• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

年始そうそうひどい目にあったにゃ

年始そうそうひどい目にあったにゃ
あけましておめでとうございますにゃ

本年もよろしくお願いいたしますにゃ




初日の出





地平線に雲が掛かっていたので多少時間は遅くなりましたが、今年は無事見る事が出来ました。
気になっていたイメージセンサのごみは取れたようです

おせち料理



息子は大晦日から靖國神社へバイトに行っているので夫婦水入らずです。


午後からうちの実家へ顔出しに。車で15分ほどの場所ですが...やっちまいました。
普段使わないような細い道に入ったところ両側から植木の枝が出ていました。

        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・

右側


左側



軽くコンパウンドあててみましたが傷が深くしかも両側で面積が多すぎるので素人には無理です。
整備工場の友人に連絡して明日見せに行く事になりましたが修理は1月5日以降になりそうです(´;ω;`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/01 17:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 17:49
猫さん・・・。

あぁ・・・。

何と言って良いのやら。
枝って結構傷になりますよね。←体験者。

お大事にしてください。
あー、ちょっと違うか・・。

直りますから・・ねっ♪
元気出して♪

励ましのイイネを付けました。
コメントへの返答
2016年1月1日 18:02
REBOXさん こんにちは。

コメントありがとうございます。

擦り仲間ですねぇ。

って...これはへこみますね(´・ω・`)
明日、見てもらって修理方針をたてる事になるかと思います。
(明るいところで見るのが怖いですが...)
2016年1月1日 18:04
こんばんは〜!

あらぁー(>_<)
枝は行ってみたら意外と太かったりしますからね……。
自分も経験ありますよ(>_<)
ショックでしょうが、あまり気を落とさないでくださいね!
コメントへの返答
2016年1月1日 18:15
泥さん こんにちは。

コメントありがとうございます。

正直、枝をナメていました...。
これくらいなら行ける!という甘い考えで両側ボロボロです。

1晩寝て気持ちを切り替えます。
2016年1月1日 18:40
うん♪気持ちの切り替えも大切です。←自分に言い聞かせてる??

あ・・。
あまりにもインパクトが大きくて、日の出とおせち料理をスルーしてしまいました・・。

初日の出、綺麗でしたね。
心が洗われた気持ちになりました。
おせちも美味しそう。
子供の頃は、おせちって大嫌いでしたが、今は歳のせいですかねー・・。好きですね。

日本人に生まれて良かったとしみじみ思います。

明日、頑張ってね♪
コメントへの返答
2016年1月1日 18:56
がんばって切り替えましょう...。
はぁ。

日の出はうまく捕らえられました。寒かったですが玄関出て30秒で撮れるので楽でした。

私も、おせちは子供の頃はあまりでしたが今は大好きです。特に、にしんの昆布巻きが好きですね~♪
2016年1月1日 19:06
明けましておめでとうございます\(^o^)/

今年も、宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月1日 19:19
歩龍さん


 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
2016年1月1日 19:49
こんばんは!
明けましておめでとう御座います!
おせちうまそうだなぁ。

昨日の23時仕事納めしまして、トラックで仮眠して目が覚めたら、新年迎えてました!そのまま仕事初めです(笑)

こりゃショックですよねぇ

枝はねぇ、なるんですよねぇ
でも酷そうだ・・・

年明けから辛いでしょうが、綺麗に直って帰って来ますから。また綺麗になったお写真楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年1月1日 20:32
きいちさん こんばんは。

明けましておめでとうございます。

お仕事お疲れ様ですm(_ _)m

枝って結構固いのですねぇ。あまり大きくない木だったので当たってもしなやかに曲がると思い込んでいました。

実は前フェンダーが一番酷くボディの金属が見えています...。

板金屋さんが1/5からなのでその後しばらくは車無しですねぇ。
2016年1月1日 20:09
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
自分も似たような経験がありますが、傷見るとショックです(ToT)
修理後のお写真も見せてくださいね!
コメントへの返答
2016年1月1日 20:34
だいさん こんばんは。

明けましておめでとうございます。

明日、明るいところでちゃんと写真撮ってどれくらい綺麗に直るのかアップしますね。
2016年1月1日 21:35
猫さん、こんばんは。
心中お察し致します。
m(_ _)m

みなまで言いませんよ。
( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2016年1月1日 22:16
すーみんさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

久々にかなりヘコミました。両側面、前フェンダーから後ろバンパーまでぎっしりのキズです。
こうなったら他のキズも合わせて直してもらおうかなと思っています。ε-(´ω`)ハァ
2016年1月1日 23:02
あけましておめでとうございます(^-^)
今年もよろしくお願いいたします。

あぁぁ…>_<…
痛々しい姿…>_<…
悔しいですね(>_<)
コメントへの返答
2016年1月1日 23:06
ma_miさん こんばんは。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

年始早々ヘコみました...。
年始に一番悪い事があってこれから良い事が起こる1年と思いたいです>_<
2016年1月2日 16:36
明けましておめでとうございます。

大変な目に会ってしまいましたね!
写真だけでは何とも言えませんが
ほとんどのキズ、ぺーぱーあてて
磨き上げればおちそうですね!

私も2年前の元日にぶつけた事あります
でも、その年宝くじ当たりました(笑)
ちょこっとですが。

綺麗に治りますように!イイね!
押させていただきます。

今年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年1月2日 17:33
にゃんつよさん こんばんは。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

キズですが友人の整備工場へもっていきました。対処について明日のブログにアップしようかと思っています。

ちょこっとでも宝くじ当たれば良いですね♪
2016年1月3日 21:34
新年明けまして…。
喪中であることを抜きにしても、おめでとうございますは無しな感じですね(-_-;)

凹みが無さそうなのがせめてもの救いでしょうか。
正月早々、気分が沈んでしまった胸中、お察しします…。

今年の厄を落としたと考えて、前向きにいきましょう♪…って、やっぱ無理ですよね(-_-;)
お手頃に修復出来ることを、お祈りします!

…あ、今年もよろしく(笑)
コメントへの返答
2016年1月3日 22:21
南無八幡の匡さん こんばんは。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

実は...ちょっと凹みもあります(´・ω・`)
あまり目立つ感じではないですが...。

後の1年間、良い事があると良いとは思っていますぅぅぅぅ。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation