• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

小平うどん

小平うどん  朝からカミさんの病院検査(マンモ)の付き添いでした。病院内がごった返していたので、車で待機。暇なので軽くエンジン内をお掃除。
掃除の度にエンジンカバーを変えています(REBOXさんに頂いたエボⅩ用カバーとローテーション)

そろそろ...インテークパイプを変えたいなぁ。


天気が良いので偏光フィルター付けて写真撮りました。まだ効果的な使い方は解っていません^_^;


カミさんの検査は30分で終了。驚くほど速かったです。
ちょっと早いですがランチへ。

ランチは小平うどんへ行ってみました。まだ開店前でお客は誰もいませんでした。

開店ちょっと前に他のお客さんも来ました。


開店になり食券前へ。2番目です。



ん? んんん? ( ,`・ω・´)!


1番目のお客...会社の同期でした!!

いやはや。めちゃくちゃ偶然(#⌒⌒#)
この同期とは独身時代はよく一緒にあちこちのラーメンを食べに行っていました。


武蔵野うどんといえば肉汁ですが、ここは邪道のカレーで。
私とカミさんはカレーうどん肉あり400gにしました。常連の同期は肉汁うどん600g



麺は極太で地元でとれた粉(地粉)を使っています。武蔵野うどんの中でもしっかりしている方です。


そば屋さんのカレーうどんのようにダシがすごく利いている感じはありません。
が、具が多く、味は満足でした。次は肉汁にしてみよっと。


同期は鹿沼の実家に行くとの事でしたので、ここでお別れ。
3人で楽しく会話できたランチになりました♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/21 19:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

首都高→洗車
R_35さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 20:10
いーですねー!おうどん!
最近丸亀製麺にハマっています。
明日はピザですけどね♪

私も来月マンモです。
痛いんですよねー(ノ_・,)
コメントへの返答
2017年1月21日 20:46
REBOXさん こんばんは!

コメントありがとうございます。

丸亀製麺は最近評判ですよね~^-^
武蔵境の丸亀製麺へ行ったら、あちこち濡れていて汚かったのでそれ以来行っていませんが、また行きたいとは思っています。
(他店舗も沢山ありますしね)

カミさんも痛いって言っていました。マンモに変わる良い方法が確立すれば良いのですがねぇ。
2017年1月21日 21:21
お疲れさまです。

家の嫁さんもマンモは痛い😭💔って言いますね。
REBOX さんみたく乙パイが大きくないから、潰される~⤵って言います。

男には解らんですね_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2017年1月21日 21:54
オタモイ君さん こんばんは!

コメントありがとうございます。

あはは。
うちのカミさんも同じです。

「のし餅みたいにされる」

って言っていました^-^


男性も乳がんになるそうですよ...@_@
女性に比べるとかなり率は低いですが。
2017年1月22日 8:56
偏光(C-PL・サーキュラーPL)フィルターは、くるくると回せるように出来ています。で、回転させるとある方向でだけ以下の効果が得られます。
モニターを見ながら最も効果が高い位置で止め使用しますが、被写体、太陽の角度によりその回転位置は毎回異なりますので、都度回転させ使用します。

・水面などの反射が無くなり、水中が透けて見える。
水上から水中の魚や水底を撮影するのみ適した使い方です。

・ガラスの反射が無くなり、ガラスの向こうが透けて綺麗に見える。
ガラス越しに被写体がある場合に有効です。車内の人物を撮影する、屋外から窓の中の「屋内」を撮影する、ショーウィンドウの中を綺麗に撮影するなどの使い方ができます。

・クルマのボディなどの塗装面への風景や邪魔なものの映り込みを低減させる。

・青空の淡いブルーがぐっと濃くなり、白い雲とのコントラストが誇張される。

・C-PLではないPLは2枚重ねて回すと、ある部分でだけ真っ黒になり光を殆ど通さなくなります。回転角により任意の濃さに調整でき、インスタントNDフィルターとして代用できますが、ガラス2枚が増えるためどうしても解像度は下がります。(撮像が滲む・ぼやける)
太陽に向けても平気で太陽が撮影できるようになります。日食などの撮影が可能になりますが、邪道な使い方ですのでお勧めできません。あくまでも知識として覚えておくと良いです。

注)逆光のシチュエーションでは偏光効果は薄いです。
注2)C-PLではないPLでは、デジカメのオートフォーカスが効かなくなる、または甘くなったり、オートフォーカスが迷う事があります。一般的にはデジカメにはC-PLと言われていますが、PLでも使えないわけではありません。PLとデジカメの測距素子が相性が悪い場合があるだけで、その特性を理解していれば問題なくお使いいただけます。
注3)C-PL、PLフィルターは紫外線により数年で劣化します。中古などには手を出さない方が宜しいです。
コメントへの返答
2017年1月22日 17:18
うさぎ@札幌さん こんにちは!

丁寧なご説明ありがとうございます!
*^▽^*

リングを回すと明るくなったり暗くなったりするのですが、一番暗い状態が一番効果が出ている状態なのでしょうか?

実は空が白っぽく写るのでなんとかしたくてネットで検索してフィルターを買ったもののリングをどの位置に合わせると効果があるのか解りませんでした。

リング回しながら何枚も撮って効果を確かめてみますね^o^
2017年1月22日 18:01
空の場合は「明るくなった時」が、最も効果の無い位置です。最も暗くなった時が、コントラストが最大になった時という事になります。

例えば作例の建物とリヤゲートのショット、この場合はかなり難しい選択を迫られる事になります。
フィルターを回すと空が黒く、ハイコントラストになるのは既にご存知の通りですが、空が最もハイコントラストに映ったフィルターの位置は、リヤゲートのガラスに映り込んだ風景が消える位置では無くなるのが悩ましいところなのです。
その特性を逆に利用し、見る者へ伝えたいことを明確にすることも可能です。

偏光フィルターの原理は、2枚重ねたブラインドだと思っていただければ理解しやすくなります。
太陽光は常に一定方向にのみの波状光線だと思って下さい。
横スリットのブラインドは透過出来ても縦方向のブラインドは透過出来ません。
この特性を利用したのがPLフィルターです。
空の浮遊物に乱反射し白っぽくなった青空を、本来の光の方向だけ透過してやったものが、PLフィルター越しに見た黒い青空なんです。
なので、一度何かに反射したガラスや塗装面映り込んで光の向きが変わってしまった風景と、空を同時にハイコントラストにすることは、出来ないことが多いのです。

また、写真を撮る際はフィルターにより暗くなった景色をカメラは自動的に補正し、意図していないのに明るくしようとしてしまいます。
フィルターの有無に関わらず、露出補正を常に1/3か2/3程アンダー側に設定するとメリハリの効いた画像になります。
うどん屋さんの前のショットは、この手法を使うとバッチリ決まると思います。

太陽光をコントロールするPLフィルター、曇りの日はその効果が薄いのは、言うまでもないですが効果は皆無ではありません。
いろんなシチュエーションで使用法を身体で経験して見て下さい。

長文、失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月22日 20:21
度々ありがとうございますm(_ _)m

すごく良く解りました^o^
正直、ネットの情報では今一つ理解できなかったのですが、私が撮った写真で解説してくださったので良く解りました。

晴天時の撮影が苦手で...
↓の頃から進歩していません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/blog/36548296/

偏光フィルターをうまく使えるようになれば良い写真を残せるかなと思っています♪

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation