• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

ホイールがホイールでホイールなのだ!

ホイールがホイールでホイールなのだ!パパになったからこのタイトル…分かる人は間違いなくアラフォーですね!!








みなさんこんばんは!
お正月休みの人もそうでない人も、今日は寒かったですね!
一日お疲れ様でした☆


冒頭でまずお礼を。

先日のブログにたくさんのコメント、イイねをいただきましてまことにありがとうございました☆

今までホイール盗難ブログや、Dの対応に関する、ともすればネガティブな内容でみんカラTOPに載った事はあるのですが、今回のような喜ばしい内容でたくさんの方に見ていただくことが出来て本当に嬉しく思います。








ま、今回も車は全く関係の無いブログなんですけどね(爆)





これで僕の息子も生後2日にして早くも全国デビュー(笑)
皆さん、チャイルドシートが付いたRCFのカーボンPを見かけたら大抵僕だと思いますので気軽に話しかけてください(笑)










さて、今日は朝から遊びまわっておりました☆





本日は雨が降っていたのでこの子が相棒でございます☆



まずは朝一でコメダコーヒーSheryl@isfさんと待ち合わせ☆






相変わらず存在感のあるFです…。

Sheryl@isfさんのFはCCSP(Circuit Club Sport Parts)で武装されたスペシャルなISFです…。



足回り、空力等、TRDがセッティングを煮詰めて出したパーツが随所におごられており、特にコーナーリングはノーマルのISFとは一線を画します…。
Sheryl@isfさんの場合はStage2のキットを組んでいますが、そのお値段はなんと…












クラウンかえるやん!!(爆)
※詳細はリンク先をどうぞ!





















そんなVIPなSheryl@isfさんが超庶民的な朝ごはん、コメダのモーニングで満足されるかどうか不安だったのですが、小倉トーストを追加発注して何とか事なきを得ました…。



その後は僕先頭のカルガモ走行でおなじみのショップ、LEXONさんへ向かいます☆












まずは看板娘にご挨拶☆


さすが看板娘…スイフトのサスがよほどお気に入りなのか、つかんで離そうとしません(笑)













相変わらずすんごいのがふつーにおいてあります(笑)
























おぉ!!













おぉぉぉ!!!!







これ以上は当局から逮捕されるので、ご覧になりたい方は是非こちらに足をお運びください!






さて、この日お伺いした理由としてはもうひとつ…。























20インチか…



この結末は僕のRCF納車をお待ちください!(爆)





そんなこんなで一日中遊びまわって、最後はもちろんここに☆
















































あぁ、マジ天使…

親バカですみません…




Posted at 2014/12/29 21:23:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

一日遅れの最高のクリスマスプレゼント

一日遅れの最高のクリスマスプレゼント本日から年末年始休暇の方も多いと思います。

僕もそんなご多聞に漏れず、今日から9連休☆

でも、今回の連休は、ちょっといつもと違います。



































2014年12月26日 午前8時17分



我が家に新しい命が誕生しました。























3180グラムの男の子です☆



一部の方には以前からお話させていただいていましたが、おかげさまで母子ともに健康で、しっかり僕たちの元にたどり着いてくれました☆

2日前の妊婦検診では、既に臨月で、赤ちゃんは3000gを超えているという推定でしたが子宮口が全く開いておらず、出産の兆候は全く無いといわれていました
赤ちゃんもだいぶ大きくなり、妻も苦しそうにする毎日。

「もう出てきてもいいよ~」とおなかをさすって、話しかけていた翌日の出来事でした。








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




26日の朝6時。

仕事に行くために眠い目をこすりながら起き上がると、隣で寝ているはずの妻が居ません。
トイレの電気がついていたので、「あぁ、トイレに入っているんだな」くらいに思って、タバコを一本すって、歯を磨いたり着替えたりと、会社に行く準備をしていました。

しかしなかなか妻がトイレから出てきません。

心配になり、扉越しに「大丈夫?」と声をかけると、「う~~~~~~ん……」という返事。






妻「き、来たかもしんない……」





tomo「マジで!?」






今日は仕事納めの日。
以前から「仕事納めの日に生まれてくれれば、連休一日増えるんだけどな~」なんて、冗談半分で言っていましたが、まさか本当に…??




とりあえずスーツに着替えるのをやめて、普段着に着替えます。
トイレから出てきた妻をソファに横にならせて、産婦人科からもらった「出産のしおり」を眺めます。











tomo「なになに…『初産の場合は陣痛が7分間隔以下の周期になったら連絡してください。10分周期くらいの場合は連絡しないでください』!?……そんなのこの状況で時間を計れと!?(爆)」


妻「う~~~ん、う~~~~ん」





tomo「 ヾ(・ε・。)ネェネェ 、陣痛間隔って、7分以下になってる??」




















妻「分かるかそんなもん!」










だ、だよね…








まぁ見た感じもう7分なんて余裕で切って短くなっていると思うので、とりあえず病院に電話させます。


この連絡は妊婦本人からしないといけないらしく。
苦しそうにやりとりする妻がかわいそうでした。

その間に僕は会社関連に連絡。

最悪今日合法的に会社を休める出社できない可能性を部下にはなしして、仕事の指示をしておきます。





基本的な持ち物は妻が準備をしていたので、それを持ってLSに乗り込み病院へGO!!








病院は我が家からクルマで10分ほどのところなのですぐに到着。

先に僕がインターフォンを押すと、看護師さんがすぐに車椅子を持ってきてくれました。

妻はそのまま診察室へ。
僕は病院の緊急用駐車場にクルマをとめて待合室で待ちます。


早朝7時半の産婦人科の待合室、当然時間外なので僕以外誰も居ません。
診察室の中からは先生の声が聞こえてきます。






「あ~もう子宮口3cm開いてますね」



「もうこれ破水してますよ。気づかなかった?」




「午前中には産まれると思いますよ。頑張りましょうね~」






マジか!午前中には赤ちゃん出てくるのか!

初産は時間がかかって相当苦しいって言うし、長丁場になるかな…??

あぁ、弁当とか買ってくればよかったかも…ちょっと腹減ったな…




そうこうしているうちに、先生と車椅子に乗せられた妻が診察室から出てきます。





先生「だんなさん、たぶん今の状況だと午前中には出てくると思います。初産なので時間がかかるかもしれませんが、おそらく11時~13時の間には…。」



なるほど、今が8時前だから、3~6時間くらいはかかるわけだな…。
これは今日は会社にはいけないな…。

とりあえず長丁場だし、説明が終わったら朝マックでもしにいくか…。

まさかの9連休が10連休になってしまった。


致し方ない。妻と子どものためにもここは仕事を犠牲にしてでもそばにいてやるのが主人の務め…。














先生「だんなさんは居ていただいても特にやることも無いので会社に行って下さい。産まれましたら携帯の方に連絡差し上げますので」





tomo「そうですよね特にやることもないしとりあえずは会社に行ったほうが良いですよ……」

































え?














まじで?会社行くの?
しかもそれを先生にいわれるの?







普通初産だったらだんなさんは立会いじゃなかったとしてもさ。








こういう廊下でさ、妻と子どもの無事を祈りながらさ!








こういう感じで待ってるのが正しい姿じゃないの!?











先生「いえ、特にやることもないので会社に行かれてください」




























まじかよ…

















と、いうことで僕は病院を追い出され、一回家に帰ってスーツに着替えて会社に行くことに…。







そして会社に行く途中、車の運転をしていると急に病院から携帯に着信が!





病院「もしもし?tomo様のお電話ですか?」







ほーらみたことか、やはり一家の大黒柱の僕がいないことで妻が心細くなり呼び戻してくれと言っているに違いない!



技術的に何も出来なくたって、物理的にそばにいることが大事なことだってあるんだぞ!



やっぱりこのあとアクセルターンして病院にトンボ帰りか…。










病院「おめでとうございます、御生まれになりました」







そうだろうそうだろう。
だから言ったジャマイカ。今からすぐにとんぼ返りを…


























tomo「……え?」











病院「元気な男の子ですよ。奥様もお元気で安産でございました。
面会は出産後2時間たたないと出来ませんので、11時半以降の数分間、それにこれなければ面会時間は15時~20時ですのでそれまでにお越しください
ではしつれいしまーす」








































そんなこんなで、僕は嫁を病院に送っただけで何の活躍もすることなく、tomo家の第一子は誕生しました。

あとから聞くと、分娩室に入ってからものの20分くらいで出てきたらしく、まれに見る超安産だったとのこと。

嫁も数回いきんだだけで出てきたということで、本当に親孝行な息子でした(笑)














11時過ぎに会社を私用外出で抜けて、初めて対面できたときには、ちょっと感動でなきそうになりました。

あぁ、やっと会えたねって、心のそこからおもいました☆

頑張ってくれた妻とこの子に本当に感謝です。






一度会社について、自分の上司に事の経過を説明すると…





上司「おう、無事に生まれか!良かったな!まだ顔見ていないんだろう?面会可能時間になったらすぐに行って上げなさい





tomo「ありがとうございます!それでは今日は10時半くらいに早退を…」






上司「最終日だし、お前も会社に戻ってきたいだろうから、会いに行ってその後会社に戻って集中して仕事できたほうがいいだろう!

それでは、今日の売上も頼むぞ!戻ってきたら報告すること。以上!がちゃん!」



































結局20時までしごとしました(泣)
Posted at 2014/12/27 12:08:36 | コメント(59) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2014年12月23日 イイね!

Fに会いに行ってきた

Fに会いに行ってきた←これが見せパンだったら俺は絶対に許さない!!(爆)







みなさんこんばんは!
今夜もなかなかヘビーな時間帯がやってきましたね!!
でも大丈夫!
あと3日働けば、年末休暇です!

上司の怒号も客先のクレームも、あと72時間耐え切りましょう!!
tomoブログは日々を頑張るビジネスマンを全力で応援しています!!(←誰



さて、そんなこんなで、本日はアレですよ、クリスマス的なやつの前の最後の休日だったわけですよ!

少しでもクリスマス雰囲気を味わいましょうということで、朝の10時半の回転、じゃなかった、開店にあわせて、こちらのお店に行ってきました!!








スシロー茅ヶ崎店に!(爆)

僕のお友達のセレブな皆さんはあまりなじみが無いと思うのですが、一般市民の中では常に行列になる外食チェーンのなかで、100円回転寿司という業態があるのです!

従来高級であるはずのお寿司を、一皿100円で食することが出来る、まさに食の楽園であります!

ただでさえRCF購入でお金が無い僕はよくこの100円回転寿司を利用するわけですが、やはりコンビニと同様で、それぞれの店舗で特色があるわけです。


有名どころではかっぱ寿司やはま寿司、くら寿司等がありますが、その中でも品質的に抜けているのがスシローです!
関東では店舗数が他に比べて少ないのが難ですが、やはりここは美味しい!








クリスマスミュージックが流れるロマンティックな店内で、嫁とクリスマスランチを満喫してきましたよ!(爆)








そんなこんなで腹いっぱいになった後は、海側に移動して、茅ヶ崎の美味しいパン屋さんへ。






こなひき洞というパン屋さんなのですが、ここはものすごくデニッシュ系が美味しいです☆








狭い店内で、数もそんなに多くなく、午後に行くと結構売り切れ率も高いですが、お勧めです☆


その後はパンを小脇に抱えて、例の場所へ…。







ここでお友達のSheryl@isfさんと合流し、カート練習。

今回はショップの店長さんにひっぱってもらって勉強させてもらったり、いろいろ座学を教えていただいたり、有意義な時間となりました☆





店長さんの1コーナー。
コレを見ると自分の曲がり方の無駄の多さが良く分かります…。
まだまだ修行が必要です…。





その後はいよいよ、Fに会いに行ってきました!














は、鼻血でそう…(爆)




LEXONさんに入庫していたLFAです!
すげーぜ!すげーぜ!!














作業中ということで、素っ裸にされていたLFAでしたが、その存在感はさすが…。
ホイールとか見ているだけで痺れます…。








左にLS、真ん中ISF、右にGSと、レクサスセダン3車そろい踏み。
そして奥のリフトにLFAが乗っているという…(笑)
なんとも豪華な競演です(笑)


真ん中のISFはオートサロン出展車両で、見た方があっというような内容で製作中ですので、見えないように加工していますが…。
これは本当に驚くISFです!
是非オートサロンに行かれる方は、レクソンのブースへお立ち寄りください!!(爆)






みなでひとしきり談笑した後にはとっぷりと陽も落ちて、そろそろ晩御飯に…ということで…
















焼肉のたぐち海老名店で、美味しい焼肉を食べて一日終了!



明日からまた仕事ですが、3日でお休み!
頑張るぞ~☆
Posted at 2014/12/23 22:32:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

妄想日記(納車前編)

妄想日記(納車前編)ミニスカートに黒ストッキング、それはそれでありだと思った。2014、冬。










月曜日だけ出勤で、火曜日休んでまた3日間仕事して年末休暇って、ものすごく効率悪い気がするんだけどな〜。

さて、それでも月曜日から夜更かしができるって良いですね!!
今日は暇だから、久々にRCF妄想日記でも書いてしまいましょうかね!!


今回は「納車にあわせて」出来ること限定です。

まだ全く納期に関してアナウンスは無いのですが、勝手に2月中旬納期だと思っているので(笑)ちょくちょくパーツ集めに入ろうかと。





①灯火類LED化








まずは手をつけたいポイントは灯火類のLED化です!!
既にRCF納車済みの方々がやっていらっしゃるので、この辺は難易度が低いかと思いますので早急に…。

ルームランプ、カーテシ、バニティランプ、ラゲッジランプはイージーなので自分でやってしまおうかと思っていますが…。
みね商店ではRCFの専用LEDはまだページが開設されていないですが、30系ISと同じものが使えるとのこと。
買ってしまってDで納車までにつけてもらうというのもアリかと…。
多分このくらいはやってくれるかと思います(爆)

問題となるのはリアのウインカーです。
RCFはウインカーリレー使用していないため、ウインカーをLED化する為には別途ウインカー用抵抗が必要になるそうです。

リア周りを一回下ろさないといけないらしくこれはショップさんにお願いしようと思っています。
Grazio&Coさんが既にLED化されているとのことで、ここにお願いしようかしら…。自分のディーラーからも近いし。





②レー探&ドラレコ








GSの時に使っていたレー探は車体と一緒に売りさばいてしまったため、新しく購入が必要です。
これも僕にとっては必須アイテムなので、納車時に一緒につけてしまいたいと思っているのですが…。
OBDなんちゃら??みちびき??最近のレー探、全くわけがわかりません(爆)
先日スーパーオートバックスに行ったら、レー探にドラレコを連動して使える、なんてものもありました。



別にこだわりがあるわけではないので、なんでもいいっちゃ良いのですが、なぜか今までユピテルしかつけたことがないです。
なので今回はセルスターでも良いかな〜なんて思ってます。
今まではトンネル内で動作してくれなかったけど、今はそんなことないんですよね?
前はそれが不満だったなー。

ドラレコは今までつけたことがないけど、セットでも安かったし、付けといても良いかなーと。
全く無知なので、オススメがある方教えてください(笑)
これも納車時に取り付けた状態にしてほしいなーと思っています。



③キャリパー塗装





みんともさんのキャンディレッドのキャリパー見て一目惚れしました☆
僕はマーキュリーグレーなので、基本的に地味な色です(笑)
なので足元はせめて派手に…と、ホイールはオプションのポリッシュホイールを選択したわけですが…。

黒のキャリパーもカッコいいとは思うんですけどね。
一回キャンディレッド見てしまうとダメですねー。
納車後にこれをやろうとすると、一週間以上車を預けないといけなくなってしまいます。

ただでさえ半年以上納車をお預け食らってるのに、納車後にすぐに車を預けることなんてできなそうな気が…(笑)
そうすると僕の性格上、結局やらないなんてことになってしまいがちです(爆)
Dに頼む(そもそもやってくれるか疑問ですが)か、アフターでやるか。
これも悩ましいところです。


こんなに妄想しても、結局実車がこないとなぁ…(笑)
Posted at 2014/12/23 01:12:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | RCF | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ただの日記

ただの日記最近テレビに出てくる人たちが自分より年下の人が多くなってきて、一抹の寂しさを感じる








皆さんこんばんは!
日曜の夜ですね!もう寝ないと明日が辛くなってしまうのに、何故か眠って休日が終わってしまうのが嫌でなかなか眠れない、そんなキモチ、よく分かりますよ!!(爆)


そんな時はつらつら日記でもかきましょうかね~。



今週末は、土曜日はみなとみらいで会議でしたよ(泣)







しかもこの会議は、3ヶ月に一回の責任者の評価会というやつでして、いわゆる「つるし上げ会議」なんです。
3ヶ月間の結果をプレゼンして、他の営業所の責任者からだめだしされて評価を決められるというおっかない会議なわけです。

この会議の資料を作るために前日は23時過ぎまで深夜残業…。
僕はこの会議の参加者の中ではぶっちぎりの最年少。僕が2005年入社で、その次に若い人は1998年入社と言う…(笑)
こんな会議に2年前から参加しているわけです。

当然、僕のような若造には突っ込みもかなり厳しいわけで…。
しっかり資料作っていかないと、どんなに結果が良くても評価はガツンと下げられてしまうわけです。

終わったときには大抵ぐったりしています(笑)




その後はカップルまみれのみなとみらいに唾を吐いてサヨナラして…




いつもお世話になっているショップ、EXARTさんへ!!







そんな遅い時間にEXARTさんへ行って、何をやってきたかというと…


























ピザ食ってきました!!(爆)





この日は本当にピザ食ってGT6やって帰ってきました(爆)
EXARTさん、いつもスイマセン…こんどなんか買います…(核爆)










そして翌日は、いつもの通り洗車して…










艶々になったコペンとLSを見てニヤニヤしていました…(笑)
今回もVECTORのコーティング剤を使用…。
自分が洗車うまくなったのかと錯覚するような仕上がりです。

拭き上げと一緒に施工してしまえば追加時間ゼロ。
それでも十分効果があります。

僕の場合はさらに効果がほしいので、一度完全に拭き上げてから、再度コーティング剤を塗りこんでいるので、プラス15分かかりますが、それでも十分満足できる効果&簡単さです☆





施工後は、みん友さんと合流してランチへ。

今日は僕の好きな海鮮のお店、伊勢屋さんへ!!











今日は僕はアジフライ定食☆
ふんわりアジフライに、たっぷりのタルタルを絡めて…。
う~ん、うまい!

このお店は海鮮丼が有名なのですが、海鮮丼よりも刺身定職がお勧め。
そしてアジフライがめちゃくちゃ美味しいです☆


その後はいつものお遊びに…。










今日は自分の走行も楽しんだのですが、このコースのレコードホルダーが走っていたため、お勉強させていただきました!















もうコーナーの回り方が全く違うんですよ!!
見れば見るほど、なぜこんな走り方が出来るのかなぞです…。






その後は横浜まで移動して、晩御飯を食べようと思ったのですが…。








僕たちはすっかり忘れていたのですが、今日はクリスマス前最後の週末だったんですね!
みなとみらいはイチャイチャしたカップルが山のようにいて鬱陶しい敬虔なクリスチャンの方々がたくさん居て、食事をするにもどのお店も長蛇の列…







仕方がなくつけ麺食って帰ってきました!

明日はしんどういですが、あさっては祝日!
そしてその後は3日働けば正月休み!!

皆さん頑張りましょう!!
Posted at 2014/12/22 00:14:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
21 22 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation