒差の9:07.043!
予選1位から10位のうち、5台がAudiとなっております。
Audiの体制凄いですね....

スバルは二日目の予選ではタイムアタックを行わず、
本番レースに備えた準備を行ったそうです。
Posted at 2014/06/21 08:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

WRX STI、クラス首位で予選一日目終了!!



公式予選一日目は、SUBARU WRX STI「118号車」がSP3Tクラスのトップで終了


だそうで。幸先いいですね。

皆さんご存じかと思いますが、USTREAMのLIVE中継はこちら
http://www.subaru.jp/nbr24h2014/

※まだ始ってないっすよ
Posted at 2014/06/20 12:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ちょっとええハナシ

動画の20秒過ぎたぐらいにイベントがあります。




















子供が手を振ってくれましたよ!!

画角の関係で見切れてますが真横を通り過ぎるところから、
ニコニコしながらずっと手を振ってくれてました。

私?もちろん両手をぶんぶん振って答えましたよ!!

※かわいいお坊ちゃん(お嬢ちゃん?)の顔が映るとまずいので
画質を落としてあります。


ブレーキがキーキー鳴いてますが、MXRSは温まると鳴きます。
パッドが面取りしてあるせいか、ローターのカタカタは収まりました。
Posted at 2014/06/15 22:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2345 67
89 10 1112 1314
1516171819 20 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation