• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月06日

Bピラー下部のシート貼りの続きとおまけ(AED)

Bピラー下部のシート貼りの続きとおまけ(AED)  昨日からの続きのBピラー下部へのビニールレザー貼りです。






「今日も手伝うわよ!」

...お気持ちだけ頂いておきます!
というのはさておきREBOXさんがお気遣いくださいましたが、うちの子はかなり元気になってきました!あとは週末の検査結果が改善していれば良いのですが...。

さてBピラー下部ですが片側出来ました。浮きやすいところは保険で止めていますが貼り付いています。


半ちゃん☆さんからコメント頂きましたがここのパーツは簡単に外せます。使ったのは内張り外し(通称ナメクジ)のみです。写真の通り3箇所でとまっているだけです。(周りのパーツにはめ込みは多少ありますが)

今日の夜はもう片方に手を付けます。


別件です。

本日は会社で普通救命講習を受講しました。
そこでAEDの練習をしたのですが、あの電気ショックって止まっている心臓を動かすものではなかったのですね。心室細動を起こした心臓にショックを与えるのが目的という事を始めて知りました。(説明では動かすのではなく変な心臓の動きを止めるって言っていました)

また、胸骨圧迫(心臓マッサージ)が非常に大事な事、なにより「行動を起こすことを恐れないで欲しい。100点じゃなくても良い」といったお話しが心に響きました。

私も仕事中に倒れた人を2回見ていますが、ぼうぜんとしてしまいました。今後は勇気を出して行動をしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/06 20:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2014年11月6日 22:24
ニャンコ回復に向かって良かったですね♪


今巷にAEDが設置されています。
我医院にも勿論(練習用人形も)あります。
自分の話なんですが、母親が数年前より心臓を患い心房細動の発作を起こし夜な夜な救急外来へ連れていっていました。
今はアブレーションの手術で少しは治まっていますが、実は我が家にもAEDがまだあります。(医院のを一つ借りている)

いつどこで、誰が必要になるかも知れませんので、一人でも多くの方が対処出来るようになると良いですね♪
コメントへの返答
2014年11月6日 22:48
REBOXさん こんばんは♪

コメントありがとうございます。

お母様大変でしたね。アブレーション手術ってカテーテルを入れて心臓の一部を焼くのでしたっけ...。身近にAEDを置いてあるのは安心でもあり、不安でもありますね。

今回の講習は受けて良かったです。何か身近にあった場合でも行動できそうです。

ちなみにうちの父は心臓が止まり掛けているのに武蔵境の赤十字まで自分で車を運転して、そのまま集中治療室へ。今はペースメーカーが入っています。大事故にならずよかったですが危険極まりないですね^_^;
2014年11月7日 3:09
私もAEDは前に会社に設置する事になった際に講習は受けました。

で、管理組合との話しで今年からマンションのエントランスにも設置されました。

手引き書みたいのも一緒に置いてありますよ。


こんなのは使わないで宝の持ち腐れになる事を祈るばかりですね〜


ピラーは案外簡単に外れるものなんですね〜
( ̄O ̄;)

最終的には天張りもやったらどうですか?
コメントへの返答
2014年11月7日 19:40
魁☆魁さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

本当におっしゃる通りです。使わないにこした事はありませんね~^-^

ピラーは本当に簡単に外れました。ものの5分ぐらいです^_^;

天張りは...材料が足りないですねぇ。重力に負けてビローンとかなりそうですし難易度どうなんでしょうか。
魁☆魁さん人柱になりません?
2014年11月7日 19:07
こんばんは!

自分の職種関係ないじゃん??が、取れと言われ上級救命は持ってます。
こればかりは、とにかく練習あるのみです。

まあ、身内助けると思えば講習も (^_^;) ですが。

猫好き家族さんのように徹底的には出来ないでしゅ~。
マジ、凄いですよ (*´∀`)
コメントへの返答
2014年11月7日 19:55
ae82さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

おお!上級とはすごいですね~。いや本当に練習しておいたほうが良いですね。いざとなった時に体が動かないと...。


オレンジ化ですがシートカバーは作らないですよ~。(というかさすがに作れない^_^)
既成品を買う予定です。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation