• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

内装材料の難燃性の技術基準

内装材料の難燃性の技術基準  今日は結構な揺れでした。栃木県、群馬県の方々大丈夫だったでしょうか?

地震があった時ですが昼休みでネット検索している最中でした。内容は「内装材料の難燃性の技術基準」です。内装パネルへのビニールレザー貼りを行なっていますが、気になる記述を見つけてしまいました。


「素材によっては車検に通らない」

ええ!!マジ!?全部剥がさないとダメ???

という事で検索しまくっていました。商品説明のページを見ましたが何も記載がありません...。

ひえ~~~~~。

JABIA日本自動車車体工業会の難燃性素材登録一覧を見たところ貼っているビニールレザーが載っていました。(お!!)


また、サンプルのシールにも記載がありました。(おおぉ)


はあ。ちょっと安心。


という訳で作業続行です!!


※まだ車検通る事が保障された訳ではありません。

ビニールレザーを購入する際には「難燃証明書同梱希望」とすれば証明書のコピーがもらえるところもあります。注文する際には注意してください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/16 21:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MAV?!
闇狩さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2014年9月16日 22:32
こんばんは♪
材質に依っては車検通らないんですか??
何故なんでしょうね?
燃えやすいとかですかね?

ニャンコ癒されますね♪
コメントへの返答
2014年9月16日 22:41
REBOXさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

JABIAの難燃証明書が無いと車検通らない場合があるようです。
(検査員によってばらつきがあるようですが...)事故の際とかに燃える素材はまずいのでしょうね。

REBOXさんのふくろうも見てみたいですね~。♪
2014年9月16日 22:51
猫好き家族さん、こんばんは〜。車検通らなかったらショックですね〜!「純正でコレなんですが、何か?」で押し通すしかないですね?
コメントへの返答
2014年9月16日 23:03
エボガブXさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

完成度を上げて「純正です!」も良いですね
^o^ というか純正に見えちゃう完成度までいけば...私には無理ですが (ノ_ _)ノ

車検は友達の整備工場でやってもらっています。何かあっても検査員との交渉等はやってくれるので何とかなっちゃう算段があるのですが、このブログ見た人が真似して車検通らなかったら申し訳ないナと思い調べてみました。
2014年9月17日 5:59
猫好き家族さんの事だからすでにご承知かと思っておりました。

内装系やる時は難燃素材じゃないと
最近はけっこうNGだったりするみたいですね。
内装塗装もちゃんと難燃系の塗料使ったりするみたいですよ。

昔はチンチラなるものが流行ってた当時
内装全部チンチラ貼りつけて昔のスナックみたいに(笑)してましたが、当時も車検で嫌な顔されたのを覚えてます(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 19:36
魁☆魁さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

いや。お恥ずかしい。^_^;ゞ
完全にノーマークでした。

カーボン調シートもサイズが大きいとアウトかもしれません。こちらも調べたいと思います。

そういえば、昔はチンチラにしている方よくいましたね~。^-^
2014年9月17日 20:53
こんばんは。

そんなことがあるんですね。知りませんでした。

カーボン調シートも範囲が広いとアウトかもですね(汗

この前車検では何も言われませんでしたが。
コメントへの返答
2014年9月17日 21:28
きよ丸さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

私もまったく知らずにシート貼りやっていました(汗)
一応適応していたので一安心しました。

カーボンシートですが、長さ293mm又は幅25mm以内なら大丈夫みたいですね。
あまり厳密には見ないようですので、一度車検通っていれば大丈夫だと思います。
2014年9月17日 20:54
もしかして私のアルカンターラも実はアウトなんでしょうか・・・不安になってきました><
コメントへの返答
2014年9月17日 21:34
さむれおさん こんばんは。

コメントありがとうございます。
(がんばっていますねーーー)

アルカンターラであればセーフです^o^

よかったですね。
2014年9月18日 7:53
おはようございます。

おおー、こんな基準があるとは。
だと、純正内装は難燃素材なんですね、じゃないと意味ないと思うけど・・

そう言う意味がない規制がおかしいと・・純正が難燃素材ならOKですが。
コメントへの返答
2014年9月18日 19:05
ae82さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

純正内装は全て難燃素材です。

ちなみに天然皮やある程度の厚さがある天然木素材もセーフです。

以外にアウトの素材は少ないかもしれませんが、素材が何か証明する必要があるので面倒ですね。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation