• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおの愛車 [スバル プレオ]

40Dと70-200f4点検結果について

投稿日 : 2008年09月06日
1
40Dの点検票。

1)ミラー降りない不具合
2)シャッターボタンの全押しが利かない(半押しは反応してる)
3)シャッター時のバコンバコン音について
4)その他清掃・調整

をお願いしました。

調査結果ですが、1)2)はなんと「レンズ側不具合の影響が確認できました」だそうで…
正直、70-200でこの事象が起きた事は記憶にほとんど無いのです。
(なので、「このレンズでだけ起きた」というような話は一切してなかったのですが)

つー事は、一番良く使ってる24-105f4もレンズ側がヤバイって事ですか?
お店の人曰く「一回見てもらったほうがいいでしょうね」との事。
そう言われるとやっぱり出さないとイケマセンネ…

このレンジはタムロンの28-70f2.8が居るので、20-105は少々お出かけしてくれてもさほど問題はないでしょう。

3)は調整して頂いて、かなりマシになったように思います。
バコン音はだいぶなりを潜めたので、このまま愛用する予定~。

4)は上記の点検と同時にやってくれてると思うので、とりあえずお願いはしてません(笑
2
レンズの点検票。

症状は
1)ISが利く時にファインダー像が大きくブレる時がある
です。
写真にブレがそのまま写った事は無い(かどうか良く判らないけど、多分無い)と思ってますが、動きながら構図を決めるときにブレると困るので、見てもらう事に。

結果は「IS不具合が認められました」だそうです。
普通に利いてたんだけど、おかしかったのか…

とりあえずISユニットを交換してもらえたので、一安心です。
中身の入れ替え作業時に、レンズ内クリーニングもしてくれている(と信じてます)ので、気分も一新です。
3
ただし、両写真とも見ていただければおわかりのように、かなりアンダーがキツイです。

以前よりかなりアンダー気味に出てるので、再調整か…?

要らんトコロが悪くなって帰ってきたかもしれません(笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation