• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月11日

エアクリボックス水抜き確認

エアクリボックス水抜き確認 テストアンドサービスのフロントカウルですがエアクリボックスのインテークダクトの位置に吸入口が設けてあります。




が、悲しいかな。純正シュラウドで塞がれています。


正面より

ほぼ蓋されている状態です。

そこでシュラウドの加工を検討。

YR-Advanceのエアクリ導風板をとある方から譲ってもらえる事になっているので、ラジエター側からの吸入も活かしつつ、少ない加工で効果が出そうな方法を考えているのですが、気になるのが雨水の侵入です。

ネットで検索するとどうやらエアクリボックスの前に水抜き穴があるらしいのですがどれくらい機能するのか確認します。

インテークダクトを取り外します。


裏側に水抜き用の機構が...ん?


メクラ蓋が付いています。


と思ったのですがペランとした蓋で簡単に外せました。


取り外した蓋ですがペラペラのゴムで出来ています。


蓋付けても水抜きできるようになっています。蓋戻して確認です。


実際にはここまで水は入ってこないでしょうが水をドボドボ入れてみます。


蓋を付けても下からきれいに抜けますね。

(ちょろちょろでもちゃんと抜けます)

ちなみにエアクリーナーのボックス内にも小さい水抜き穴が開いていました。


という事で安心して加工が出来そうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/11 19:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん


chishiruさん

この記事へのコメント

2020年5月11日 20:06
猫さんこんばんは♪

ダクトに水抜き弁がついていたとは知りませんでした。
ラムエアはボックスに10mm位の穴が空いてます。
純正より上に穴があるから気になりますよね
参考にしたいとおもいます。
コメントへの返答
2020年5月11日 20:20
あ!「とある方」だ!(笑)

加工したらかなり水が入りやすくなるので気になりました^^

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation