• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

鰻割烹 伊豆栄

鰻割烹 伊豆栄  今日は上野にある創業287年の老舗「鰻割烹 伊豆栄」の「不忍亭」へ接待で連れていってもらいました。






不忍池が見えるお座敷の個室です(和服のお姉さん付き)


3時間以上、飲み食いして...ご飯ものとしてうな重がでてきます。


山椒とあっさり目のタレを追加して食します。(全部、お姉さんがやってくれます)


これがなかなかいけました^o^

強い香ばしさや濃い味付けが好きな人には物足りないかもしれませんが、
さんざん飲み食いした後には非常に具合が良い味付けでペロリと食べれました♪

今回のように「割烹でTHE接待」というわけにはなかなかいきませんが
ランチもやっているようなので機会があればまた来たいですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/30 01:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年1月30日 8:36
猫さーん♪
私も行ったことありますー(≧▽≦)

接待で。
あ、私が接待する方ですけどね。
キャーキャー騒いで接待する所ではなく食べ過ぎて具合悪くなりました(;^_^A


たまには贅沢も良いですよね。
コメントへの返答
2016年1月30日 9:37
REBOXさん おはようございます。

コメントありがとうございます。

昨日は接待してもらいました^o^
相手側が常連で最初は女将さんが給仕してくれていました。(ちょっと緊張しちゃいましたよ)
私は雰囲気に飲まれて日本酒を少々いっちゃいました^_^;
2016年1月30日 9:49
え?日本酒?

あー、でも確かに雰囲気にのまれてしまうのわかります。

格式高い厳かな料理屋さんでのお食事も色々と経験になるので、たまには(本当にたまーにでいいや。)良いですね。

鰻食いてー!!
コメントへの返答
2016年1月30日 9:55
まあ。飲んだといっても4時間の間におちょこで3杯ぐらいですよ。

鰻もお店で色々と特徴ありますからね~。食べ比べしてみたいですね♪
2016年1月30日 22:55
猫好き家族サン 今晩は(^^)
鰻とは羨ましい(^_^;)
値段も上がっているし、いつ食えなくなるか分からないだけに、純粋に羨ましいです(^_^;)

…そう言えば私、接待されたことも無ければ、したことも無いなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年1月30日 23:25
南無八幡の匡さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

しょっちゅうは食べれませんが、たまには鰻も良いですね~^o^


先週に続き2週連続で接待系でした~。
私はお酒をほとんど飲めないので、する側もされる側もちょっとシンドイ時があります^_^;
先週今週のように食事系なら楽しめるのですけどねぇ。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation