• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

テストアンドサービスさんキャンペーン中 続き

テストアンドサービスさんキャンペーン中 続き 1つ前のブログでアップしたブレーキメンテの続きです。
テストアンドサービスさんに確認したところ、ステンレスブレーキホース交換とキャリパーのオーバーホールを同時作業するとキャンペーン特価から更に5,280円割引との事です。



この際ですから一緒にやっちゃいたいのですが...テストアンドサービスさんは神奈川県なので都県をまたぐ行動になっちゃいます。


西村経済再生担当大臣 「県をまたぐ移動は自由にしている。」

小池百合子東京都知事 「不要不急の東京からの移動は遠慮していただきたい。」


なんてバトルを展開しているうちに1日の感染者200名越えですか。

さてどうしますかねぇ。


ちなみに土曜日の作業は8月になるそうです。
※7月18日はHPで休業日になっていませんがお休みだそうです。
 ↑再度、連絡があり7月18日(土)は営業日だそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/09 15:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本土最終日!
shinD5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年7月9日 20:30
移動制限が県単位になる理由が全く理解できません。例えば東京都町田市から隣接する神奈川県相模原市へ行くと他県に入るわけですが、同じ東京都の渋谷区へ行く方が移動距離は大きいわけです。こっちは大丈夫なの?半径○○kmを越える移動は控えて欲しいってなら理解できますが。

県境に不思議な力のバリアーでも張ってあるんですかね?緑のおばはんに質問してみたいにゃあ(笑)。
コメントへの返答
2020年7月9日 20:37
1B/noteさん こんばんは!

コメントありがとうございます。

知事の責任範囲かと^^;
全て科学的な根拠や理屈ではなく政治的な都合でしょうねぇ。
私も緑のおばはんに聞いてみたいですねー^^

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation